日々

穏やかな日々を

梅雨の愛

2008年06月24日 00時57分31秒 | Weblog
癒されれば
さよならが待つ

抱かれれば
悲しみが待つ

喜んでさよならを迎える
梅雨の愛

潤えば
憂鬱がまつ

満たされれば
空しさが待つ

喜んでさよならを迎える
梅雨の愛

いいえ
誓いは固く
愛は深く

疑うことなく
永遠を見る
約束の言霊
梅雨の愛

人は瞬時に
不幸にもなり
幸福にもなる

梅雨の雨は
冷ややかな風を生み
髪を浸して
流れる水滴

エニシダの垂れる枝に
水滴がしがみつき
虹のごとき光放つ

雲の上
コバルトブルー
果てしない水平の世界
音もなく
風もなく
凍りつく水もない
乾ききった
青い空

癒されれば
涙して
満たされれば
歓喜して
梅雨の雨
潤って
今日

冷ややかな風に
孤独を忘れ
抱かれることの
温かさ
心震えて

梅雨の愛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2008年06月23日 09時07分56秒 | Weblog
めも
めもめも
人生のめも
単なるめも

みんな書け書け
人生のめも
自分へのめも

思い出めもでもいいよ
今日のめもでもいいよ
明日のことでもいいわさ

母のことでも
父のことでも
子のことでも
孫のことでも

職場のことでも
ご近所さんのことでも

・・・・・・・・・・・

なんでもいいよ

めも
めも取ろうよ

3行ほど

そう言われて
書き出した
ばぁばめも

読んでくださって
ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○にも負けず

2008年06月23日 07時54分36秒 | Weblog
雨にも負けず
アジサイさん・・

風にも負けず
ヤナギさん

寒さにも負けず
ムクゲさん

涙にも負けず
力にも負けず
悪口陰口にも負けず
貧乏にも負けず
裏切りにも負けず
移り気にも負けず
誘惑にも負けず
病にも負けず
麻薬にも負けず
戦争にも負けず
孤独にも負けず
歳にも負けず?

家族の死にも負けず

花は咲けども
散るを知らず
愛らしき
(美空ひばりさんの言葉)

歩んできて
前期高齢者

笑ってはいけない
誉めてあげよう

少年者
青年者
中年者
高年者
人生をこんな風に分ければ
前期高齢者は
まだ
歳にも負けず
と言えるのに

ここのところ
僻(ひが)んでる
65のばぁば

歳に負けたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固まった一日

2008年06月21日 23時34分54秒 | Weblog
三船敏郎さんの「静かな決闘」を見る。
というより、
見入ってしまった。
黒澤監督38歳、三船28歳、あの女優さんは、
今も高年女性役で活躍中かな?見習い看護婦さん役・・・・・・・

梅毒に感染したDrのお話。


今日は 会議で疲れたよ。
ばぁばはこれで、お役ごめん。

おつかれさまでした~~~~~

緊張で、かちかちになった
緊張で、こちこちになった

人生の先輩の活躍を愛でて
自分の活躍を愛でる。

会議が終わると
みんなで
歌ったり
踊ったり
三振を引いたり
太鼓を叩いたり
タンバリンを鳴らしたり

それでも緊張しているばぁば


そんな時間が終わった


大先輩に囲まれた緊張の時は終了。。。。。。。。。。。。
おつかれさ~~ん~~~♪

黒澤監督の映画を見入って
精神が固まった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対策を実行、笑ったね

2008年06月21日 00時14分30秒 | Weblog
さあ、今日が終わった

面白かったね
相変わらず
面白いことを言ったね。
そして笑ったね。


でも、
怒ったぞ
掃除をしようとしない面々の
心根
なんなの?ってさ
結局自分がする羽目となって
笑ったね

あきれたね
ややこしい
年齢別健診・チェックリスト
でも、暖かさが伝わって
やっぱり
笑ったね

元気でいることに
これほどの対策に
みんな
感謝しようよ
20歳から39歳の一般健診
40歳から64歳までの特定健診
65歳から74歳までの前期高齢者の特定健診と介護予防対策
75歳以上の後期高齢者健診と介護予防対策

行政や保険者への報告と請求と
・・・・・・・・・・・

メタボにならないでね

そして
やせ高血糖者さん
やせ高血圧者さん
やせ高脂質者さん

そして
たばこは吸わないで!!!!!!!

寝たきり人生
なりたくないね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のあじさい

2008年06月20日 08時49分42秒 | Weblog
あじさい
雨に濡れて
その姿は
耐姿

あじさい
雨に濡れて
その姿は
忍姿

あれほど
雨に恋焦がれ
天に向かって
香りを放ち
祈った姿の
結果なの?

おお
あじさい
我が庭の
薄青のあじさいよ
あまりに
わたしに
似ているね

雨に濡れるその姿は
悲しくも
哀しくも
うなだれて
泣いているのね

恋焦がれた
雨なのに
それに打たれて
泣く姿は
苦渋の姿にほかならない

あまりに大きい冠を
付けたばかりに
受ける甘雫
重たすぎるのね

人生の
楽を求めて
浅はかに
求めて生きた
人間の
行き着く果てと思うでしょ

いいえ
これは
一時の
単なる潤いの姿です

雨の雫を身にいっぱい
受けて受けて
吸い込んで
余分なものは落とすのよ
それが
今の
姿なの

雨の水滴身に受けて
うなだれる姿

それを
笑顔で
見てあげよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の夏

2008年06月19日 23時04分58秒 | Weblog
長く曇りが続いた

夕べはやっと雨が落ちて
フロントの砂を洗った

夕は太陽が短時間顔を出し
夏の光を見る

地球に輝きをくれる夏の陽が
雲をはらって顔を覗かせる

おお
もうしばらく、あなたとは会えないよね
深い梅雨の厚い雲にはばまれて
夏はもう上にある


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこにあなたがいるかぎり

2008年06月18日 23時41分33秒 | Weblog
人間って成長しないね。
食して、職して、寝して、遊して、、、、、、、、、、

恋は若き時の特権かと思っていたけど
そうでもないらしい

65歳で40歳も年下の女性と再婚する男性が
すぐ近くにいたなんて!

人を恋する思いは
今はないけれど、
ある日突然、
いとしい人が
現れるかもね。

でもでも
結婚はしないよねぇ。

一人がどんなにOKか

人間って
ますます、楽を求めて、快を求めて、
なぜ
生きるのって
いいたいね。

でもでも人は苦を求めてはいけないでしょ。
それこそ、なんのために生きるのってことになる。

笑おうよ
名誉なんて
地位なんて
金なんて
何になるの?

友達はいる?

友達なら、OKね。

でも、なかなかそんな人は現われないね。

だから、月を見て
だから、空をみて
だから、山をみて
だから、海を見て
だから、鳥をみて
いいなって思うのよ。

かけがえのない夫に裏切られた
そんなとき、女は絶望する
初恋の人に裏切られた
そんなとき、女は絶望する

でも、なぜか、平気で裏切る男
絶望は
救いようもなく
冷ややかな
開き直りを
居座って
男を不幸にするけど
平気で女を裏切る。

でもでも
65歳で結婚した男性は、裏切ることはなかった。。。。。。。。
それぐらい歳を取ったら、裏切る悲しみが身に沁みているから
大丈夫かな?ってばぁばは思うよ。

若者よ
恋人を裏切るなかれ。。。。。。。。。

食して
職して
寝して
遊して
日々成長しなくても
しあわせは
求めなくても
あるんだよ。

そこにあなたがいるかぎり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月をもとめて

2008年06月17日 01時02分21秒 | Weblog

あなたの上の月


あなたの影の月


あなたの母の月


あなたの奥の月


あなたの真の月


あなたの胸の月


あなたの心の月


あなたの友の月

月よ月
夜の月
満月にならん

心みだす月夜のできごとは

一人あなたのもと

走りいく私のときめき


この思いは

月に照らされて
増していく
清水の流れ

あぁ
恋を恋する
乙女の想い

汚れなき
清水の湧くところ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のゆり・初恋の花

2008年06月15日 23時21分51秒 | Weblog
オレンジの透かしゆりが咲いたよ

激しくもつつましき恋よ
あなたの面影だけ追っかけて過ごした
10代の恋よ
一人切ない思いの初恋

オレンジの透かしゆりが咲いたよ
もう3年目だから
消えてしまうかと思った
無事今年も
激しくもつつましき香りをたてて
咲いたよ

あなたへの思いを暖めて
一人胸を痛めて名前を呼んだ
初恋の振るえる想い
幼き頃の
幼き心

なぜ?
なぜ?

