日々

穏やかな日々を

夏、徳島へ

2010年05月23日 23時43分35秒 | 私自身や健康
今夜は殊の外独り言が多かったね。
一言も声を出さずは不健康だから
ちょっとシクラメンのかおりを番組の歌手といっしょに歌ったりして
自分の声を確かめて
後はひたすら無口でしゃべらず
とんとんとキーを打つ
そんな一日だったね
雨で外に出られない日はそうなるかな
いやいや
妹と電話で話した
友と電話で話した
この夏のお盆に
徳島の阿波踊りを見ることにして
宿がとれ
どう行けばいいかを話したよ
松江から徳島は橋を渡ってオールJRだけど
大阪から鉄道を使っていけるか?って話したけど、
バスが一番良いことが分かる。
やや渋滞が気になるけど、まあ、それしかないとなると、早めに大阪を出るバスにするしかないのだ。
婆は松江から
妹は大阪から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も話そうよ

2010年05月23日 21時57分12秒 | 

メロディーつけて
歌ってよ


こんなに尽くして尽くしてきたのに
あなたは私を顧みなかった おーーー
こんなに愛して愛して愛してきたのに
あなたはわたしをうらぎった

先に逝ってしまったあなたと今夜も話すよ
いつも一緒よ
離れはしないわ

青い海の底に沈んで
岩に腰かけ
夏をすごした

長い長い指
器用に動いて花を描いた
やや厚い唇の奥から
少しかすれた歌が聞こえた

黒いサングラス
黒い背広
黒いTシャツ
痩せて威勢よく歩く姿
やくざもどきと笑いながら
一緒に歩いた

映画はスペクタクル
仕事終わりの真夜中まで
映画館は開いていて
いやがる私を連れて行った
ラブドラマを見たかった私なのに

芝居も作ったね
あなたは役者
私はライト
熱演するあなたを私は照らした

逢いたくて逢いたくて
自転車を走らせた
窓をとんとんと叩いてあなとを誘った
月の明るい田圃道を歩いた
はじめての夜の喜びのひと時

なにもかも許すよ
先に逝ってしまったあなた
何日も帰らなかったあなた
泣いて泣いて待った私
先に逝ってしまったあなただから
もう心の震える裏切りはできない

なにもかもなにもかも
なにもかも
もう
ゆるすよ

お―――
愛して愛して愛してきた
尽くして尽くして尽くした私
もう離れない
いつも一緒

今夜も話そうよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう動く?

2010年05月23日 21時54分52秒 | 
人をばかにしているとしか思えない
人を 幼児扱いをしている。
この婆でさえ体が浮いてしまうほどの憤りを感じてしまう。
沖縄の人の憤りは想像を絶する。
野党時代、あれだけ与党を非難したお方だから、それなりに、期待もあったかもしれないが

日本の心は
鳩山さんにどう動くのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日

2010年05月23日 19時11分39秒 | 
雨の一日
きょうは一日中雨
花にしっかりひっついて
はっぱにしっかりひっついて
花を葉を垂らしている。
風がなく雨水は散らされることなく
しっとりと花に留まり重たくも振り払うことが出来ず
じっと耐えている。

目に見えないほどの細雨
春雨の姿
音のない姿
自然の姿
花の姿
葉の姿
雨の中の姿

心をいうにどんな言葉がいるのだろう
心をいうにどんな色がいるのだろう
心をいうにどんな紙がいるのだろう

死の心も
生の心も
風や雨や花や葉の姿とどう違っているというのだろう

人の声のそのままの笑い声
人の声のそのままの泣き声
人の皮膚のそのままの色
人の髪のそのままの艶

春の雨の音のない重たさと
どう違うというのだろう

幼子(おさなご)の母を求めるまなざしや
食を求める手や
動き回る足の
すばやしさや頑固さがどうして憎いと思うのか
自然体のままの生きる人間
平和に生きたいと思う現代の人間と
アマゾンの人の心と
どう違うというのだろう

人の様(さま)は
今日も混乱の様を見せている。

鳩山さんの声色は雨と雲泥の違いを感じる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピリチュアルを高めるって?

2010年05月23日 15時47分08秒 | 

『下記の質問に、YES/NOで答えてみて下さい。

質問:

他人をみてうらやましいと思うことはたまにある


あなたのお答えはいかがでしたか?

