豆とオリーブ

4歳の娘と私の日々日記

ぬか漬けの夏

2013-07-05 06:19:27 | 料理

 

 あれこれと野菜嫌いの娘。

でも漬物だと割と何でも食べてくれます。

そんな安易な理由でぬか漬けにチャレンジしてみることに

 

まずはぬか床を買ってきて、分量の塩水をお湯で沸かし冷まします。

ぬか床に塩水を入れて混ぜ、冷蔵庫にあった塩麹も少し入れてみたりして

その他、干し椎茸、昆布、大豆、きなこ、生姜、ゆずの皮なども入れます。(←ダシ)

それから捨て野菜(人参、キャベツなど)を入れて3日ほど漬けます。

その間、1日2回ほどかき混ぜます。

1週間それを繰り返してぬか床の完成です。

 

とはいえ、初心者の私にはこれが完成なのかどうかよくわからず、

ぬか床先生である義理母に見てもらいました。

義理母 「こんなもんよ、自分でいろいろやってる内にわかるわよ。」

と。

 

そして漬けたキュウリ、ナス、カブ、昆布を娘に出してみました。

見事にキュウリと昆布しか食べません・・・。

でも、朝漬けて夜食べれる気軽さはなかなかいいです。

個人的にヒットなのはキャベツと昆布。

昆布は本来「ダシ」なのですが、くたくたになって味のしみた昆布は箸が止まらない美味しさ

昆布は漬かるのに1週間はかかるので、どでかい昆布を熟成中。

 

1日2回かき混ぜるのは面倒ですが、私の場合スプーンでやってしまうのでそんなには苦にならず。

いつまで続くかわかりませんが、今年の夏はお世話になりそうです

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