goo blog サービス終了のお知らせ 

野楽里倶楽部 in 那須 ~のらり~

田舎での日々の暮らし・山野草       

ゴミじゃないよ~

2011-01-24 16:11:25 | 花藍
今度は河原に3匹の犬が捨てられている
ココより少し大きい犬だとか
毎日犬の散歩で河原に行っている近所のおじさんが言っていた

犬猫そしてニワトリまで・・・

ココが我が家へやって来て1ヶ月と2週間
捨てられてからの数ヶ月
どんな生活をしていたのか
知るすべはないけれど

今でも私以外の人間には
けして頭をなでさせない

夫が餌をあげても
見ている間は食べない

散歩のときも道の真ん中は歩きたがらない
車の音がすると
これ以上はもういけませんという所まで逃げる

一緒にいられるのは月の半分
あとは夫が世話している

私のようにけして怒ったりしないのに

呼んでもそばにいかす”に逃げ回る
夫の手からは物を食べない

前の御主人が住み着かれたら大変なので
庭で姿を見かけるといっも追い払っていたとか

それが原因で男性不信に陥っているのかな?

親犬の保護も人間の保護もなく
人や車から逃げ回り
夜には竹薮の穴倉生活

竹薮には狐や狸・・他の生き物の気配があり
きっと安心してやすむこともできなかったでしょう

私のそばで寝ているココの寝顔を眺めながら
ゴミのように捨てられる生き物達の行く末を思うと

心がジ~ンとしてきちゃ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンピン

2011-01-22 23:54:50 | 花藍
ピンは喜び庭かけまわり
息子達は炬燵でまるくなる

1週間前に降った雪なのに
晴れても温度が上がらす”
庭の雪はちっとも溶けない

積もった雪の中をウサギのようにピョンピョン跳ねるピンピン

14歳の娘は寝たきりになって
13歳になる3匹の息子は歯欠け御爺さんになってしまったというのに
15歳という一番の高齢にもかかわらす"元気なピン

我が家で一番若いココちゃんはまだ庭を駆け回ることはできないけれど

暖かくなるころにはみんと一緒に庭で遊ぶことが出来るかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な春が来るように

2011-01-21 07:24:49 | 花藍
1週間埼玉の実家で過ごし
その後神奈川の息子の所へ・・・

周りの家では柑橘類の木々が黄色い実をたわわに付けている
雲ひとつない青空、日差しのある時間帯はホンワカ
これがいつもの冬・・・だそうで
埼玉も神奈川も
なんと過ごしやすい冬ですね~

神奈川を出て、埼玉を過ぎ栃木へと入り
家が近づくにつれ道路脇に雪がチラホラ・・・

そして我が家の庭は雪景色

さむ~い

なが~い、つららも

翌朝小雪がパラパラ
お日様が顔をみせても気温は上がらす"

栃木の住み始めた十数年前
水抜きを忘れると水道の蛇口がパンク
庭に置いてある水瓶はひびが入ったり割れらり

薪ストーブを焚いて、石油ストーブを焚いて
炬燵にもぐり込んでいても
さむ~い・・・なんて日もあった

ところがここ数年栃木も暖冬気味
たまに降る雪も
晴れると気温はグ~ンと上がって
すぐに溶けてしまう

河原のススキやヨシ・・
枯れ草を押しつぶすほどの雪は降らす”
立ち枯れのまま冬を越し

早春の風景はいまいち
枯れ草をかき分けスプリング・エ・フェメラル探し
気分はいまいち盛り上がらない

寒い冬があってこそ素敵な春が来るんだよね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての散歩

2011-01-08 23:10:54 | 花藍
風もなく澄んだ青空
そしてポカポカ暖かい

山姿もクッキリ

そこで裏の箒根神社まで
初めての散歩

昼間表道を歩くの始めての体験かな?


階段を上がるのも初めてかな?


真直ぐ歩けないよ~


上がったとたんに「かえりたいよ~」

帰り道
いつも吠えるワンコの姿がない
かわりにニャンコの姿が

小屋の奥にワンコの姿・・・
どうやらここのワンコも高齢になって耳が遠くなった?

同じく高齢になって耳の遠くなったピンピン

好奇心だけはけんさ”いです
水路に下りたけど上がれないよ~・・・やっぱりとしですね~

畑の土手の梅の木

蕾が一杯

その根元になせ”か

大根が1本

土手の上のおじそ”うさん

10年近く住んでいて初めて気がつきました。

鎖をつけての散歩

つかれたよ~

日当たりの良い土手の上で紅梅の花がチラホラ


さてココちゃんにとって
自由気ままな野良犬暮らし・・・どっちがいいのかな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココちゃん

2011-01-06 16:40:36 | 花藍
えばりんぼうのデカ
炬燵の周りをうろつくココが気に入らない


「サークルの中に入りなよ~」

いじけのホクトは

「しかなたいか~」

やっとみんなといっしょに炬燵の中

「あったかいよ~」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココちゃん

2011-01-04 17:29:15 | 花藍
ココちゃん我が家の愛犬になってもうすぐ1ヶ月
クロベイの時には「家の中へ入りたいよ~」切なそうなまなさ”しで訴えられて
毛抜けが激しいポインターなのに
訴えに負けて家犬に
犬が好きなのに毛抜けが異常に気になる
これまた毛抜けが一年中の6匹のチワワとポインター
箒、掃除機、そ”うきん、毛取り
一日に何度も床に這いつくばって・・・もうせ”ったい外犬は外で飼う

はす”だったのに
もうすっかり家犬に

可愛い犬小屋もいただいたし
鎖も買って・・・せめて暖かい昼間は外へ

ところがワンワンギャンギャン「家の中がいいよ~」

狐の穴暮らしより毛布が敷かれた犬小屋だって
かなりグレードアップしたと思うのだけどね~

ホットカーペットの上

ソファーの上の方が更に良い・・・だよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追剥ぎみたいだよ~

2011-01-03 20:13:15 | 花藍
暮れから正月にかけて実家で過ごす為
例年より少し早めにお餅を用意して
田舎へ送って
知人の所へ届けて・・・ところが連絡がとれない
連絡がついたのは夜の10時15分前
明日からは実家・・・今日しかない
そこで遅いけど届けることにした

いつものように踏切を渡って
ノロノロ運転していたら
後ろのパトカーが
「前の車、左によって止まって」
はて?速度が遅すぎたのかな~

「どうして止められたかわかるでしょ」
「わかるわけないでしょ」

「踏み切りで一時停止しなかったでしょ」
「は~あ、止まったでしょ」

徐行はしたけど、きちと止まって左右確認しなかった・・・だって

田舎では10時を過ぎれば車の数もグ~ト減って
終電だっておわってる

そんなところで隠れて取り締まりなんてね~

止まった、止まらなかった、なんどかやりとりをして
狙った点数は逃がさない・・それが目的なんだから

時間の無駄ということでさっさと違反切符とやらをきってもらった

1月4日までに9000円払ってね・・・だって

以前にもたしか同じような体験を

ある夏の日
田んぼの小道を運転していた
四つ角の先の木陰にパトカーが止まっていた
あんなところでおまわりさん仕事さぼっているのかな・・・
そう思いながら通り過ぎた

そしたらパトカーが追いかけてきて
「徐行はしたけど一時停車しなかった」・・・だってさ

360度見渡す限り田んぼの中の小道
車がこないのは100もしょうちで
ピッタリ止まって右左・・・誰がするのさ

こんな取締りで
はい9000円じゃ~
なんだか追剥ぎにでも合った気分になってしまうよね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする