豆とオリーブ

4歳の娘と私の日々日記

お手伝い

2011-06-26 07:02:09 | お姫様の日記

 

昨日は皇子のお仕事のお手伝い。

年に2~3回、図面の提出間際の忙しい時にお手伝いをします。

 

皇子は主に建築の電気、設備、防災の設計をしています。

商業施設、住宅、ビル、マンション様々ですが、自分で図面を書くことは滅多に無く、

ほとんどが外注。

外注すると図面を書くCADソフトが会社や個人によって様々なので、それを同じソフトに変換します。

私のお仕事は同じソフト(JW-CAD)にした後の図面の処理。

 

文字化け、線種の変更、レイア、グループ分け、いらない文字の消去などなど。

私も出産間際まで建築の仕事をしていたので、この作業は頭を使わなくてよく、

育児生活の気分転換には持ってこいの作業なのですが・・・。

 

毎回図面枚数の多さや、元々の図面のレイア分けなどにより、作業の難易度が変わってきます。

(建築図面のレイアに電気、設備図が書いてあったり、全部を1つのレイアで書いてある場合は最悪です。

素人じゃないんだからレイアぐらい分けてくれ~~~

 

昨日も3時間程度で終わるかな~なんて思っていたら、結局5時間以上もかかってしまいました・・・。

久しぶりで腕は痛いわ、手は腱鞘炎になりそうだわで・・・。

最初皇子のマウスを借りていましたが、急遽自分のマウス&マウスパッドを取りに自宅へ。

やっぱり使い慣れたものじゃないとこの作業は疲れます。

 

最後の1時間は手が疲れ果て、かなり意識朦朧・・・。

 

 

CADの作業は疲れますが、たまにのこのお手伝いは気分転換になって好きです。

娘も何時間もお利口にして待っていてくれました

 

ご褒美は義母が作ってくれた夕食。

大変おいしゅうございました

 


梅ジュース

2011-06-26 06:11:57 | 料理

 

娘が幼稚園で作って飲んだ梅ジュースが美味しかった!

と何度も言うので、梅ジュースを一緒に作ってみました

 

 材料

・青梅   700g

氷砂糖  300g

きび糖  300g

・お酢    50cc

 

※下処理

・梅は4時間ほど水に浸してアク抜きをし、ヘタを取り、24時間以上冷凍させておく。

 ( 梅を冷凍すると梅の組織が破壊されてエキスが出やすいのだそうです。)

・保存ビンは熱湯消毒して乾かしておく。

 

 

1.氷砂糖は梅酒の残り300g、きび糖300gとお酢を計量します。

 ( 最近計量は娘のお仕事。)

 

 

2.ビンに、冷凍した梅、氷砂糖、きび糖を順に入れていきます。

 

 

3.最後にお酢をかけます。

 

4.日付をして冷暗所で1ヶ月~寝かせます。

 

     お砂糖が溶けてきたら1日2~3回振る。

 

 

1日経つと梅が解凍されて少しカサが減っていました。

 

今年の夏は梅ジュースで夏バテ防止

 


梅酒

2011-06-25 08:08:05 | 料理

 

幼稚園では毎年、お庭にある梅の木の梅を使って、園児と先生で梅ジュースを作って飲む行事があります。

お母さんたちと自然と梅ジュース、梅酒の話になり、結構梅酒を手作りしている人が多いのに刺激され、私も今年作ってみることにしました。

 

梅を洗ってヘタをとり、水気を拭き取り、材料を入れます。

少し甘さ控えめに作ってみました。

 

・青梅   1kg

・氷砂糖  700g

・ホワイトリカー(ブランデーベースのもの)  1.8l

 

 

あとは半年~1年寝かせます。

 

 

お母さんたちの中には、黒糖梅酒を作っていたり、

10年物、20年物の梅酒を作っている人もいて、先日その10年物と、20年物を少し頂くことができました。

お母さん曰く、10年物が一番美味しく、20年も経つとちょっと熟成しすぎて旨みじゃない味になる。

と言っていた通り、10年物はまろやかでまるでブランデーのよう。

20年物はちょっとお酢っぽくなっていました。

毎日少しづつ頂いております

 

ちなみに幼稚園の園長先生はブランデー梅酒を作るらしい。

(園長先生はとてもオシャレでお料理もこだわっている感じが伺えます。)

 

幼稚園で仲良くなったお母さんたちはお料理好き、食べることが好きな人たちが主で、

お互いに情報交換し合い、いい刺激になっています。

 

梅酒、美味しく出来てるといいな~。

楽しみ


女の子

2011-06-25 08:04:40 | 育児日記

 

先日幼稚園のお迎えで並んでいたところ、後ろからお母さんたちの会話が聞こえてきた。

2人とも女の子のお母さんたち。

『今朝も髪型大変だったのよ~。』

『うちもこの前美容院に行ったんだけど、長さがうるさくて大変だったわ~。』

 

気になったので会話に入ってみた。

『もしかして毎朝鏡見るの?』

『もっちろん!毎朝髪型はこれじゃイヤ、ゴムはこれがいいってうるさいのよ~。』

『うちも!』

 

そうなんだ・・・。

我が家の娘は生まれてからずっと髪はショートで、今でも私が切っている。

朝からは寝癖がひどく、よくバクハツしている。

でも髪をとかそうとすると『イタイ!』と嫌がるのでとかすこともなく、いつもバクハツしたまま。

そのうちにおさまってくる。

鏡なんてみたこともない・・・。

 

女の子って本当は大変なんだ。

『美容院に行って切ってみる?』と何度か聞いてみるけれど、

『ママがいい~。』

というので、ここ2年以上ずっと同じ髪型。

 

洋服もスカートは絶対にはかない。

とにかく動きやすい格好が好きで、恐竜はもちろん、「ゴーカージャーの服がほしい!」・・・。

 

このまま大きくなってくれないかな。

女の子って心配・・・

 


恐竜Tシャツ

2011-06-22 07:16:36 | お姫様の日記

 

先日、NYに住む友人がお誕生日にと恐竜のTシャツを送ってくれました。

しかも私のとペア

 

恐竜好きの娘は大喜び

 

娘のTシャツ

 

 

 

 

四角いビニールの中には恐竜さんが

 

私のTシャツ

 

 

 

 

同じく四角の中にはトカゲさん?

 

 

こういうデザインは海外ならでは。

素敵な恐竜Tシャツありがとう~~~

娘は早速幼稚園に着ていってます

 


プチマイブーム

2011-06-19 06:13:52 | お姫様の日記

 

植物が育つ季節だからなのか、最近のプチマイブームは植物

 

ラディッシュの収穫後のプランターにバジルとシソ、ローズマリーを植えてみました。

 

ほどよい雨も重なってぐんぐん成長しています。

 

そして種を蒔いていないのにラディッシュ?の芽もにょきにょき。

 

 

室内も。

 

 

新しく苔も購入してみました。

(枯れないでね)

 

 

最後に、食べ終わったアボカドの種。

私が顔を書いてやじろべいのようにしていたら

娘もやりたがったので丁度乾かしていた種にお絵かきしてもらい、

またまたやじろべえの出来上がり。

(しばらく根がでてくるまでは、種の下の方を水につけておくといいのだそうです。)

 

植物の成長を見るのはとても楽しく、心が癒されます。

大きくなってね

 


お弁当

2011-06-18 07:43:54 | 育児日記

 

幼稚園のお弁当がはじまり約2ヶ月弱。

お弁当はいつも悩みます。

 

この日は

     塩茹でしたブロッコリー

     プチトマト

     五目豆

     キャラブキ(義母作)

     ゆでたまご (白身のみ)

     炊き込みピラフ(前の日の残り)

 

ブロッコリーは娘の大好物&彩り野菜なのでたくさん塩茹でしたあと冷凍保存しておきます

五目豆もたくさん作り、少量づつ分けて冷凍。

卵は、娘は黄身が嫌いなため白身のみ。

乳製品も嫌いなのでチーズ類もNG。

フルーツは幼稚園の規則でNG。

蛋白質は基本的には豆類。お肉の場合は少量。野菜を多めにしています。

 

そんなこんなでお弁当がマンネリぎみ・・・。

娘曰く、いつもお弁当の時はみんなで見せ合いっこをするらしいです。

一度クラスのお弁当を見てみたいな~

 


ニガイ・・・グリーンスムージー

2011-06-14 11:09:25 | ローフード

 

最近季節柄りんごが出回らなくなりました。

スムージーもりんごなし

セロリ、ほうれん草、グレープフルーツ(ルビー)。

 

りんごが入っていないスムージーは結構苦いです・・・。

(1回のスムージーで1/4個を使用していました。)

りんご効果は絶大でした。

 

当分この苦いスムージーになりそうですが、住めば都?

そのうちこの味にも慣れるかな


茎ワカメのナムル

2011-06-14 10:51:36 | 料理

 

最近のお気に入り。

茎ワカメのナムルです。

 

 

材料

・茎ワカメ(塩漬けタイプ)  100g

●お塩   少々

●黒胡椒  少々

●ごま油  小さじ1

●お酢   小さじ1

●すりゴマ 小さじ1

 

 

1、茎ワカメをざっと洗いした後お水に浸し、塩抜きをします。20~30分。

2、味見をしてみて好みの塩加減になったらザルに上げ水気を切ります。

 

 

3、タッパに入れて、●の材料を入れて混ぜます。冷蔵庫で冷やせば出来上がり

 

冷蔵庫で1週間ほど日持ちします。

コリコリの食感と塩味、ごま油が食欲をそそります。

そのままおつまみによし、私はごはんと一緒に食べています。

 

簡単なのでお試しください

 


手捏ねなし、ふわふわパン

2011-06-12 07:27:28 | 料理

 

昨日は雨、そんな日はお料理日和です。

手捏ねをしなくても美味しいパンレシピを見つけ、早速作ってみました

 

■参考レシピ

基本のレンジパン(ハイジの白パン)

http://cookpad.com/recipe/804243

 

 

お砂糖の部分は黒糖で、その他砕いたくるみと有機なつめやしを粗く切って加えました。

そういう訳で白くはなりませんでしたが、出来上がりはふわふわで今まで作ったパンの中で一番美味しい~

作り方も結構簡単。

娘は3個も食べてしまいました。

 

 

でも、作るとき生地がベチョベチョ。

何かが間違っていたのでしょう・・・。

原因究明のため再度リベンジしなくては。

お料理は常に研究研究