goo blog サービス終了のお知らせ 

思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

ズムスタにはバケモノが良く出没する

2010年05月03日 00時20分19秒 | ぼくら~の~カァアーァプー!!!


えー、5/1日に、またもやズムスタへ野球を観に行ってきたんですが、この試合は9イニングで行われた試合として10傑に入るという長時間ゲームとなりました。その上、今シーズン最多失点試合でありw 中日には18安打されちゃいましたw そんな訳で、後編へつづくかドーか分かりませんが、今日の記事はバケモノについてであります。

5/1日は朝夕が肌寒く風も強かったのですが、日差しのある日中は爽やかな暑さでした。市民球場時代から売られている「ぶっかき氷」という、パウダーかき氷。オイラが子供の頃から球場で売ってるんですよね。ただ、売価がまるっきり違っちゃってますけどww 球場の外で入手したら100円なんですけど、球場の中ではカープ坊やが描かれている為、200円というプレミア価格で販売です。


1:去年も出没した「しゃもべえ」です。NHK広島放送局の、俗に言うユルキャラなんですけど、縫い目がなぁ・・・ ななみチャンだって、初期型は縫い目が拙かった事もあって、次代から縫い目が目立たない縫製に進化しました。人形制作、特に着ぐるみは非常に金が掛かるんだそうです。直せないんだろうなぁ、今更ww 古くならない限りはww クリーニング&殺菌してでも使い続けるのが良くわかります。ちなみに、試合開始前には正面入り口付近で、「ドーモ君」と「スラィリー」が同時に出没していたのだとか。


2:毎度お馴染み「スラィリー」と「しゃもべえ」が応援です。「ドーモ君」は、歩くのが非常に苦手なのでw 出てきませんでした。んー、ベンチ前で良いから出てきて欲しかったなぁ。「ズーミン」だってベンチ前に出てきて、歩きづらそうにしていたというのにww


3:このバケモノが、最も手強い。あ、何のことはないですw 中日の和田一浩選手。元々、西武の選手でしたが、2008年にFA移籍で、地元に近く憧れの球団で有った中日ドラゴンズへ入団したのでありました。


このバケモノが、まぁ、よくホームラン打つんですよねww 特にズムスタではww ちなみに、マツダzoom-zoomスタジアム広島のこけら落とし(真の開幕ゲーム)で、初ホームランも和田選手でしたww


いやぁ、よー打つなぁ。。。プロとして特別恵まれた体格でもありませんし、スランプも経験してきた選手です。なにより、入団時には捕手でした。でも、独特の打撃フォームから放たれる打球は、左右に打ち分けも可能ですし、普通にレフト方向へ長距離の弾道を運ぶ事も出来ます。年齢も選手として若くないのに、素晴らしいことですな。ウチにも、和田選手みたいなベテランが欲しいなぁ・・・ え?前田智徳選手が居るじゃねーかって? 彼は足腰がボロボロで、守備は殆ど不可能に近い訳でして。和田さんは、普通にレフトの守備も出来ますからね。

まぁ、偶には中日ファンの方が読んでも、ニヤリとする記事も書いてみたりする訳です。事実、球界を代表する強打者なのですから、驚嘆を込めてバケモノと表現しても、失礼に当たらないと判断しております。
コメント (2)