八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

平成21年厄祓の御案内

2009年01月23日 11時37分44秒 | ご祈願について

本日は寒風吹きすさぶ一日。

一歩社務所から外へ出ると冷気が骨身に染みる寒さですね。

そんな寒い本日ではございますが、北九州市議会議員選挙の告示日ということもあり朝から当神社と兼務社の八幡西区則松に鎮座しています高見神社で出陣式必勝祈願祭が執り行われました。

それぞれの候補者ともに若くてやる気に満ちたお二人です。

この北九州市の現状は昨今の世界的不況の影響もあり厳寒の趣がありますが、この寒い時期にこそ咲く花もあり、お二人には是非御当選の栄冠を勝ち取っていただき、この北九州に春を告げるきれいな花を咲かせていただきたいと思います。

     

さて本題。

本日も必勝祈願の後、この寒中にもかかわらずちらほらと厄祓の御祈願にお越しいただいております。

当神社では厄除け祈願はお正月から節分までに執り行っていただくようにお勧めしており(節分以降でももちろん御祈願は受付いたしますが)、今週末から節分の日までまたたくさんの御祈願の皆様にお越しいただけることと思います。

H21_01202jpg

↑当神社の節分名物お多福面。すでに山手線通り沿い一の鳥居に設置しておりますので御来社の際には是非くぐられてください。

当神社では毎日休みなく、朝9時から午後4時半頃まで御祈願の受付をいたしております。

御祈願の御予約はけっこうです(団体は除く)ので上記時間帯の間の都合の良い時に直接社務所祈願受付までお越しください。

なお、本年の厄年表を下記いたしますので皆様、御確認の上、厄年に当たっておられる方はお早めに御祈願をお受けになられてください。

皆様の御来社お待ちしております。 禰宜

    

     平成21年厄年表(年齢は数え年です)

 男性               女性

 24才 前厄 昭和61年生  18才 前厄 平成 4年生

 25才 大厄 昭和60年生  19才 大厄 平成 3年生

 26才 後厄 昭和59年生  20才 後厄 平成 2年生

 41才 前厄 昭和44年生  32才 前厄 昭和53年生

 42才 大厄 昭和43年生  33才 大厄 昭和52年生

 43才 後厄 昭和42年生  34才 後厄 昭和51年生

 60才 前厄 昭和25年生  36才 前厄 昭和49年生

 61才 大厄 昭和24年生  37才 大厄 昭和48年生

 62才 後厄 昭和23年生  38才 後厄 昭和47年生


今朝も寒いと思ったら

2009年01月20日 14時24分32秒 | 四季折々

今朝、起きて外に出たとたん「ブルッブルブル・・・」

空を見上げると星の輝きも見えて広がる青空、車のフロントガラスも凍ってしまう程に今日は放射冷却で「冷え込むなぁ~っ、寒いなぁ~っ!!」と思ったら・・・

今日は二十四節季(にじゅうしせっき)の一つ大寒(だいかん)でした。

つまり、一年の中で一番寒い時期です。

この寒さ何時まで続くのでせうか?(暑さ寒さも彼岸までと言いますが・・・)春が待ち遠しいですねぇ~。

しかし・・・小さい秋ならぬ小さい春を見つけたのでご覧ください。

H21_01205jpg 手水舎の横にあります梅の木です。

まだまだ赤くかたい蕾ですが小さくても確かな春の芽吹きです。

まだまだ続く寒さですが(インフルエンザも流行の兆しがありますので)皆さんも体調管理を万全にしてこの寒い日々をお過ごしください。

最後に小さな春の小さな蕾をご覧いただき皆さんもこの蕾の様に夢や心願を華咲かせるよう頑張ってください。(勿論、私も頑張ります。)

H21_01207jpg

権禰宜でした。


どんど焼祭の御案内

2009年01月07日 15時48分30秒 | お知らせ

そろそろお電話にてどんど焼祭のお問い合わせが増えてまいりました。

本年の当神社どんど焼祭は

 1月12日(成人の日)朝9時半より正午頃まで

執り行います。

古い御札・御守は年中社務所でお預かりいたしておりますが、〆飾りやお正月飾りは12日正午までしかお預かりいたしません

皆様お間違いのないように〆飾り(みかんは事前に取り除いておいてください)やお正月飾り(鏡餅等のおもちは不可!御自宅で御処分ください)は12日正午までにお持ちください。

なお、神社に関係のないもの、

例えばカレンダーや年賀状や宝くじや祝儀袋や不祝儀袋は決してお持ちになられないでください

当社にお持ちいただいてもゴミになるだけです。

またお寺や教会で受けられた御札や御守もお祭りの仕方が違いますので当社にお持ちいただいてもお粗末になりますので決してお持ちになられないでください

お寺や教会で受けられた御札や御守は受けたところにお返しください。

以上必ずお守りいただきたくお願い申し上げます。 禰宜


会社年始祈願

2009年01月06日 08時49分05秒 | 日々是神明奉仕

今日も比較的暖かくすごしやすい一日。

昨日が仕事始めにあたる会社・企業が多く、昨日より多くの会社・企業・工場の皆様に年始祈願にお越しいただいております。

H20_1858H20_1854 一年のはじまりに際し皆様、職場に災害なく安全でありますようにと、社運隆昌、商売繁盛とよくよく御祈念を込めて御祈願されておられました。

この年始祈願祭、ほとんどが早朝と夕方に集中して今週金曜日頃まで各社の御予約が入っております。

神職一同全ての御祈願に際し、皆様のお願い事が神様に届き、各社繁栄していただきますよう神明奉仕してまいります。 禰宜


早くも三日目

2009年01月03日 14時20分56秒 | 日々是神明奉仕

本年も早くも三日目。

どたばたするうちにあっと言う間に日は過ぎてしまいました。

あまり寝てないせいかまだ元日の昼間のように感じます。

それはさておき本日も昨日よりさらに暖かくなり、御参詣の方も朝からたくさんお越しいただいております。

御参詣の皆様がお引きになるおみくじの納所も朝に結んであるものを取っておいたにも関わらずこの状態です。

H20_1850

ちなみに絵馬掛けはこんな状態。

H20_1851

次第に日も傾いてまいりましたがまだまだたくさんの方がお参りをされています。

また明日もお仕事お休みの方が多いようですのでたくさんの御参詣の方がお越しいただけるものと期待しております。

皆様の御参詣お待ちしております。 禰宜