田舎暮らしを始めて11年目
初めの5年は矢板の雑木林の中
裏には谷津田、前には棚田が広がっていた
犬の散歩はいつも田圃の畦
四季折々変化する風景、たくさんの花との出会い、発見があった
那須塩原に移て6年目
東側に広い河原の箒側が流れている
ここでの犬の散歩は河原、
河原にも四季折々、素敵な花畑が出現することを知った
そしてその花畑はいつも変化している
只見の友人の家の近くにも大きな川が流れていて
以前、「河原に行けばどんな花も集まるよ」と言っていたことを思い出す
広い河原は微妙に条件が違う
上流から流れ着いた山地帯の植物も
運良く条件の合った所へ流れ着けたものは
そこで発芽、長い時を経て素敵な花畑が出現する
ニリンソウ、アズマイチゲ、山エンゴサク、ヤマブキソウ
どれも裏山で見慣れた花
そんな花の群生を近くの河原で見ることが出来るなんて・・・・
ところが今年は上流から運ばれた土砂の下
深い土砂の下から、ガンバッテ、ガンバッテ
芽を出し花を咲かせたものがいる、また始めから・・・
消えてしまった者は花だけではない、道もまた・・
昨日、始めて他の道を歩いてみた
コンロンソウの白い花が大群生、小群生を作って

ミツバツチグリが小道を黄色に染めている
ツーンと伸びた茎の頭花は黄色???

栃木では準絶滅危惧種Cのオカオグルマが
周りにはまだ花芽をつけないオグルマが無数に生えている

大群生する姿を見られるのは何年後かな♪~
うれしい発見・・・・
どうか洪水で流されることがないように
新たな心配・・・・
矢板の土手ではこの季節オクルマの花を良く見かけるけるど
ロゼット状に広がる根生葉の形が違う
ただの個体差なのかな?
さてこれからもどんな花の発見があるのかな・・・
初めの5年は矢板の雑木林の中
裏には谷津田、前には棚田が広がっていた
犬の散歩はいつも田圃の畦
四季折々変化する風景、たくさんの花との出会い、発見があった
那須塩原に移て6年目
東側に広い河原の箒側が流れている
ここでの犬の散歩は河原、
河原にも四季折々、素敵な花畑が出現することを知った
そしてその花畑はいつも変化している
只見の友人の家の近くにも大きな川が流れていて
以前、「河原に行けばどんな花も集まるよ」と言っていたことを思い出す
広い河原は微妙に条件が違う
上流から流れ着いた山地帯の植物も
運良く条件の合った所へ流れ着けたものは
そこで発芽、長い時を経て素敵な花畑が出現する
ニリンソウ、アズマイチゲ、山エンゴサク、ヤマブキソウ
どれも裏山で見慣れた花
そんな花の群生を近くの河原で見ることが出来るなんて・・・・
ところが今年は上流から運ばれた土砂の下
深い土砂の下から、ガンバッテ、ガンバッテ
芽を出し花を咲かせたものがいる、また始めから・・・
消えてしまった者は花だけではない、道もまた・・
昨日、始めて他の道を歩いてみた
コンロンソウの白い花が大群生、小群生を作って

ミツバツチグリが小道を黄色に染めている
ツーンと伸びた茎の頭花は黄色???

栃木では準絶滅危惧種Cのオカオグルマが
周りにはまだ花芽をつけないオグルマが無数に生えている

大群生する姿を見られるのは何年後かな♪~
うれしい発見・・・・
どうか洪水で流されることがないように
新たな心配・・・・
矢板の土手ではこの季節オクルマの花を良く見かけるけるど
ロゼット状に広がる根生葉の形が違う
ただの個体差なのかな?
さてこれからもどんな花の発見があるのかな・・・