若女将の修行日記

『写真館の若女将・成長記録』のはずが、いつのまにか『若女将のおとぼけな記録』になっていました。

義父の残してくれたもの

2014-10-22 01:22:54 | マツモト写真

ちょっと早い感じがするかもしれませんが、「卒業アルバム」製作のお仕事は今がピークです。でも、秋は写真屋さんにとって何かと撮影の多い時期なので、どうしても卒業アルバムの作業に取りかかるのは、閉店後。宵っ張りの日々が続いています。

人は夜中になると、何だか妙に色々なことを思い出したり、感慨深く思ったりしてしまいがち。二代目や義姉が撮影してきてくれた「3年生最後の試合」や、「体育祭のガッツポーズ」や「合唱コンクールの真剣な顔」の写真たちに関係ない私がじんわりしてしまうこともしばしば。限られた枚数の中に、出来るだけたくさんの「いい顔」をいい感じで入れてきてあげるために、写真屋のおばちゃんは頑張っているんやでぇ!みんなは学校で私とすれ違っても知らんぷりだけど、「あ。文化祭でギター弾いてた子だ」とか、「あ。足速いやつだ」とか思われているとは、知らないもんね?(笑)

 

銀行員だったわたしが、二代目と結婚しなければ絶対に巡り合わなかった仕事、降ってわいたようなこの仕事との出会いには神様に感謝としかいいようもありません。東京での夫婦二人の気楽な生活を捨て、足利で写真館を継ぐことを決めたときは、どこか、「継いであげる」といった想いがあったように思います。いま思い返せば、そんな思いが根にあったせいでの失言暴言、あったかもしれないなぁ、お義父さん、にこにこしてたけど、実は怒ってたかもしれないなぁ……などと思い返すことが最近、時々あります。

 

思うように仕事を出来なくなってからも、慣れない仕事で徹夜している私を心配して、「ラジオ深夜便が聴きたいんですよ。」と一緒に店に居てくれたこともあったなーと、ふと思い出しました。あの小生意気だった嫁が、どこの学校でも「あ!マツモト写真さん!」と覚えて頂けている今を、ちょっと見てほしかったような、そんな気もします。そして、この仕事を私たちに残してくれてありがとうって思いも、ちゃんと伝えられたら良かったな、と。

 

「卒業アルバムを納品するまでは、その子たちの写真のネガをリュックにまとめて枕元に置いて寝るんですよ。火事になったらこれだけは持って逃げるんですよ。」と話していたお義父さん。私は、高校生のとき使っていたお弁当箱にダブルバックアップをとって、まとめています。 「お義父さん、フィルムの頃よりは随分コンパクトでしょ。私は銀行通帳なんかも持って逃げますね!」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEKAI NO OWARIさん

2014-10-15 09:38:26 | Sekai no Owari

雑読派で、割と何でも読むのですが、大人になってからは随筆、エッセイは殆ど手を出さなくなりました。書き手の方がどんな人物で、どんなことを考え、どんな生活を送っている人なのか、出来れば知らないままで読みたいのです。勿論、知る機会があれば興味があるのでTVなどで見てしまいますが、そのあとその人の作品を読まなくなってしまうこと、多いかも。別に嫌いになったとかじゃなくて、うまく言えないけど、登場人物に対して純粋に想像力が働かなくなっちゃうっていうか……。

映画なども、実話に基づく話ではなく、物語を好みます。夢物語上等!(笑)。だから、妙にラストシーンだけにリアリティを求めて主人公を不幸に陥れたりされると、ガッカリしてしまいます。だって、現実社会のニュース・新聞で、私たちは嫌ってほど、そういった不幸に触れて、がっくりしているのだから、フィクションに触れるとき位、混じりっ気のない幸せだけで終了したいのです。だから災害パニックムービーとか……決して観ない!

 

最近ハマっておりますセカオワさん達についても、同様だろうと思っていました(前回セカオワさんのことを書いた時、私の友人世代各位より「セカオワってなに?だれ?」という質問を多々お受けしましたので、正式名称で書かなくちゃ。『SEKAI NO OWARI』という男性3名・女性1名のバンドです。そのうち一人はピエロのマスクをいつもかぶっているようで、私もどんなお顔の方なのか知りません。誰も知らないのかな?)。ラジオで彼らの音楽に妙に惹かれて、CDを買ってみたら妙にハマって、「まぁ、大人だし、流れに身を任せてみるか。」と好き街道を歩きだしてみましたが、彼らのインタビューやツイッターに殆ど興味を抱けないのは、いつも通りでした。以前ハマったバンドについても、リアルな世界で触れ合いたくなくて(いや、一方的ですけどね、コンサートとかそーいう意味です)、CD以上踏み込みませんでした。

 

ただ、ちょっとした異変が。

 

コンサートに行ってみたくて仕方ありません。これは、我ながらどうにも意外です。大体、客席で人々が飛び跳ねている(であろう)現場に、自分がひとりぽつねんと佇む様子がどうにも想像できないので、無理だろーっと思うんだけど、行ってみたくて仕方ないから、しょーがない。そんな訳で、ファンクラブ入ってみました(そうしないとチケットとれないらしくって)。一度行って満足したらいいな、と思いつつ、どうしようもなくハマったら面倒だな、と不安も覚えつつ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤヒヤドキッとメモ

2014-10-12 00:10:33 | 日々雑多

出張撮影のときは、いつも同じスーツを着ています(袖も裾も勿体ないくらいカットして、サイズぴったりにしてもらったパンツスーツです……泣)。

 

前回の撮影のあと、「着替えるの面倒だから、このまま買い物行ってきまーす♪」とポケットにメモを入れて出掛けました。

 

今日の撮影、そのままそのスーツを着て行きました。撮影機材を置かせていただいていた場所で、車のカギを出したときに、メモがはらはらと落ちていたようでした。

暫く経って、「ん?なんだ?この紙?」と拾ったのが、自分自身で、本当に良かったです。取引先の方に拾われていたら……ひゅー!セーフ!

 

<メモの中身>

ハサミ

カッター

大S字

米びつ先生

拓也のパンツ

 

 

<補足説明>

ハサミ・カッター(うちのが何やらみんな切れなくなっている)

大S字(大きいS字フック)

米先生(お米ストックに入れておく唐辛子の防虫剤。二代目に確認したところ、「米びつ当番」が正しい商品名でした)

拓也のパンツ(まだ買ってない……)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の多忙期

2014-10-09 03:52:32 | マツモト写真

毎年繰り返される、「こんなに閑で本当に大丈夫なのか、マツモト写真!?」な8月が過ぎ、「お?だんだんお仕事が入り始めたかな?」な9月を超え、10月の声を聞いた途端に、「きた、きた、やってまいりましたー!」な多忙期が始まりました。ありがたいことです。このまま年末まで、走り抜けます。

 

基本的にのほほんとした性質なので、忙しくなってくると、とかく心を亡くしがち。コトバに優しさが失われ、行動に余裕がなくなり、後悔する夜もしばしば。何年経ってもちっとも成長しない自分にうんざりしたりも致しますが、それでも反省と改善を心掛けているうちは人は成長するのだと信じて、頑張るのみです、はい。

 

でも、昔に比べて猪突猛進な時間帯に『ほっ』と一瞬息を付いて冷静になるのが上手になったかな、という気はします。時にそれはゆるキャラのぬいぐるみだったり、家族のあほな冗談だったり、Facebookの友だちとの他愛ない会話だったり、色々なものにキッカケを貰うんだけど。その『ほっ』を、上手に身体に取り込むことが出来ると、結構な栄養となって更なる馬力を生んでいくことができます。その辺りのバランスを上手にとることがもっともっと上手になっていくと、きっと大人の完成ってことなのでしょう。もう暫く、要修行といったところでしょうか。

 

ちょうど多忙シーズンの入り口時期に思いがけずお友達から届いたお花。 飾った場所を通りかかる度に、『ほっ』をくれました。さやかちゃん、ありがとう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする