大橋社労士の気まま日記

仕事上のエピソードや日常の出来事、日頃興味を持ったことなどを随時ご紹介していきます。

間もなく2ヶ月

2011-09-10 09:32:15 | Weblog
間もなく引っ越しをしてから2ヶ月になります。
あっという間だったような、まだ2ヶ月かあ・・みたいな不思議な心境です。
恐らく「生活圏」が以前とそんなに変わっていないからだと思います。

風通しがよいことをよく話題にしていますが、9月はほとんどエアコンを使っていません。
外出先から帰って体が熱くなっているときに一瞬冷ますのに使うぐらいですね。
今日もここ最近のうちでは暑いですが、我が部屋は全然暑くなくエアコンは宝の持ち腐れ状態です。
(先日、同じ多摩地区に住む知り合いに「信州の高原にでも引っ越したんですか?」と言われました。)
逆に先日の台風の際はすごかったですね。
台風の中心からだいぶ離れていたとはいえ、窓を少しでも開けようものなら、ものすごい突風が家の中を吹き荒れていました。
カーテンは引きちぎれそうだし、壁に貼ってあるものは見事に剥がれるし、部屋の中を色々なものが飛び交っていました。

変わったことといえば、車や自転車を使う頻度が増えたのと、生活ペースが少しゆっくりになったことでしょうか。
単純に駅が少し遠くなったからでしょう。
特に夏の(外が)暑い間は、まあいいか車にしよう・・とかいう感じでしたし、周りが緑も多くのんびりした環境のことも手伝って、そんなに急いでもしょうがないか・・という思いでした。
仕事自体が繁忙期も過ぎて落ち着いていたというのもあるかもしれませんが。

というわけで、すっかり新しい地に腰を落ち着かせています。
では、まだまだ残暑も厳しいですので、みなさん体調にはくれぐれもお気をつけて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日講義

2011-09-06 21:58:22 | Weblog
台風も過ぎ去り、今日は久しぶりに「傘のいらない一日」と思っていたら、たった今窓の外で雨の音が・・・。
最近の天気は本当に読めないですね。
地震といい、台風といい、寒暖の激しい差といい、今年は自然現象に翻弄されている感じがします。

さて、今日は丸一日講義の日でした。
(と、珍しく仕事の話題・・。)

「安全衛生」というテーマについて一日がかりで話をするということなのですが、何となくテーマ自体が漠然としていて、どのように話を構成してよいか少々戸惑いました。
同業の方はすぐに「労働安全衛生法」という法律が頭に浮かぶかと思うのですが、この法律は知る人ぞ知る“マニアックな法律”でして、この内容を一般の方に朗々と語ってもおそらくつまらない一日になってしまうだろうと。

というか、そもそもテーマは「労働安全衛生法」ではなく「安全衛生」。
さてさて何を話したらいいのでしょう・・という所ですが、結局は上記法律のごくごく簡単な紹介をはじめとして、労災給付の申請の仕方とかその種類などのお話、それに最近よく起こっている実例など、できるだけ具体的で身近な話題を中心に構成しました。
いわゆる「求職者」の方々向けの講座でしたので、面接に際しての対策法なども自分の体験や企業の人事担当者からの観点でお話ししました。
話は色々飛び火して、社労士試験の話や自分の仕事での体験談、果ては休暇や税金や年金の話なんかにも話題が及び、「安全衛生」はどこへやら・・という感じもしましたが、みなさんが興味深く聴いて頂けたおかげで無事に終えることが出来ました。

終了後のアンケート(←こういうのを見るのは実はちょっとドキドキするのです)にも概ねよさげな感想が多く書いてありまして、ホッとひと安心といった所です。
(まあ、色々と気を使って書いて頂いたのでしょうが。)

世の中には本当に色々な会社がありまして、いわゆる「いい会社」というのも本当にたくさんあります。
自分に合う会社やフィーリングのいい会社も、そして「天職」と呼べるような自分にピッタリの仕事も必ずあります。
常に前を向いて、何事も楽しみながら進んでいけば必ず道も開けると思います。
ぜひぜひ頑張ってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいオーディオ

2011-09-02 10:21:06 | Weblog
あっという間に9月となり、もう暦の上では秋なんですね。
そうそう、台風が来ていますね。こちらの方は直撃することはなさそうですが、進路に当たっている地域の方は十分にご注意下さい。

さて、ついに我が部屋に、新しいオーディオセットがやってまいりました!

  

以前使っていたCDコンポが、スピーカーの音自体はいいのですが、なぜかFMのステレオ受信ができない状態で、カセットもMDも再生不能の状態でした。
(逆に、できることは、CDの再生とFMのモノラル受信とAMラジオの視聴だけでした。)
2~3年前からそんな状態で、もう10年以上使っているし2回ほど修理に出してもいるし、そろそろ新しいものに買い替えてもいかな・・と思いまして。

とはいっても、そんなに安いものではありませんので、買うための“資金”がいりますよね。
で、その以前のコンポがおかしくなってから、毎月ちょっとずつ「引き出し貯金」をしてまいりまして、このほどある程度たまったのと、引っ越しの機会と、お目当てのものがプチモデルチェンジしたこのタイミングで購入となりました。

前のは「ビクター」でしたが、今度のは「ONKYO」の製品です。
思い立ってからは色々なメーカーのカタログを取り寄せて検討。電器店に行くたびに実物を見ながら吟味を重ねて、この製品にたどり着きました。
予算の都合もありますし、そんなにたいそうなものも買えませんし。

部屋にもだんだん馴染んできましたが、まだ「新品」のにおいがします。
スピーカーの周りが木製だからでしょうか、とてもやさしい音がします。
音が小さいとかダイナミックではないという意味ではなくて、耳にやさしい自然でバランスのよい音という意味です。
ピアニッシモの音もリアルに拾いますし、逆にフォルテッシモではちゃんと大きな音が鳴り響きます。
が、そのバランスがなかなかいいのです。
変に耳をつんざいたりビビったりすることもなく、小さな音に神経質になることもない。
スピーカーの大きさ自体は前のより小さいですが、この大きさでこの音なら十分に満足です。
以前のものを買った当時との技術的な進歩も感じますね。
クラシック音楽愛好家としては、FMがステレオ受信できるようになったことが何よりうれしいです。

そういうわけで、“新しい音”を楽しんでいる今日この頃です。

追記:古いやつをハードオフに売りにいったら、何と「100円」でした(笑)。
まあ、お金出して粗大ゴミにするよりはいいか・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする