岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

どこから

2017-11-04 | 菜園
この前、外流しの横の水栓柱への配管を修理したところですが、外流しの下がどこからかの水で濡れるようになりました。ひょっとしたら修理したところが原因で水漏れしているのか心配になったので、修理箇所を見て周りましたが、どうやら水漏れの気配がありません。でも、確かに水で濡れているので、どこからかは水漏れしています。外流しの蛇口を開けて水を流してみると、シンクの下の排水ホースの継ぎ目から水が流れ出しているのを発見しました。シンクの前に立っていたのに、気付かないものです。早速シンクからの排水管とポリパイの排水管を繋ぐと、水漏れも解消し外流しが使えるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする