今日は三滝へ行く予定ではなかったのですが、山の紅葉が綺麗だなと思いつつバイクで走っていましたら「そういやぁ、三滝寺はモミジ寺だったよなぁ
」ってのを連想したんですよ。なので、三滝へ寄って「今シーズン初の紅葉らしい紅葉」を見に行くことにしました。
さて、やって来た時間が少々遅く(と、いうよりもココは谷間のような地形なので午前10時頃から午後3時ごろまでが、撮影のチャンスなのです)、しかも三脚なんぞ持ってきていませんから「手振れ覚悟
」の撮影となりました。
やっぱり、カエデは紅葉の代表格だけあり、非常に美しい色合いなのですよ。土曜日とあって「殿、道中は大混乱ですぞ
」状態。こんな時に「はぁ~、バイクでえがったなし~
」等と感じるのでありました。
今日は結構厳しい撮影でして、帰宅後PCでチェックしていると「ハァ
な、ピント位置(MF併用なので、オイラの責任比率もあります)」や「やっぱり手振れしてましたか
」だったりで、命中率は60%程度しかなかったのですね。
従って、また今度再挑戦するのです(
運が弱いので、天候に恵まれるのか自体が疑問符)

さて、やって来た時間が少々遅く(と、いうよりもココは谷間のような地形なので午前10時頃から午後3時ごろまでが、撮影のチャンスなのです)、しかも三脚なんぞ持ってきていませんから「手振れ覚悟

やっぱり、カエデは紅葉の代表格だけあり、非常に美しい色合いなのですよ。土曜日とあって「殿、道中は大混乱ですぞ


今日は結構厳しい撮影でして、帰宅後PCでチェックしていると「ハァ


従って、また今度再挑戦するのです(
