バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

我が家の柿

2008-11-10 09:43:16 | 俳画
今年も年賀状の季節がやって来ましたね。
私のパソコン教室でも、それから俳画教室でも、ぼちぼち年賀状に取りかからなければなりません。
それで、ネットからイラストなどの無料素材を探したり、お手本を描いたり・・・と忙しい時期となりました。

来年は丑年ということで、主に牛の絵を使うことになると思いますが、干支の中でも丑は結構扱いにくい動物と思っていたら、案外色々可愛いイラストが見つかりました。
俳画のほうは、あまりリアルな感じのものより、置物とか絵馬とかの丑がいいかな?と、ただいま思案中です。

生徒の皆さんへの指導が終わったら、今度は私の年賀状の番です。
どうもこちらはまだ全然良いアイディアが浮かばず!
今年は年賀状ソフトでも使って、簡単に済ませようかな?なんて、ズルイことを考えちゃってます。
皆さん、なんか良いアイディアがあったら、教えて下さいな。

ところで、今日の絵は我が家の庭にできた柿です。
もうずっと昔からある大きな柿の木で、もともと渋柿です。
今年は大豊作で、およそ600個くらいは収穫できたでしょうか。

採れた柿は皮をむいて、干し柿にしたり、そのまま保存しておいて、やわらかい熟柿になってから食べたりしています。
大きな柿なので、存在感を出すために色紙いっぱいに構図をとりました。
枝ぶりを考慮して、珍しく色紙を横に使いました。
柿の実のつややかさと丸みを表現するのは、いつものことながら苦労しました。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと嬉しいこと♪ | トップ | 緊急のお知らせ☆ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう年賀状ですか (迷えるおじさん)
2008-11-10 17:09:37
こんにちは.

渋柿も熟柿になれば甘くおいしく
なりますよね.
柿の色艶と枝葉の構図が素敵です.

心はもう年賀状ですか.
やはりvioletさんの絵が良いですよ.
水仙,黄梅,寒椿,南天,千両・万両等々.

筆ぐるめ等のソフトで写真を嵌め込めば
比較的 楽ではないでしょうか.

小生も今年は初めて水彩画の年賀状に
チャレンジしようと思っているこの頃です.
返信する
迷えるおじさんへ (violet)
2008-11-10 17:42:42
早速コメント有難うございます。
そうですね、やっぱり自分の絵を使うのが一番ですよね。
これから頑張って描いてみようかな?
迷えるおじさんの年賀状の絵、来年是非アップして見せて下さいね。
楽しみに待ってま~す。

返信する
魅力ある作品ですね (ラポピ-)
2008-11-10 19:49:06
 久し振りに 拝見させていただきます。
今年も年賀状の季節ですか。時間が過ぎるのが早いと感じる今日この頃です。

 さて絵画ですが 魅力タップリの作品ですね。
綺麗な色使い 又 筆使い 紙の色の活かし方等 見事なものですね。
 ジックリ 見させて頂きましたが 心穏やかな気持ちになりました。感謝します。。
返信する
ラポピーさん、有難うございます (violet)
2008-11-10 20:25:19
その後、お元気にお絵描きを楽しんでおられることと思います。
次回の作品展で、ラポピーさんの上達ぶりを拝見させて頂くのを楽しみにしています。

ところで、そんなふうにお褒め頂くと、いやいや何ともお恥ずかしい!
ただ、俳画を描いている時は古巣に帰ったような安心感があるのは確か!
したがって、自由奔放に自分の好きなように描けるのが楽しいです。
墨で思い切った大胆な線が描けた時など、気分も爽快になります。
それで、ラポピーさんが仰るように、心穏やかになって頂けたら、もう、描き手としても最高です。
嬉しいコメント、どうも有難うございました。
返信する
 (paintpapa)
2008-11-11 08:40:35
violetさんの静物画は、俳画にしろ水彩画にしろ、顔彩と透明水彩の特徴を実にうまく使い分けておられるのですね。俳画の時の半透明な感じは、すごく心が和みます。
返信する
paintpapaさんへ (violet)
2008-11-11 09:29:01
秀作賞受賞者のpapaさんのお言葉 有難く頂戴致します。
益々コメントに重みが出てきましたわぁ。

俳画の場合、モチーフの透明感を大事にしています。
それには、まず顔彩をたっぷりのお水で溶き、淡い色から着彩していきます。
透明感が出ることによって、イキイキ感が表現できるからです。
これは水彩画にも通じることなので、そういう点では俳画で培ってきたものが役に立っていると思います。

これからも、見ていて呼吸困難にならないような絵を目指していきたいと思っています。
よろしくご指導下さいね。
返信する
Unknown (やっちゃん)
2008-11-11 09:48:58
 こんにちは
 難しい話は分かりませんが
おいしそうですよ。いろ。つや。
一回食べてこれは渋柿、甘柿。
この色ではまだ早い、いやもういいとか。
柿の葉っぱは色づくときれいですねー。
返信する
追伸 (paintpapa)
2008-11-11 13:15:47
{おいしそうですよ」と言うやっちゃんの言葉が本質を突いているかもしれませんね。

突然、妻の実家では渋柿を甘くするのにへたの周りに焼酎をちょっとつけていた事を思い出しました。理屈はわからないけど、確か数日で甘くておいしい柿になりましたよ。
返信する
やっちゃんさんへ (violet)
2008-11-11 16:21:45
おいしそうですか?
それは良いコメント、どうも有難うございます。
この絵、ワードで作ってもらえませんか?
というお願いは無理かな?
返信する
paintpapaさんへ (violet)
2008-11-11 16:24:39
そうですね、「おいしそう」という表現は的を得ているかも!
なるほど、焼酎ですか、一度トライしてみる価値はありそうですね。
ご教授ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

俳画」カテゴリの最新記事