若女将の修行日記

『写真館の若女将・成長記録』のはずが、いつのまにか『若女将のおとぼけな記録』になっていました。

初七日

2009-03-31 07:35:40 | その他
昨日、車の中でふっと鼻歌をうたった自分に気付き、「あ、歌ったのは本当に久しぶりだ」と思いました。しゃべっているか、眠っているか、鼻歌をうたっているか……の私にとって、1週間、歌を忘れたのは初めての経験だったかもしれません。

マツモト写真の先代(二代目のお父さん)が先週亡くなりました。8年くらい前からの闘病生活で、最後は車椅子での不自由な生活になっていましたが、肺炎で本当に突然旅立ってしまいました。

自分のことを棚にあげ、私たちの健康ばかりを気にしていた先代らしく、写真屋の一番暇なこの時期に、しかも閉店時刻をまわった頃に亡くなりました。最後まで、マツモト写真の主軸らしい、そして優しさの固まりみたいな人だったお父さんらしい、最期でした。

この病気になって最初の頃に、看護士さんに言われたことがあります。「大抵の人はそのつらさに周囲にあたったりするものなのに、松本さんは夜勤の私の体調をいつも気にかけてくださるんですよ」と。

最期まで、優しくて愉快で、写真と家族のことばかり気にしていたお父さんは、晩年は殆どどなたにもお会いしない生活だったのに、沢山の方々がお別れにきてくださいました。皆さんがお焼香してくださるのを見ながら、お父さんの照れている姿が目に浮かぶような気がしました。

生意気で、ちっとも嫁らしいことをしなかった私を、本当にかわいがってくれました。きっと今頃は、また歩くことが出来て、お箸で好物のうどんが食べられて、シャッターを押すことが出来て、幸せな日々を送っていると、心から信じることが出来ます。でも、やっぱりとても寂しい。

たまご

2009-03-25 10:42:31 | その他
たまごが好きです。冷蔵庫のたまごストックをきらすと「大変だ!」と急いで買いに行くのを、二代目がいつも笑います。とはいえ、食卓が寂しい時もたまご焼きを作ればぐっと華やぐし、インスタントラーメンに1個たまごを落すだけで、ぐっとご馳走化するし、たまごは私のような出来損ない主婦にとっては強い味方なのです。

今回の旅では、あるスペシャルなたまごに出会うのも、目的のひとつでした。

平日だというのに大賑わいの熱海では、海鮮丼に金目鯛の煮付け、宿泊した網代ではでっかい伊勢えびに鯵の干物……。そんな贅沢なグルメ体験をした旅でしたが、何にも増して「あぁ、ココにやってきたのだなぁ」と実感したのは、箱根の大涌谷で買った黒たまごでした。食べると寿命が7年延びるという、温泉でゆでて殻が真っ黒になったその魅力的なたまごを食べるために、かなりの強風(「いやーん、飛ばされちゃうぅ」レベルではなく、「飛ばされる!足を踏ん張れ!」レベル)に煽られながら必死で、その玉子茶屋まで登っていき、必死の思いでゆでたまご(黒い殻をむくと、中は普通に白いゆでたまご)を食べたのでした。そういう「ナゼ?あえて!?」っていう努力こそ旅行っぽくて、とても楽しかったです。

5個入り1パックの黒たまご。どちらかがあまり偏って長生きしても何かとお互い困るだろうから、とりあえず1個づつ食べ、あとは家族へのお土産にしました。

東京マラソン

2009-03-23 13:24:51 | その他
すっかり、東京での大きな行事(お祭り)のひとつになった東京マラソン。私の入っている足利市民合唱団(足唱)の先生が、スタートラインで『君が代』の指揮をされるというので、「映るかな?」とテレビをつけてみました。

吃驚しました。すっごい人数で。

スタートラインを超えるまでに、30分以上かかるというその人数。映画『Earth』を見た時に、鳥だったか、象だったかの集団に驚いた時の次くらいに吃驚しました。

子供のころ、とにかく長距離走が大嫌いでした。校外を走る、そのことが嫌だという理由で運動部に入ることを考えもしなかったくらいです。授業で2キロ走らされるだけで、体の一部が壊れたのかと思うくらいに疲れ果てていたのを記憶しています。

でも、あれだけ沢山の人が走ることに魅せられているのだから、ものすごく楽しい充実感が得られるのかなぁ。ウチの前に丁度いい感じのお寺があるのだから、お堀の周りを1周でも2周でも毎日走ったら、合唱団の準備体操で息が切れるほどの脆弱な体を鍛えることが出来るのかなぁ。


いやー、無理だな。


フレンズ

2009-03-22 11:32:53 | その他
時々無性に、あるDVDを見続けたくなる時期がやってきます。昔は『超忙しい時』や『ストレスたまりまくった時(OL時代限定)』にこのクセがやってきましたが、今は暇な時期なんだけどなぁ。なんでかなぁ。

その番組は『フレンズ』というアメリカの連続ドラマです。ジェニファー・アニストン(元ブラピの奥さん)の出世作で、WOWOWなんかでも放映していたので知っている方も多いでしょうか。全10シーズン・240話(1話:20分)、DVDにして60枚という巨大なシリーズです。

映画も気に入ると何度も同じ作品を見続けるのですが、このドラマに関してはもう10年以上ハマり続けていて、同じ話を何回見た事か自分でも定かではありません。かなりの台詞も頭に入っていて、その台詞で学んだ英語のフレーズは、数え切れません。

実は最終回まで買ってあるのですが、シーズン9から先のパッケージを開けていません。勿体無くて見られないプラス、大体シーズン1から見始めるとシーズン8辺りで「見たくてたまらない熱」が納まるという理由もあります。

現在、シーズン6。春の多忙期の前に最終回まで見られるか否か……。

時間差のお楽しみ

2009-03-21 10:12:00 | その他
旅行の楽しみのひとつは写真。以前それは時間差のある楽しみでした。鶴のポーズをしたのに、上半身だけしか撮ってなくて、「ダメじゃーん、ちゃんと全身入れてよぉ」とその場で抗議、撮り直ししちゃうなんてことは以前はありませんでした。少しだけ寂しい気もします。

今回の旅の中で、ある古い写真館を見学に行くというプランがありました。お話を伺ったところ、今のご主人で四代目、店内には箱根を訪れたチャップリンや、ジョン・レノン夫妻などの写真とともに、明治時代の箱根の風景を撮影した写真とその頃のカメラが無造作に飾られていて、歴史を感じました。すると突然二代目が「予約してないのですが、撮影していただくことは出来るのでしょうか?」と言い出したのです。

えーーー、ロープーウェイが止まるかもっていうほどの強風で恐ろしいことになっている髪の毛や、電車の旅だからと、軽いことを第一条件にして選んだ服装で!?

とはいえ、滅多にない機会ではあったので、撮っていただきました。いやぁ、緊張してしまった。いつもウチで撮影しているお客様はどうして皆さんあんなに素敵なお顔が出来るのでしょう!改めて、スタジオ撮影にいらっしゃる方々の思いを知り、貴重な経験になりました。

その写真は3週間後に送られてきます。はてさて、どんな顔をしていることやら……(何度も何度も「もう少し柔らかい表情で~」と言われてしまった私達)。


ところで、冒頭のお話、ナゼ鶴のポーズかといいますと、泊まった旅館が『平鶴』さんだったからです。いい風呂、いい飯、いい人の3拍子そろったいいお宿でした。

慰安旅行

2009-03-20 11:13:24 | その他
『無口・無愛想』がトレードマークの二代目(足利に戻ってから随分変わったけど)ですが、妙に社交的な一面を見せる場所があります。それは、観光地での撮影スポット。頼まれれば勿論、大喜びで「もう1枚撮りますよぉ」と大サービスするし、頼まれなくても『頼めオーラ』をバシバシ出してウロウロしたり、時には我慢できなくて、こちらから積極的に「押しますよ」と話しかけます。

浜辺を散歩中。キャイキャイ大騒ぎの女子大生10人弱。海辺でカメラを片手に順番にジャンプして写真を撮っています。二代目は一瞬の迷いも見せずに近づいていき、「撮ってあげるよー。せーの!でジャンプするんだよー。せーのっ!!」完璧なタイミングでシャッター音が響きました。彼女たちにとっては、いい記念になったことでしょう。

観光地によくある『顔だけ抜けている撮影スポット』。ロープーウェイの乗り場に『ロープーウェイに乗ってきました!』と書かれた金太郎とクマの顔が抜かれた板が置いてありました。そこにソロソロと近づいてきた初老のご夫妻。「撮るの?」と失笑していたご主人と「撮るの!」という奥様。いい感じだな~と眺めていたら、いきなり二代目が、「撮りますよ!ご主人がクマに入ってください!はい、奥様が金太郎に!」と渋るご主人を半ば強引に導き、傑作を1枚。奥様はニッコニコで、ご主人は本当に恥ずかしそうでした。きっと、家に帰った後、お子さんとかに「コレ、人にシャッター頼んだの!?」と驚かれることでしょう。

そんなこんなで、二代目&若女将の慰安旅行「熱海と箱根の旅」は、とても楽しい1泊2日でした。

さくら

2009-03-17 16:05:06 | その他
この時期になると、桜情報が気になります。勿論、「ま~だかな~」というわくわく感もあるのですが、昨今では「まだ咲かないでー」という気持ちが強いです。

最近桜が少し早く咲くようになってしまって、入学式の写真のバックに満開の桜、といかなくなってしまっているのです。葉桜ならまだしも、完全に緑になっていると寂しいし、桜舞い散る光景は美しいのですが、写真に花びらが写ってしまうという弊害もあります。

入学式=桜、というイメージを何の違和感もなく持っていましたが、考えてみると日本は縦長。4月の入学式に桜が満開というのはかなり限られた地域なのかもしれません。北海道などでは、新入生(および新入社員)が5月病に悩まされる頃に桜が満開な訳で、実はどんよりと恨めしそうに桜を見上げる人も少なくないのかも!?

「二中(近所)のテニスコートの横の桜がポツポツ咲いてるよ!」と二代目。……それは梅です。


フランス映画

2009-03-15 19:14:35 | その他
高校生くらいの時でしょうか?フランス映画の『愛人(ラマン)』を観て、「???なんじゃこりゃぁ???」となったのを覚えています。フランス映画には、『アメリ』のようなポップでかわいい映画もありますが、「へ?」というタイミングで、Fin……といきなり終了してしまう、少し分かりにくい映画が多いような気がします。とはいえ、私はサッパリ分からないながらも、フランス語の響きが嫌いではなく、つい観てしまうことがあります。

昨夜、風邪が抜けない私は、何度も咳き込んで目が覚めてしまい、数回目に目が覚めたときに頭にきて、起きることにしました。リビングのソファに寄りかかっていると楽で、頭もポヤーっと眠くなってきました。何となく付けたテレビのムービーチャンネルで、怪しい雰囲気のフランス映画を観ていると、最後に、愛人に撃たれて視力を失って車椅子に乗っていたはずの旦那が、いきなり立ち上がって奥さんにお酒を差し出し、二人でニヤッと笑いあいました。え?え?何?何?全然分からないんですけど?と思っていたら、おもむろに…Fin…が出ました。

今日一日、寝不足と咳のせいでボヤァっとした頭で考えてるんですけど、全く分からない。うーん、フランス映画って奥が深い。

クスリ、苦い

2009-03-14 11:15:39 | その他
クスリを飲むのが苦手です。まぁ、得意という方もいないかとは思いますが、錠剤は水を一杯飲み切っても舌の上に残っていて、じわーっと苦いのが溶け出してしまうし、液体はクイッと飲むとむせて大騒ぎ(粉、論外)。「苦い、苦い」とチョコレートやピノ(アイスクリーム)を口に放り込むのを、二代目が苦い顔で見ています。

子供のころ、一緒に育った犬がいました。遊五郎という名で、雑種ですが、妙に頭の良い犬でした。その子も、クスリを飲むのが苦手でした。錠剤だったのですが、ゴハンにまぜて出しても必ずポツンと残していたし、ソーセージに埋め込んでも、キレイにソーセージだけ食べて、ポロっとクスリだけ吐き出したり。

で、幼い私が生み出した方法は、ソーセージを遊五郎に見せて、じらしにじらし、大きな声を出して、あちらこちらに走らせ、かなり興奮させてから、ポイっとソーセージを投げると、どさくさに紛れてクスリも飲み込んでしまうというエキサイティングなやり方。彼が若い内は、この方法でかなりいけました(晩年はかなり老獪になってしまって、騙されなくなっていたようですが)。

そっかぁ、私も音楽ガンガンにかけて、ノリノリで飲んだら、クイっと飲める……か??

風邪ひいた

2009-03-13 10:36:38 | 日々雑多
久しぶりに風邪をひきました。

卒業アルバムを無事納品し、税務申告を全て終え、ハードな撮影の数日間を越え、溜まっていた仕事を片付けて、「さーあ、友達と美味しいモノ食べに行ったり、アウトレットに買い物に行ったり、ホームセンターにアイロン台を買いに行ったりするぞーー!」と張り切った途端に、風邪をひきました。

幸いにも、布団から這い出てまでしなくてはならない仕事もないので、二代目が店番をしてくれる時は昼間も布団の中でウダウダしています。すると、あの昔からのクセが顔を出すのです。『具合が悪いときと、試験前は部屋の掃除をしたくなる病』です。

今回は、暫く忙しくて様々な家事をサボっていたので、遣り甲斐のある箇所がたくさんありました。まず「洗わなきゃなぁ」と思っていた様々なモノを洗濯し、お風呂を徹底的にピカピカにし、今日はこれからリビングの床を磨こうかと思っています。

「なんか咳ひどくなってない?1時間もお風呂場で掃除するからじゃない?」二代目の指摘はあながちハズレでもないかもしれません。

やっぱり、今日は久しぶりに外出しようかな。アイロン台、買ってこようかな(しかし、アイロン台って普通そんな簡単に壊れます?。チカラ入れた瞬間にバキーーッって折れたんですけど……)。