豆とオリーブ

4歳の娘と私の日々日記

らっきょう甘酢漬け フィニッシュ!

2007-05-20 16:55:03 | 料理
今日は一晩塩漬けしたらっきょうを洗い、上下のひげをとり、水気を切る。
冷ましておいた甘酢と合わせて完成。

文章にすると簡単だけれど、2キロ分の作業としては2時間半。
けっこう大変

でもこれが数ヵ月後ワインのつまみになることを想像すると
うきうき作業

おいしくできますように。

※ 合わせ酢(らっきょう2キロ分)
・お酢      500ml
・きび糖     300g
・赤とうがらし  3本


お料理教室 ~ らっきょうの甘酢漬け

2007-05-19 22:46:02 | 料理
皇子のお母様は手作りでいろんなものを作られる。
漬物、ジャム、ジュース、佃煮、いろいろ。
今日はずっとやってみたいと思っていた『らっきょうの甘酢漬け』を習いに
いってきた。

今日は私の分だけで2キロを作る。
まずらっきょうを洗い、表面の薄皮をとりきれいにして塩をまぶす。
(1キロに対して塩30~40g)
重石をして2日ほど置く。(1晩でも可)
軽く水洗いした後水気をとり、甘酢に2~3ヶ月漬け込む。

今日は塩をまぶして重石をするところまで。
夕方皇子が迎えにきてくれたけれど、そのまま夕飯をご馳走になり、
たくさんの野菜と自家製ジュース、ジャム、漬物などを頂いて帰った。
らっきょう作りの材料、入れ物も全部用意して下さっていた。
面目ない・・・。

明日の夜甘酢を作り、らっきょうのひげを取り漬け込んでみよう。
すごく楽しみ~~~。

このらっきょうが漬かる頃にはおなかの人も地上に出ているだろうから
ワインのお供に丁度いい

ハエトリソウ

2007-05-16 12:35:59 | お姫様の日記
皇子のハエトリソウ。

このハエトリソウは去年の秋からずっと外に放置されていた。
だから?
(皇子の監視下から外れていたほうが植物たちの成長がいい。
やはり人も動植物ものびのびと育てるのがいいということなのかしら。)
とてもすくすくと成長している。
(冬には枯れ果てていたのに。)

お花の芽もでてきた。
快挙。快挙

どんな花を咲かせるのかな。

ヴィクトリア&アルバート美術館所蔵 ~ 浮世絵名品展

2007-05-14 07:25:41 | お姫様の日記
昨日は太田記念美術館で開催されている『ヴィクトリア&アルバート美術館所蔵~浮世絵名品展』
へ行ってきた。

ヴィクトリア&アルバート美術館は大英博物館ととにイギリスを代表する国立の美術館として世界的にも名が知られている。
その膨大なコレクション、その中には25,000点を超える浮世絵が所蔵されこれまでその全貌は
明らかにされていなかった。
しかし、今回瀬門的な学術調査によりこの美術館の浮世絵コレクションが他にあまりみないユニークな内容であることが確認され、今回初公開作品を含むおよそ170点を紹介するに至った。
歌麿、北斎、広重、国芳など。

毎回海外での浮世絵所蔵作品には驚かされる。
その保存状態の良さ、内容のユニークさ、日本には残っていないような作品が海外でたくさん所蔵されている。
今回おもしろかった作品の1つに、日本の浮世絵師がローマ帝国を想像して作られたもの。
その他中国を想像したもの、ローマ字と江戸の風景のミックス作品などなど。

当時の浮世絵に流派はあったのだろうけれど、あまり厳しい決まりはなかったのではないかと思う。
『早いもの勝ち』かと思わせるほど、皆自分の想像、アイディアを取り入れ、ユニークな作品をたくさん作っている。

この展示会は前期(5/1~)と後期(6/1~)との2回に分けて行われる。
興味のある方はぜひお立ち寄りください!

お散歩

2007-05-12 20:57:08 | 
今日は2週間に1度の妊婦さん検診日。
恵比寿と代官山の交差点近くにある産婦人科に通っている。

いつも10時30に予約をして、12時ごろ終わる。
今日は天気もいいので病院からおうち(高井戸)まで歩いて帰ることにした。
でも・・・道がわからない。
旧山手通りを上ると井の頭線にぶつかる。
とりあえずなるべく井の頭線沿いを辿り歩くことにした。

初めて通る道や、車でなにげなく通っている道もある。
でも歩くのは初めて。
通りすがりの人に道を聞きつつ、かわいいお店があると寄り道。
『探検のお散歩』は楽しい~

駒場東大前から池の上に行く途中、東京大学の研究センターがあった。
敷地が広いのですごい遠回りになる。
なので、東京大学を横切ることに。
校内は静かで緑が多く、15分ほど休憩した。(写真)

やっと下北沢に着いてうろうろしていたら疲れてしまった・・・。
気がついたらもう3時。
3時間も歩いていた
今日はここらで勘弁してやろう・・・。

お天気のいい日のお散歩は楽しいな

お気に入り

2007-05-12 20:55:18 | お姫様の日記
コーヒーはブラッグだけれど、ヤクルトの『珈琲タイム』に限ってはカフェラテ。
以前桜新町に住んでいたときは、駅にヤクルトの自動販売機があって
ほぼ毎日飲んでいた。
(普段ヤクルトのコーヒーはあまり売られていない。)

先日会社へ行く途中でヤクルトのおばさんを発見し、久しぶりに購入した。
ほろ苦くておいしかった

もっとスーパーやコンビニでおいてほしいな。
(ちなみにヤクルトのブラックはすっごく苦い。)


効果絶大

2007-05-09 06:42:43 | お姫様の日記
早速シェイプスリッパを履くこと3日。
説明書には、1日5~10分、2~3回履いて下さい。
とあるけれど、私は家の中でずっと履きっぱなし。

それまで妊娠で足がむくみまくり、足首、足裏、ふとももまで
どんより重く眠れない位痛かった。
ストレッチやマッサージをやるも、効果なしだった。

でも、このシェイプスリッパを履き始めてからものすごく足が軽くなった。
若干歩きづらく、人によっては履いていられないという人もいるかもしれない。
けれど、私には効果絶大のよう。
足首や足の筋が伸びて気持ちいい~~~。

※羊さん枕も快適