なぜ私を抱いたの?

分からなかった・・・・・・・・

妻もいて
子もいる男が
教師だった男が
なぜ幼き14歳の子を抱いたのか?

偽りの想い
戯れの想い

弄ばされたと思った幼い心

そうよ
弄ぶ(もてあそぶ)面白さに
あなたは得意になったのね

あなたを忘れるために
あなたを憎み

男から男へ渡り歩く幼女の私

オレンジの透かしゆりが咲いたよ

切なき初恋の花よ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄青のあじさい

2008年06月14日 12時18分31秒 | Weblog
透き通るほどに薄青い
あじさいが咲いたよ

小花を集めたあじさいが咲いたよ

あじさいは散るを知らず
枯れいくさまは
干し布花のように
立ち枯花のように
姿を残し
色あせていくけれど

雨を待つあじいさいは
透明にブルー

柳の木陰に身を置いて
競っていくよ

固い蕾から
丸く咲きいく広がりが
時の誕生のように
音は聞こえて
光を放つ

木陰が好き
しっとりが好き
小雨が好き

丈をのばしつ
丸くならんで
つんと立つ
大花

人の世も
丸く並んで
つんと立つ

人ひとの
集まりがいいな

誇らしげな大輪の
透明な光放つ
薄青のあじさい

この夏の始まり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寡黙な方

2008年06月14日 12時08分14秒 | Weblog

以前聖隷浜松にいらっしゃったT.Tさんが、
毎回,会には参加されているのですが、
じっと、その場の討議を聞かれています。
何も語らずに・・・
でも、何かオーラを感じながら討議は続くのですが。
その討議がちょっとずれそうな時、
あるいは、収束された後、
彼女がほんの少し、
質問や語りをしてくれると、
今までの長いやり取りの何よりも
その場が引き締まったり、
暖かくなったりします。

寡黙な方は、その場に参加をしていないわけではなく、
その場を感じ取ったり、考えたりされているのでしょうか。
もしそうだとしたら、
何かきっとその方の役割があるのだと思います。
その役割と受け入れる場が生まれた時、
何かが始まるのかもしれないですね。

寡黙な方も、何か愛情や示唆の表現かもしれませんね。
でも、若い方にはほんのちょっとそのことを指し示さなければ、
伝わらないこともあるかもしれません。
そこは、察することを期待してはならない部分なのだと思います。

友から、こんなメールが届きました。

ばぁばもそんな寡黙な人にあこがれてたな~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寡黙にあこがれて

2008年06月14日 01時47分43秒 | Weblog
寡黙な老人は
言葉を失ったわけではない
言葉を忘れたわけではない

もちろん
呆けたわけではない

寡黙であることに憧れる

ずっと
ずっと
憧れてきた

まずい!
今 寡黙過ぎ
寡黙上手になり過ぎ
会議でも黙ってしまってる!

真面目でなくなったかな?
もうどうでもいいやと思っているのかな?
嫌われてもいいやと思っているのかな?

早く帰りたいとか
もう、いいじゃないとか
どっちだって同じじゃないとか
もっと下調べしろよとか
思っているのかな?

人生のベテランが寡黙なのは
そんなところ?

もう何もかも体験したことだから

先が見えてるんだよねぇ。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩歩子ちゃん

2008年06月13日 22時34分10秒 | Weblog
歌をうたって
歩くんだ

詩歩子ちゃん

いいな~~~

歌を歌って
歩くんだ

詩歩子ちゃん

そんな子が
職場にきたんだ~~

いい子なんだ~~

今日笑ってくれた
なかなか笑わなかったから
ほんと
心配したよ

詩を歌って歩く

詩歩子ちゃんは23歳

そんなお方が職場に
来たんだよ!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみごと!!!!!!

2008年06月13日 08時44分11秒 | Weblog
からつゆ?

友がいう

ばぁばはこまるよ
庭がかりかり
泥がかちかち

肩もかちかち
首もかちかち

かちかち山になっちゃうよ

職場は面白いね
~~~~~~

心ばらばら
心ちかちか
心くるくる
心ばかばか

辞める人ぞ
どうぞどうぞ
あなたの機嫌などとりませんよ

陰口も
へっちゃらさ
告げ口も
へっちゃらさ

あははって笑い飛ばして
あした
あした

気にしな~~~い

そんなふうに
生きれるようになったね

おみごと!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン