goo blog サービス終了のお知らせ 

思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

アイダホバーガー

2011年01月28日 14時53分29秒 | 食糧(フード)
今日は診察が有るので有給取得して朝から病院へ。痛みは随分軽くなって来たけれど、歩けばシビレも有るし、一度に2000歩以上歩いてみたり、無理な姿勢をしてたら右臀部へのハリや痛みが有るのは事実。それを訴えても、経過観察という、ある種お約束みたいな結果。

要するに、手術しない方針で診察してくれてますし、劇的に治る物でもなければ、極端に辛い症状が出ている訳でもない。更に、脚や足指の力も大丈夫。そんな訳で、次回は2か月後という事になりました。

でも、リハビリと称する牽引治療や、干渉波治療は「時間が取れるならドンドンやってください。やったからといって直ぐに効果の上がる治療じゃないし」という、あいまいな返答。今現在、週に3日行ってるんですが、結構大変なんですよね。時間的にも、費用的にも。回数減らしてヨシ!なら、少しは楽になったのに。

さて、本題の「アイダホバーガー」であります。ここまで読みたくもないオイラの病状を見て、ガッカリした人には申し訳ないのですが、只の紹介記事じゃないので我慢しろww ここは正に「ブログでやれ!」な所なんですよ。

 

パッケージを開くと、テキサス2より期待出来そうな香りが。悪く言えば「イモ臭い」訳なんですけどねw アイダホ=ジャガイモっていうイメージは、本当に恐ろしいなぁ。

   


こうやって分解してみると、食欲が削がれるっていうかww 上層からご紹介しますと、バンズはオニオンの甘い風味が云々と書かれている割に、他の香りが強すぎてヨッポド味覚に鋭いヤツじゃないと分かんないレベルかとww ペッパーソースも辛くなく、只のマヨネーズ状態。ベーコンは燻液を用いた大量生産品だと思うので、こんなものでしょう。テキサス2と同じに違いないし。

ハッシュポテトも、既存製品の転用。味も香りも、いかにもジャガイモって感じでして、これは悪くない。問題が有るとすれば、カロリーですかねw コレ食っていて、カロリーの心配するなんてヤツは、野暮っていうか、最初から食べない方が良い。心身両面で。

パティも、クォーターパウンダー用なので、同じく流用。元々のコンセプトが、クォーターパウンダーパティが「ごく普通」のアメリカサイズで、商品提案している訳なので、当たり前ですね。

パティを引っぺがして、無理くり引っ繰り返した状態。パティの下にステーキソースが塗られ、スライスチーズがはさまれているのであります。このソース、味も香りも「焼き肉のたれ」その物です。



で、これを再び組み立てて食べてみると、結構おいしい。焼き肉のたれで、お肉とジャガイモを食べてるソレにちかいですな。

それにしても、ちょいと塩っ気が有り過ぎだと思うんですが。。。 テキサス2は、アレでも少しは辛みが有ったので、また塩辛さも薄まっていましたが、コイツはそのまんま過ぎる。塩辛過ぎるんですなぁ。水分を用意してから食べないと、のどが渇いて仕方ない。そう思いましたですよオイラは。



うーむ。箱の裏には、シレッと日本名・ドナルドさんがww コレを思い出させるポーズです、っていうか、コッチがベースなのかも知れない。。。

オチから言えば、既存のマクドナルドが持っている食材を組み合わせて作り上げましたっ!という訳。それ以上でもそれ以下でも有りませんな。塩辛いし。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音戸ロッジのその後は? | トップ | 2011 第18回広島輸入車ショー »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (理彩也)
2011-01-29 12:35:36
大ペケさん
アイダホバーガーってあるんですか?
ジャガイモは大好きな理彩也なので、ちょっと食べたい気もしますが
やっぱり、こういうバーガー類って十代がターゲットなのでしょうか?
味が濃いですよね?
しかし、大ペケさんは見事な分析をしますね?
凄いなぁーと思います。
理彩也は何気なく「美味しい」とか、「不味い」とか
そんな感想だけで終わっちゃうけれど。。。^^; (笑)
これは病院の帰りに買ってきたのかな?
今が一番寒い時なので身体にも影響があると思いますが
これから春になって暖かくなると少しは緩和されて
来るかなー?
そうであって欲しいですね^^
引き続きお大事になさって下さいませ。
返信する
結局の所 (大ペケ)
2011-01-29 19:26:40
>理彩也さん
そうなんですよ、結局、濃い味を好む若年層
向けなんでしょうね。それにしては、非常に
塩っ気が強い訳なんですけどねww

分析っていうレベルじゃないですよw 単に
ケチ付けてるに過ぎないw でもねぇ、同じ
ハンバーガー食べるなら、やっぱりモスバー
ガーとかの方が、まだ上質なんだなぁって思
うのであります。

病院帰りに買い求め、帰宅してしばらく時間
を潰しw夕方に、今度はリハビリ治療の病院
という流れで、結局、病院の日なんですよ。
ついでに、ケーサツショへ行って、更新済み
の免許証も受け取って来ましたけどねぇ。

暖かい方が、寒いよりマシだろう、って思い
たいのですが、こればかりは分かんないです
ねぇ。気を付けて行きたいと思いまする。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食糧(フード)」カテゴリの最新記事