八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

境内の様子

2019年08月26日 17時15分37秒 | 日々是神明奉仕
こんにちは、魚禰宜です。

境内にはたくさんのトンボが気持ち良さそうに飛んでいます。



窓を開けていると社務所内に遊びに来ます。

壁代に止まってくれたので撮影できました。



また境内には・・・キノコも生えています。
調べてみると、カワラタケ?という種類の様です。



食べられる種類のようですが、口にするのには勇気がいりますね。

まだまだ岡田宮にはたくさんの虫や植物が・・・
見つけるとワクワクします!



蝉の抜け殻★

2019年08月25日 13時35分04秒 | 巫女の社務日誌
こんにちは
さくら出仕です

神社に遊びに来るこどもたちが木を見あげています
声をかけてみると・・・
蝉の抜け殻を集めているとのことでした



最近 蝉の抜け殻で、
ゴジラやエイリアンを作製するのが流行っているそうです



ネットで調べてみました
↓こんな感じです


【ネット上の写真をお借りしております…。】

蝉の抜け殻がアート作品になることに
驚いております
器用ですよね・・・

ということで、蝉の抜け殻を集める手伝いをしました
30分程でしょうか こんなに見つけました



こどもたちがどんな作品を作るのか楽しみですね

境内の百日紅が鮮やかです



初夏から秋まで楽しめるようですよ



お参りの際は境内の自然や虫達に癒されてください

祭祀舞講習会★

2019年08月24日 11時52分39秒 | 巫女の社務日誌
こんにちは
さくら出仕です

20日(火)から22日(木)までの3日間





福岡県神社庁にて開催される



祭祀舞講習会を受講しました



Sさんと共に浦安の舞を学びました

※ 私が白袴で、Sさんは松葉色袴(緑色)です



舞の心、手の位置、角度、立ち位置等
初心に戻り一つ一つ確認しました

昨年受講しませんでしたので…
今回は2年分の癖を手直ししていただきました



頭では理解できていても、
実際に舞うのが難しくて今回とても苦戦しました

この悔しい気持ちを大切にして、
時間を見つけては練習を重ね精進していきたいです



浦安の舞は、一人舞、二人舞、四人舞と
三種類の舞い方があります

岡田宮では、一人舞あるいは二人舞ですが
今回の講習会で四人舞を学びました…



四人舞は隣の巫女さんとの距離が近いので…
舞う時の手の角度等が一人舞とは異なります

貴重な経験をさせていただきました

雅楽練習日 ~8月第2回目~

2019年08月23日 13時33分51秒 | 神職所感
こんにちは、酉権禰宜です。

昨日の22日は雅楽の練習日でした。

お昼の「カルチャーセンター」、夜の「町の雅楽部」ともに、新入部員さんが増えました。

そこで今回は三管合奏で平調の「音取」と「越殿楽」を演奏し聞いてもらいました。





龍笛のみの演奏もよいのですが、篳篥・笙が加わるとこれぞ「雅楽!」という雰囲気が
いいですね!



夜の雅楽部では今回も2名の方が見学に来られました。



初級コースの練習風景など見て頂き、練習終了時に「どうですか?」と
お尋ねしたところ、お二人とも早速入部頂きました。

神社の祭典やイベントに参加できるよう、一緒に練習頑張りましょう!(^^♪


厄除トンボ?

2019年08月22日 16時37分10秒 | 日々是神明奉仕
こんにちは魚禰宜です。
今日も陽射しが強く暑いです。
境内を歩いているとウスバキトンボがたくさん飛んでいました。



1匹だけ近づいて来るトンボがいたので追いかけてみました。
厄除け玉が好きなのか長い間止まっていました。
近づきすぎるとまた何処かへ飛んで行き・・・

次は開運石に止まりました。



厄除に対する気持ちがあるトンボのようです。
厄除け玉を投げたかったのかな?・・・

もう少し近づいて写真を撮ろうとしたら
どこか遠くへ飛んで行ってしまいました。
変わったトンボもいるもんだなと思いました。