うらやましいという気持ちは、あなたの本当の価値、
人生のミッションをまだ知らない時に感じる感情の一つです。
スピリチュアル度があがると、それぞれの人が、
最適な役割を果たしてるのを心から感じることができて、
うらやましいという感情がすーっと抜けていきます。』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省する時間

2010年05月23日 15時19分31秒 | 

北朝鮮の国内権力争いがある。
核テロは実行されるか?
婆は取り越し苦労中。

雨の日曜は、テレビ三昧。

いい根頃もちの婆は反省の日でもあり。

婆は反省すると自分がスピリチュアル度が低いって分かる。

『下記の質問に、YES/NOで答えてみて下さい。

質問:

ギブアンドテイクが成り立つ相手とつきあうようにしている』


『スピリチュアル度が進むと、与えることに喜びを感じ、見返りを
期待しなくなっていきます。そして、何かを与えると、
それが7倍になって他から戻ってくることを確信します。』


“婆はいつも見返りを意識しているな~”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強になりました

2010年05月23日 10時43分32秒 | 

大橋巨泉さんが申されていました。
鳩山さんは眉唾のお方・・・・・・・・
今眉唾が起きている。
普天間基地問題。
公約とは
議員の発言とは
いいかげんなものなんだということを
S40年代から感じていた
やっと、現実に国民の前にさらされたというか、
鳩山さんの豪語を下のものがいくらかばっても、
鳩山さんは、状況が見えないお方であるとしか、感じない婆。
下の人が一生懸命かばっておるのも、嘘臭い。
なぜなら、政治家は腹芸であると、以前から過去の政治家たちから聞いている。

「日本国民をごまかすようなことは止めてほしい。
そういう無責任な政治でいいですか」と発言する議員もいる

「いままでの野党は何も知らなかった
これからじっくりかえて行かなければい」けないという議員がいる

「政権与党がきちんとした議論をして合意をして国民に見せるべき」
「沖縄にうそをついた事実は残る」

社民党、民社党、自民党、公明党、共産党、国民新党、等々の議員さん、フジテレビのお方、国民代表としての平井文夫さん
事実を公表してください。

悪者が3人いると発言した方。
その発言がもう一度聞きたいです。

「経緯を知らなかった」と総理
「沖縄の県民感情で県外と行った」と総理
あまりに、幼稚ではないかと婆は思い
坊っちゃん総理、
大橋巨泉さんのいう
「鳩山さんは以前から、眉唾ものな人なんだよ」一番婆の胸に届くから、
さて、彼から離脱して、英知で考えていかねばなりません。

抑止力―――とは?
暴力を暴力で
人殺しに対して人殺しで対処する・・・・
事ではないのか?
地球という生物の中で
人間と言う生物が
どこかの人間がどこかの人間を消滅させる
アメリカの人間が広島の人間を消滅させたように
過去多くの日本の中で
権力争い、国内統一という大義のもと
戦国武将が殺しに殺した
過去もこれからも
暴力を暴力で対処する
人間の性(さが)なのか
本能なのか

ガンジーはどう思うのか
トルストイはどう思うのか
親鸞はどう思うのか
キリストはどう思うのか
釈迦仏はどう思うのか


西栗倉村のお話が放映中
市町村合併問題が報じられている。
これもまた、大問題である。
島根県の斐川町の問題があるが、すでに合併するといわれている、東出雲町もしかり・・・・。
合理化はサービスが低下するということは分かっている。
ではなぜ、するのか?
税金の無駄遣いを是正すること?ぐらいしか、いいことが浮かばないのは婆の無知?

大きくさえすれば、OKとは
寄らば大樹の影と言う・・・・日本の国民性?

アメリカは1ミリも動かなかった
抑止力とは何か?
寄らば大樹の影のせいなのか、のほほん国民がやっと、「抑止力とは何かを意識しだした」
「これからがスタートですよ」と大学の教授。

「失敗」と書いて「成長」と読む
野村監督のよいお話
「一生懸命の姿、人間の一番素晴らしい姿
頑張るしかないじゃあ頑張ってね。」
野村さん曰く
「今の子は積極的素晴らしい子たちだった。」


牛豚の感染症
国が保障保障といわれるけれど
国とは国民であることを意識してほしい
国民の一人ひとりのあたたかい心を意識してほしい。
婆の血税も入っているのだ。

国とは国民の税で成り立っていることを、
単なる義務と権利で処理して貰いたくない。
わが家の事業はだれにも助けられることなく、夫は若くして死亡した。

国民の心が忘れられている。
貯金もできなくても、税金は払っているのです。

民意は?
彷徨える民意?
寄らば大樹?
臭いものには蓋?
あきらめ?
これが婆の民意?
婆の真意?

いつもは、園芸や美術しかみない婆の日曜日
今日は教育番組が受信できないので
他を見ることになった。

なかなか、勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン