豆とオリーブ

4歳の娘と私の日々日記

カービング 2回目

2011-11-26 06:09:48 | カービング

 

先日、2回目のカービング教室へ行ってきました。

今回はお野菜。

先生に、言われた人参とパプリカを持っていき、早速パプリカから。

 

カービング専用の小さいナイフで切っていくのですが、野菜は石鹸よりも柔らかく、

切れ味もいいので野菜は思った以上に難しく、なんだかよくわからない内に出来上がってしまいました。

このパプリカで15分ぐらい。

 

 

パプリカのカップ

(家に持って帰り、早速サラダをのせてみました。赤が映えます~♪)

 

 

次は人参。

同じ模様をひたすら削っていくのですが、初めの頃は力が入りすぎて深く削っていました。

最後は時間に追われつつ、焦って削って行く内に少し容量がわかってきました。

でも、やっぱり雑・・・。

人参さんは1時間近くかかりました。

(先生は10分足らずで作ってしまうそうです。さすが!)

 

 

 

人参は丸ごとラップに包み、アルミでさらに包み、ご飯を炊くときに一緒に中に入れて炊きました。

食べやすい大きさにカットしてドレッシングをかけて~。

あま~~~い。

炊飯器で炊くと驚きの甘さに

 

 

 

人参は大きいので今度カブでやってみようかな。

 

 

カービング、無心になって彫る。

子育てをしていると、なかなか「無心」になることができにくいので、貴重な時間です。

次回が楽しみです

 


文章の難しさ・・・。

2011-11-25 06:32:58 | お姫様の日記

 

来月、ローフードマイスター1級の試験を受けるべく、今頃になってジタバタとお勉強しています。

昨年受けたフードコーディネーター3級は4科目ありましたが、全てマークシート方式で答えを選べましたが、

今回は(多分)全てが説明方式。

 

(例)

「ビタミンの主な働きは何か答えよ。また代表的なビタミン3つについて延べ、ビタミンが豊富に含まれる食材は何か。」

みたいな・・・。

 

私は簡潔に答えることがいいと思っていたので全てが箇条書きでしたが、

私のローフードの恩師に先日補講をしてもらい、私の回答をみせたところ、

「これではだめね~。もっとより詳しく、具体的に書いたほうがいいわよ。」

と。

 

結局、先生と話をしている内に回答の文章の書き方のポイントがわかってきたのですが、

(わかりきったことでも書くこと。)

文章を書くのって難しい・・・。

 

答えを書こうと思っていても、なかなか答えへと導く文章にならなず、

「あれ、反れていってる、順番も違うほうがいいのかも・・・。」

みたいな。

 

 

おかげで手は腱鞘炎になりそう。

試験勉強も娘が幼稚園に行っているわずかな時間・・・。

受かるかどうか自信がありませんが、頭の勉強にはなっていると思うので、出来る限りがんばりたいと思います。

 

資料を送って下さったつばめさん、ありがとうございます。

つばめさんの試験勉強法を思い出し、自分で問題を作ってみたりしています。

でも、あんなにいっぱいいろんなこと覚えられませ~ん。

 

さて、来週1週間、悪あがきしたいと思います。

 


お絵かき ママ編

2011-11-20 08:09:22 | 育児日記

 

最近気がつくとお絵かきしている娘。

スケッチ帳から紙切れまで様々。

 

でも、なぜか私(ママ)の絵が多いです。

いつも怒ってばかりでヒステリーママなのに、けなげに書いてくれます

 

 

 

『れんちゃんはね、ママが怒っていてもママのことが大~好きだよ。』

 

といつも言ってくれます。

怒ってばかりなのに、本当に申し訳ないくらいもったいないお言葉

 

でも、よくよく聞いてみると、

『ママの絵が簡単(楽)なんだもん。』

 

 

 

やっぱり・・・。

有名な絵画もそうですが、絵は女性画が描きやすいのかな。

 

でも、半年前までは手と足は顔からでていましたが、最近になって胴体が描けるようになりました。

来年はどう変化するのかな

 


お弁当

2011-11-18 07:04:16 | 育児日記

 

娘のお弁当。

好き嫌いが多いこともあり、かなりマンネリ内容。

それに加えて、今月から幼稚園でお弁当を保温するようになったので

これまで入れていたトマトやキュウリがいれられなくなり、益々頭を悩ませます

 

娘に、

『誰のお弁当が食べてみたい?』

と聞いてみたら

『たまきちゃん!』

 

早速たまきちゃんママにお弁当(写メ)を送ってもらいました。

娘曰く、おかずをスティックでとめているのが特にいいらしいとのこと。

わ~お

すごくかわいい~女の子らしいお弁当

たまきちゃんママ毎朝ご苦労様

(たまきちゃんピーマン食べれるのね、すごい!)

 

 

ちなみに同じ日の娘のお弁当・・・。

超地味弁。

 

さっそくスティックを買いに行かなくっちゃ

(やっぱり爪楊枝じゃあダメなのね・・・。)

 


カブの葉 de スペイン風オムレツ

2011-11-10 06:35:18 | 料理

 

最近、カブ、大根を買うことが増えました。

でもいつも困るのは大量の葉っぱ。

栄養も豊富なのでなんとかして食べたいのですが、野菜があまり好きではない

皇子と娘に食べさせようと思うと結構悩みます・・・。

 

今回はオムレツにしてみました

 

・カブの葉(2株)

・玉葱   1/6個

・さつまいも  1/2本 ※今回は紫イモを使用

・ニンジン   3センチ

・ニンニク   1かけ

・卵      2こ

 

野菜を全て粗いみじん切りにて、フライパンに入れます。

オリーブオイルを入れ、蓋をして蒸し焼きにします。

野菜に火が通ったら、塩、黒胡椒を濃いめにします。

ボールに卵を溶き、炒めた野菜を入れて混ぜます。

綺麗にしたフライパンにオリーブオイルを入れ、卵液を入れたら蓋をして弱火で蒸し焼きにします。

両面こんがり焼いたら出来上がり♪

 

しっかり炒めてあるのでカブの葉であることは全くわかりません。

美味しいスペイン風オムレツに変身!

 


シソの実の塩麹漬け

2011-11-05 06:36:59 | 料理

我が家の庭に雑草のような勢いで羽根を?のばしているシソ。

葉っぱは固くなってしまいましたが、今はシソの実が盛んに伸びています。

そんなシソの実を塩麹漬けにしてみました。

・シソの実   50g

・お塩      小さじ1

・塩麹      大さじ1~1.5

 

シソの実はよく洗ったあと、実をほぐして取ります。

 

100~150っcのお水にお塩小さじ1を入れてシソの実を1時間ほど浸しておきます。

1時間後、流水で軽く洗い流したらよ~く水気を拭き取り、少し大きめの保存瓶にシソの実を入れ、

塩麹を入れてよくスプーンでかき混ぜます。

表面を綺麗にならして冷蔵庫で3日寝かせたら出来上がり♪

 

私はごはんのお供が一番好きですが、簡単な和え物にも使えます。

シソの香りと味が凝縮されていてご飯が進みます

 

 


ニャッキとパルタを探しに

2011-11-04 07:11:26 | 育児日記

昨日はNHK文化祭に行ってきました。

「おかあさんといっしょ」をはじめ、NHK番組の催しがありました。

私と娘はニャッキとパルタを見学。

いろんなニャッキ、パルタが

 

お顔だけでもこんなにたくさん。

今まで粘土で毎回作っているのだと思っていましたが、いろんなパーツを付け替えていたんですね。

しかしかわいい~。

娘もパルタと一緒に

 

夕方からは「にほんごであそぼ」のイベントを見たり。

怪獣のイベントを見たり。

たまには本物に会うのもいいですね

 

NHK文化祭は11月6日までやっていますで、ぜひ足をお運びください。

 

 


お箸入れ

2011-11-03 07:42:57 | 育児日記

 

明日から娘の幼稚園では、お弁当を温めます。 

それに伴い、お弁当箱とお箸やスプーンを別々に入れて来てくださいとの通知が

 

早速簡単なお箸入れを作ってみました。

日替わりで使うので2つ。

材料は家にある端布。

 

 

 

デザインは文具店で最近見かけるペン入れを参考に、娘にも扱いやすいこと、それなりにかわいいこと

(いちお女の子なので

 

 

 なんとか3時間余りでできました。

 

 

 

お裁縫はちょっとした気分転換、頭の運動になります。

でも、子供が多いママはそんなこと考える暇もなく大変だろうな~。

 

問題はお弁当の中身。

トマトやサラダが入れられません・・・

 


ハロウィン お弁当

2011-11-01 07:05:05 | 育児日記

 

昨日はハロウィンでした。

娘のお弁当も、少しだけハロウィンに

 

 

ご飯にケチャップとお塩少々を混ぜて、海苔で顔を作りました。

 

たったそれだけなのにすごく時間がかかりました・・・

 

でも、お弁当は全部残さず食べてくれました。

ありがとう~

 


どんぐり拾い

2011-11-01 07:01:52 | 育児日記

 

 

 

日曜日は娘とふたり、幼稚園そばの馬橋神社にどんぐりを拾いに行ってきました。

 

 

『ここのどんぐりは砂利が土の上にあるから、どんぐりに土がついてなくて綺麗なんだよ!』

と。

先週、幼稚園で先生とクラスのみんなと拾いに来たらしく、得意げに教えてくれました

 

 

 

『ママ、きれいな葉っぱも拾ってね』

 

たくさん拾った葉っぱとどんぐりは綺麗に洗って乾かしたあと、

コマを作ったりクリスマスツリーを作ってみようかなと思っています

 

 

またどんぐり拾いに連れて行ってね