豆とオリーブ

4歳の娘と私の日々日記

ブリの粕漬け

2011-01-16 09:04:28 | ママ日記

夕べは粕漬けにしておいたブリを焼いてみました。
粕漬けのタレを取り除き、魚焼きグリルでこんがりと。

市販の粕漬けよりもお酒の香りがほんわりして美味しかったです。
今度は違うお魚で作ってみたいと思います。

でも、これだけたくさんの粕漬けタレを捨てなくてはいけないなんて・・・もったいない。
お高いはずですね・・・。

ご馳走様でした

不思議なひと

2005-08-30 13:10:22 | ママ日記
私の母はわたしにとって『不思議なひと』
母なのだけれど、母ではない。
そういう雰囲気を持った人だ。

母とかれこれ30・・・年のお付き合いになるけれど、ほとんど怒られた
記憶がない。
(本人は怒っているつもりかもれない。)
母があぐらをかいている姿を見たことがない。
とにかく上品でやさしく、いつもにこにこ、おっとりしている。

友達によく
『血がつながっているとは思えない!』
といわれるけれど、わたしもそう思う。

私は母と違い、言葉もきたなく、お行儀も悪い。
いつも母に注意される。
『どうしていつもそうなのお~~~~』
と。
どうしてなんだろう・・・。



煮物

2005-08-30 08:48:16 | ママ日記
私の母は、多趣味な父と正反対で何にでも興味を持たない人だ。
料理もそう。
下手ではないけれど、向上心、研究、探求心がない。

そんな母だけれど煮物だけはおいしい。
おいしい理由はダイナミックさと『愛情』

煮物には必ず干しわらび、ぜんまい、たけのこ、かぼちゃ、豚肉、
人参、油揚げ、こんにゃくが入る。
切方はでっかく、味付けも毎回テキトー。

『だれがこんなに食べるわけ?』
という程作るのだけれど、気が付くと皆で食べつくしている。

料理好きな父と私もとかく煮物だけは母にかなわない。

先週末、仕事で熊本に帰った。
日々の出張と疲労でダウン。
土曜日は点滴を3時間した。

家に帰ると母が煮物を作ってくれていた。
食欲もなくおかゆが食べたかったのだけど、おいしくて
気が付くつとたくさん食べていた。

母の味、母の愛情に感謝。