8時半、起床。
トースト(はちみつ&オリーブオイル)、スクランブルエッグ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。
本日の『カムエブリバディ』。開店当初、売れ行きやさっぱりだった回転焼きだが、ベリーが「美味しい」と認め、自ら店頭に立って販売してくれたことでたちまち売り上げアップ。とんとん拍子である。しかし、この脚本家は、順風満帆のときは気を付けねばならぬというのをわれわれは知っている。どうか、このとんとん拍子が「ひなた篇」につなげるためのたんなる早回しでありますように。
昨日のブログで小学校の近くにあった大判焼きの店の話を書いたが、同級生のナオコさん「あれは太鼓焼きと私は呼んでました」とLINEが届いた。太鼓焼き、初めて聞く名前である。今川焼の呼称のバリエーションの一つのようだ。大判焼きであったか、太鼓焼きであったか、真相を確かめるためにはリサーチが必要である。その店の近くに実家のあった同級生のエミコさんが、いま、私の家の近所に住んでいる。こんど道で会ったら聞いてみよう(さすがにわざわざこのことで玄関をピンポンするのはやめておこう)。
昨日のブログを書いてアップする。
学生が留学先でとった単位の振り替え認定の件で教務の先生、論系主任の先生とやりとりをする。
レポートの採点をする。
1時を回ったころ、昼食を食べに出る。
店に行く前に郵便局に寄る。「今日出すと着くのが月曜日になると思いますが、よろしいですか?」と聞かれる。いいも悪いもない。今日は木曜日だが、翌日配達は(原則として)なし、土日は配達なしとなったので、そういうことになるのである。同じ都内の相手に届くのに4日もかかるのである。「しかたありませんね」と答える。
「蒲田酒場ママン」。女主人が一人で切り盛りしている店である。(かつてとんかつの「鈴文」だった店舗に居抜きで入ったのである)。
「酒場」ではあるが、ランチが食べられる。ずいぶんと久しぶりに入った。
店内はカウンター席のみ。お冷と一緒に水入れが置かれた。私にはありがたいが、私の後に入って来た女性客には水入れは置かれなかったから、私が水を飲みそうな客に見えたのだろうか。前回来たのは3年半ほど前であるから(ブログ内検索をしてわかった)、まさか私が水をよく飲む客であることを覚えているとは思えないのだが。
本日の定食の主菜は豚肉と白菜の和風炒め。それに小鉢が4品(大根の煮物、サラダ、マカロニ、お新香)。そして味噌汁とごはん。「燈日定食」よりも小鉢は2つ多いが、主菜のボリュームは控えめである。
生姜の風味がいい。
店内に有線放送だろう、聞き覚えのある曲が流れている。しかし、歌手と曲名が思い出せない。スマホに流れている曲を識別するソフトを以前入れていたのだが、容量の関係でアンインストールしてしまった。女将さんに「この曲は何という曲ですか?」と聞くと、「イエローモンキーの『JAM』です」と教えてくれる。あぁ、そうだった。
食後の散歩の足を東邦医大通りまで延ばして、「鳥久」本店の惣菜店で唐揚げとつくねを買う。夕食のサイドメニューにしよう。
「きりん珈琲」に立ち寄る。
お店のインスタで新年早々、店主さんの急病で臨時休業のお知らせがあった。幸い、すぐに再開されたのだが、「もう大丈夫なのですか?」と尋ねると、「はい、ご心配をおかけしまた」と元気に答えられた。
苺あんとドライクランベリーのレアチーズケーキを注文。ドリンクはきりんブレンド。
30分ほど滞在して店を出る。
帰宅して、6時から卒研のオンライン面接。ゼミ論文の場合は授業の中で要旨発表をしてもらって質疑応答をするが、卒研はマンツーマンの指導なので、提出された卒研論文について個別に面接をするのである。実際は、提出する前まで指導して内容はわかっているので、改めてわざわざ面接をする意味はないようにも思うのだが、学生の中には全然指導を受けに来ないで卒論だけ提出するというケースもあるようで、その場合はちゃんと本人が書いたものかどうかを確認するという意味もあるのだろう。今年度は二人の卒研を担当しているが、今日はその一人。
「日常生活の罪悪感とその原因」
最初の仮指導のとき「日常生活の罪悪感」とは何だろうと思ったが、要するに、「ダメな私」と感じることをさすらしいということがわかって、あぁ、そういうことかと理解した。要するに自己肯定感を引き下げる要因(とくに人間関係的要因)の考察である。面接時間は1時間の予定であったが、雑談を含めて、1時間15分。
面接を終えて、夕食は、カマス、つくね、から揚げ、松前漬け、里芋とネギの味噌汁、ごはん。
デザートは苺。
食事をしながら『プレバト』を追っかけ再生で観る
居間の食器棚の上にのっていた物を片付けて、メキメキとジャンプ力をつけているチャイが上りやすいようにしてやった。
そうやって先に体を伸ばしてしまっては上れない。低い姿勢から一挙にジャンプしなければダメだ。
何度かの失敗の後、コツをつかんで上った。猫は高いところが好きである。
ゼミ論文(最終版)に目を通す。
風呂から出て、YouTubeでイエモンの「JAM」を聴きながら、今日の日記を付ける。
1時半、就寝。