大橋社労士の気まま日記

仕事上のエピソードや日常の出来事、日頃興味を持ったことなどを随時ご紹介していきます。

雑学まとめ(その3)

2013-03-20 09:16:51 | Weblog
①ドラえもんの動力は「原子力」?

ネコ型ロボットのドラえもんですが、実は原子力の力で動いています。
身体の中に「原子炉」があって、その中で核融合による電力を自家発電して動いています。
時に原子炉の調子が悪くなると、未来の国へ帰って“治療”します。
(現在は、時節柄このことは公にされていません。)


②桃太郎は桃から産まれていない?

一般には、おばあさんが川から拾ってきた桃から産まれたことになっていますが、原作は実は違うのです。
まあそもそもが作り話なのですが、正式には「おばあさんが川から拾ってきた桃を、おじいさんと一緒に食べたら何と2人とも若返ってしまいました。その夜、若返った二人は・・・(このくだりは活字にできませんので省略しますが、オトナのみなさんはわかりますよね。)・・・。」
ということで、2人の間にできた子供が桃太郎というわけです。
子供向けの昔話としての表現上、都合のよくない部分を改変して今に伝わっているということです。


③コンセントの左右の穴の大きさが違うのはなぜ?

実は電気は右側の穴からしか流れてきていません。
左側の穴は「アース」の役目をしていまして、万が一過電流が流れた時などのために、外の地面に電流が流される仕組みになっています。
大きさが違うのは、上記の理由により(電流が逃げやすいように)左側に余裕を持たせてあるのと、感電防止のために右側を極力小さくしてあるためです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする