一昨日、外出先から戻ると
キンモクセイの上を無数の虫の集団が飛び回っている
イヤ~ナ予感的中
虫の集団は我が家のニホンミツバチ
そして数匹の大スズメ蜂がミツバチを追いかけている
さっそく知人から貰った虫取り網でスズメ蜂を捕まえたけど
ミツバチは巣箱に戻る気配はなく
隣りの山へと飛び去って行た
3日も続いた巣箱攻撃に
「コリャ~もうたまらん」
集団引越しを決意したのか?
二つ向かい合わせで置いてある巣箱
スズメ蜂が攻撃をしかけるのは弱少群の巣箱
箱の中は巣版の間で数匹がウロウロしていて
巣版を覆い尽くしていた蜂球はなし
も~ガックリ
ところが次の日気温が上がると
逃げ出しは蜂が巣箱に戻り始めたよう
いつものように巣門の周りが賑やかに
どうやら女王蜂は巣版の奥のほうに居残っていた?
庭で咲き始めたヨメナ、ノコンギク、ユウガギク、ツリフネソウ、ハギect・・・
花から花え蜜を求めて飛び交うミツバチを眺める・・・至福の時間
なんとしてもミツバチを守らなくては
巣箱の前に椅子を置いて蠅ハタキ、虫取り網、帽子、ビニールジャンバーを用意
父の監視+巣箱の監視・・・これでは至福の時はどこえやら・・・だよね~
キンモクセイの上を無数の虫の集団が飛び回っている
イヤ~ナ予感的中
虫の集団は我が家のニホンミツバチ
そして数匹の大スズメ蜂がミツバチを追いかけている
さっそく知人から貰った虫取り網でスズメ蜂を捕まえたけど
ミツバチは巣箱に戻る気配はなく
隣りの山へと飛び去って行た
3日も続いた巣箱攻撃に
「コリャ~もうたまらん」
集団引越しを決意したのか?
二つ向かい合わせで置いてある巣箱
スズメ蜂が攻撃をしかけるのは弱少群の巣箱
箱の中は巣版の間で数匹がウロウロしていて
巣版を覆い尽くしていた蜂球はなし
も~ガックリ
ところが次の日気温が上がると
逃げ出しは蜂が巣箱に戻り始めたよう
いつものように巣門の周りが賑やかに
どうやら女王蜂は巣版の奥のほうに居残っていた?
庭で咲き始めたヨメナ、ノコンギク、ユウガギク、ツリフネソウ、ハギect・・・
花から花え蜜を求めて飛び交うミツバチを眺める・・・至福の時間
なんとしてもミツバチを守らなくては
巣箱の前に椅子を置いて蠅ハタキ、虫取り網、帽子、ビニールジャンバーを用意
父の監視+巣箱の監視・・・これでは至福の時はどこえやら・・・だよね~