野楽里倶楽部 in 那須 ~のらり~

田舎での日々の暮らし・山野草       

手作りもいいけれど

2013-12-30 12:56:39 | 人形

醤油を搾り始めて2日目

友人に貰ったジュースの瓶に2本半

ついでにカリンエキスも平行して

売っている醤油みたいにきれいに搾りたい・・・・

そうなると・・・・・ザルで布でそして仕上げはコーヒーのフィルターで

今年の二月炬燵の中で豆麹作り・・・それがおもいしろくって

さらに麹菌を追加注文・・・・よくばって2樽も作ったので

全部搾り切るにはさて何日かかるものやら?

味噌、柿酢、大根の柿漬け、白菜漬け、

おまけに・・・友人の庭なんだかわからない柑橘類、小さな柚子、小さな可愛いリンゴ

ザルに入れてあった果物を皆瓶に詰めて砂糖を降りかけ・・・・果物酵素

キッチンは一杯になって

二階が作業場状態に・・・・物は増やさないって言っているのにね~~

出来上がったら・・・・瓶をどうしたらいいのかな?

ホームセンターではジャムの瓶は見かけるけど

さて・・・・瓶は?

手作りもいいけれど

買い物に行かないと瓶もペトポトルもビニール袋も品薄っていうのがね・・・・・

 


優しくない国

2013-12-29 23:42:56 | 人形

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/movie/p90cac35f117f075d735fef21a1c966cf

そしこれが他所の国の話なら

なんて酷い国なんだろう

そんな国に住んでなくてよかった~~・・・って思うだろう

でもここは今現在自分の住んでいる国

本音と建前の中で生き続ける国

四季折々の美しい自然の国

それなのになんで・・・・・人に優しくない国家

立ち止まることも休むことも許されず

口癖のように忙しい忙しいと言う人々

経済経済経済と連呼し続け

その先に一体何があるんだろう?

子供は経済発展の為に生まれてきたんいゃない

産んだわけじゃない

幸せな一生を願って産まれてきたんだよね~~~

 

 

 


醤油

2013-12-29 21:09:43 | 人形

味噌作りをしながら

今年の2月に仕込んだ醤油しぼりを始めた

大豆の発酵も時間と手間が掛かったけれど

搾りも大変だ~

荒いザルで濾してさらしの布袋で濾して

ザルで濾すのも時間がかかる

布で濾すには更に時間がかかる

奥只見の友人が「昔は醤油は贅沢品で特別の日しか使わなかった

ほとんど味噌を使っていた」

それがどうしてなのか醤油を作ってみて初めて解った

無駄なくそして綺麗に濾すには

更にもう一度さらしの袋を二重にして・・・・・

時間は十二分にあるわけだから

手間隙も十二分にかけて

極上の醤油に仕上げましょう~~


それでも選らんだのは国民

2013-12-28 19:08:14 | 人形

埋め込み画像への固定リンク

これが大多数の人が選んだ自民党幹事長代行の考え

福島が不幸な状況にあるってことを認識していて

その不幸をなんとかしなくてはならないとは思わずに

「不幸は仕方ないじゃないか」

「人の不幸より原発推進のほうが大事なんだよ」

そんなふうに聞こえてくる

戦後54期もの原発で国土を包囲して

大切な大地を汚染して海を汚染して

それに心を痛めることもなく・・・・・

3年間も狭い仮設住宅に閉じ込められ

見知らぬ土地に母子避難して

突然日常生活を奪われた人々

それに心を痛めることもなく・・・・・

そんな人じゃないと自民党の総裁にも自民党の幹事長代行にもなれないんだ~~~

そしてそんな人じゃないと国民の大多数の票を集められないんだ~~~

 


届いた煎餅の味

2013-12-28 14:17:14 | 人形

東京から昨日「煎餅送るよ~」

そしたら今日の午前中もう届いた、

チョウはやい~~~

数年ぶりに大好きな鬼っこを噛み締めながら

なんだか色々なことを思い出しちゃった~~~

16歳からのお付き合い夫より子供より長い付き合いなんだな~~~

時には3年も5年も間が空いて・・・・そしてまた

空白なんてなかったようにお喋りが復活

長いようでアッという間に過ぎた結婚子育て親の世話

あっというまに過ぎてしまっても中身はギュッと詰まっている

「私家を出たから」

「え~~なんで相談してくれなかったの?」

「これって自分で決めることでしょ~」

確かに言われてみれば・・・・・

なんとかならないものかと色々間に入って・・・・

「そお言うのをいらぬおせっかいって言うのよ」

ビシッときつい一言がかえって来た

仕事を頑張りすぎて2度ほど入院

そして今では4.50人の部下をもつ所長さん

すっかりヤリテのオジサン化して・・・・・

一年数ヶ月後の定年

今度はお互いどんな老後を歩むのかな?

京都の友人が送ってくれたおかき・・・ちょっとソフト

東京の友人が送ってくれたおかき・・・しっかり固い

彼女達が作った煎餅じゃないのに

しっかり性格現れてるよ・・・・おもしろいな~~~~


煎餅

2013-12-27 12:36:39 | 人形

長岡京の友人から

おかきが送られてきた

奈良県高山製菓・・・・ここのお煎餅美味しいよ・・・聞いてはいたけれど

箱をあけたら

サラダ味のころもち

え~どうして私の大好物知っているの~~~

悪い癖でハマルとそればかりを食べ続ける

それで時々胃の調子壊しているのにね

相変わらず反省なし・・・・

先日友人と会ったとき「いまはまっているのお煎餅~」

そんな話をしたかもね?

箱を開けてお煎餅を食べていたら

急に那須にいる時いっも大好物のお煎餅を送ってくれていた友人の事を思い出した

さっそく3年振りに電話・・・・

「定年伸びてまだ会社にいるのよ~~」

「亭主が来てどうせルンルンでいるんだと思って煎餅送ってあげるのやめた~」

・・・・だってさ

いい年してルンルンなわけないだろ!

正直って言えば正直だけど、アホって言えばアホだけどね

「京都イヤだって夫こないのよ~」・・・・て言ったら

「わ~煎餅すぐに送って上げる」・・・・なんていう友達だ~~~

「会社に入っている煎餅屋ね今日で終わりなの

それで一箱頼んでいまここにあるからこれ送ってあげるから、なんてタイミングよく電話したの」

・・・・だって・・・虫の知らせじゃなく煎餅の知らせかな?

「会社の出張のときでも寄って」・・・て言ったら

「ううん~宇治ならすぐ行く」

「いいよ~すぐこないで~」

と言うことで2月7日の出張の時に寄る事決定

以前夫が言っていた「お前の友達変なのばっかり」

それも思い出しちゃった・・・・・・

 


手抜き

2013-12-27 12:16:12 | 人形

昨日は雨が降っていたせいなのか

暖かく練炭も火鉢もいらなく

夕飯の時間になってキッチンに立つのがなんだか寒そ~

時計を見たら8時15分前

わ~まだ間に合う・・・・てことで

いつも行く近くの小さなスーパーへ大急ぎで

笹寿司、散らし寿司、オムライスが残ってた

暖めなくても食べられそうなもの・・・・と言うことで

笹寿司お買い求め

お店の中は誰も居なく従業員さんも帰って

レジに奥さん一人・・・・・・

お店の商品のケーキの箱を持ってきて

「このケーキとっても美味しいから食べてみて」

「有難う、でも甘いものは食べないの」・・・一応お断りしたけれど

「大丈夫少しずつ食べればいいんだから~」

と言うことで箱入りを頂いた

半分手が出ていたのかな?

久し振りの即席の夕飯・・・こんな日があってもいいよね~

自分に言い訳しながら・・・・食後にケーキまでいただいた

ところが夜中になってお腹がすいて

ご飯の量はいつもの2倍はあったのに

一品っていうのがダメなのかな?

お腹は満たしても頭が「一つしか食べてないよ~~~」

そうゆうことなのかな?

ワンコのご飯も手抜き

「まだご飯食べてないよ~」・・・・思っていたかもね?


想いで

2013-12-27 07:33:22 | 人形

もう20年以上過ぎたんだよね~~~

住んでいる町で環境団体の支部を立ち上げ

公民館、学校、市役所自然に関する依頼は全て受け

それでも会員さんは頭打ち

そこで自然保護に興味のない人にも来てもらうには?

考えついたのが「森の音楽会」

市の外れにある公園・・・そこの自然をどうにか残して欲しいと市に要望していた

かろうじてまだ緑の残る公園でコーンサート

ちょうどお花見広場には芝を敷き詰めた素敵な空間があった

そこでおもいおもい自由の姿で芝の上に寝転んだり

木陰で佇んだり座ったり

春の日差しの中・・・・とても気持ちが良くて

きっと身近にある自然の大切さに沢山の人が気づいてくれるかもしれない・・・

新緑の季節5月連休過ぎの日曜日と決めた

そして始めた「森の音楽会」

演奏してもらう人は正装でそして始めに選んだ楽器はフルート&ファゴット&ヤンキン

那須に越すまで6年間続いた

はじめ100人だった参加者は200人300人と増えて6年目には600人

目標の1000人に達することは出来なかったけど

那須に引越し、

公民館から電話・・・・「森の音楽会の名前をそのまま貰って

引き続きさせてもらっていいですか」

どんな型にしろ引き継いでもらえるって聞いてとても嬉しかった

それから数年友人から

「テントがはられ農産物売り場ができたりして人もすごく来ているよ~」

ちょっと趣旨もイメージーも違うよな~

・・・・そう思いながらもなんとなくホッ!

そして十数年が過ぎ・・・・

ふと思い出して検索「森の音楽会」内牧

「うちまき緑のコンサート」になっていた

そして野外から室内に

そうだよね~外で続けるってとっても大変

よほどの想いがなければ続かない

自然をなんとか残したい・・・・行政にそんなことを求めても無理ってもんだよね~~

私だって町の中に自然をなんとか残したいって想いを諦め引越したんだしね~~~

そして那須の自然も・・・・

日本人は花より団子・・・・でも花がなければ団子も無くなるんだけどね~

 

 

 

 


生きものの記録

2013-12-25 20:13:11 | 人形

http://www.youtube.com/watch?v=rZdJGincl1c

見てみたい映画だけど

でも・・・・・

現実と向き合うのがイヤナわけじゃない

何もなかったように暮らしたいわけでもない

今でも危機感も恐怖も3,11のときのまま

でも、でもね・・・・

予告編を見ただけで・・・・こんなに心が痛むのに~~~

庭に小鳥の好みの木を植えて

虫の好みの草を増やして

鳥が増えますように、虫が増えますように

ズ~~ト、願いながら生きてきたんだよね~~~

 


山柿

2013-12-25 16:07:51 | 人形

久し振りに一日晴れ

暖かだったのでココを連れて散歩

途中知り合いの御爺さんがお墓へ行くと言うので付いていくことに

山の上のお墓、紐で立ち入り禁止になっている

紐を取って私とココは歩きで車の後をついていった

お墓のまわりはピンクや赤の山茶花が満開

ココは引き綱なしでとても嬉しそう

見晴らしの良いお墓「良いな~私もこんなところへ入りたいよ~」

自慢そうに御爺さん「良いだろ~見晴らしが良くて~」

90歳過ぎていまだ現役のおじいさん畑を作って梅畑の管理もして

そして梅干し、コロ柿も作って

車の運転もして

食べきれないのは家の前の籠に入れて売っている

オール100円・・・最近は人気で朝一番にいかないと籠は空っぽ

お墓の掃除をしている間周りをココとウロウロ

またまた大量の黄色に熟したカリンがゴロゴロ落ちている

も~拾わない・・・・・・結局

「カリンエキス作りたい」言っていた知人のことを思い出して・・・・エプロンの大きなポケットに

真っ赤に熟れた山柿の大木木あちらこちらに見事に実をつけている

農家の人が熟れても固くて渋くて何の役にもたたない

そう言って小さなバケツに枝を折って飾っていた

矢板の友人宅の庭に大きな山柿の木があった

彼女も「これってなかなかやわらかくならないのよね~」

そういいながらも「熟れたものから採ってバケツの中に入れ大根の柿漬けを作っていた」

矢板の山柿より宇治の山柿は一回り小粒だけど

これってほんとに何の役にもたたなのかな?

手の届くところのを採ってみた・・・・ツル柿と違い真ん丸

そしてヘタも長く・・・可愛いよ~

試しに何の役にもたたないって言われてる山柿で大根漬け作ってみよっと~

けっこう役にたつかもよ?

でも・・・・

あ~あ、また増えちゃうよ漬物桶・・・・・