5月27日ト沢先生が亡くなられた,
家族の方たちだけで見送られ、
本部のほうに昨日連絡があったとのこと
(財)埼玉県生態系保護協会の副会長を長い間されていた
自然を愛し特に植物に精通されていた
月に1度開かれる大宮のソニック・シテーでの支部長会議
終わった後、ちょうど帰り道ということもあって
いっも先生を自宅まで送っていった
車の中での1時間ほどのお喋りはいっも植物の話
楽しい時間だった
植物の調査依頼の時には何度か運転手をかってでて
先生の後をついて回った
道沿いの植物を1つ1つ丁寧に
シダ科の植物は葉っぱをひっくり返したりして
私にも説明してくれたけど、
そのころは、花も咲かない食べることもできないシダ科やイネ科の植物には
興味がもてなかった
それからしばらくたって
私が矢板の高原山をすっかり気に入って
どんなキノコがあるかみて欲しいと言ったら
足が弱くなって、杖なしでは歩けなくなっていたにもかかわらず
行ってみようということになった
知人友人も誘って10人ほどで
笹をかき分けキノコ探し・・・
車から降りて、初め杖をつきながら見ていた先生
ふと気がつくと、杖を放り出して笹の中に・・・・
先生の強い自然に対する好奇心が体の悪さより勝った瞬間・・・
私が栃木に住むようになって、支部長から一会員となり
先生とも疎遠になってしまった
最後いお会いしたのは、8年前先生が秩父山系での長年の植物調査を
まとめられて、本を出版された、お祝いの会場で
今年いただいた年賀状に「年賀状を書くことも大変になってきたので
今年で最後にします」と書かれていた
「いいわよ、返事をもらえなくても、私は出し続けるから」
帰りの車の中で「僕は山菜はヨブスマ草が一番好きかな」
それを聞いて私も1度食べてみたいと思ったけれど
聞いてから10年過ぎた今、まだ実現していない
先生の家に遊びに行ったとき、裏の畑にハッポウスチロールの箱が
沢山並べてあって、絶滅危惧種の水生植物が植えられていた
いつか社会が変わって、
こういった植物を大切にしようという環境が整ったとき自然界へ
返そうと思って・・・・
先生の願いは叶わず・・・・91歳で旅立たれていった
そのときいただいた、クロモとアサザ
クロモは数年水がめの中で白い花をつけ・・・でもそのうち絶えてしまった
アサザのほうは埼玉から栃木へ引っ越して
里山ガーデンの小さな池の中でヒツジ草,ミツガシワと一緒に元気に生き続けている
友人の大きな溜め池でも一面に繁茂して・・・
家族の方たちだけで見送られ、
本部のほうに昨日連絡があったとのこと
(財)埼玉県生態系保護協会の副会長を長い間されていた
自然を愛し特に植物に精通されていた
月に1度開かれる大宮のソニック・シテーでの支部長会議
終わった後、ちょうど帰り道ということもあって
いっも先生を自宅まで送っていった
車の中での1時間ほどのお喋りはいっも植物の話
楽しい時間だった
植物の調査依頼の時には何度か運転手をかってでて
先生の後をついて回った
道沿いの植物を1つ1つ丁寧に
シダ科の植物は葉っぱをひっくり返したりして
私にも説明してくれたけど、
そのころは、花も咲かない食べることもできないシダ科やイネ科の植物には
興味がもてなかった
それからしばらくたって
私が矢板の高原山をすっかり気に入って
どんなキノコがあるかみて欲しいと言ったら
足が弱くなって、杖なしでは歩けなくなっていたにもかかわらず
行ってみようということになった
知人友人も誘って10人ほどで
笹をかき分けキノコ探し・・・
車から降りて、初め杖をつきながら見ていた先生
ふと気がつくと、杖を放り出して笹の中に・・・・
先生の強い自然に対する好奇心が体の悪さより勝った瞬間・・・
私が栃木に住むようになって、支部長から一会員となり
先生とも疎遠になってしまった
最後いお会いしたのは、8年前先生が秩父山系での長年の植物調査を
まとめられて、本を出版された、お祝いの会場で
今年いただいた年賀状に「年賀状を書くことも大変になってきたので
今年で最後にします」と書かれていた
「いいわよ、返事をもらえなくても、私は出し続けるから」
帰りの車の中で「僕は山菜はヨブスマ草が一番好きかな」
それを聞いて私も1度食べてみたいと思ったけれど
聞いてから10年過ぎた今、まだ実現していない
先生の家に遊びに行ったとき、裏の畑にハッポウスチロールの箱が
沢山並べてあって、絶滅危惧種の水生植物が植えられていた
いつか社会が変わって、
こういった植物を大切にしようという環境が整ったとき自然界へ
返そうと思って・・・・
先生の願いは叶わず・・・・91歳で旅立たれていった
そのときいただいた、クロモとアサザ
クロモは数年水がめの中で白い花をつけ・・・でもそのうち絶えてしまった
アサザのほうは埼玉から栃木へ引っ越して
里山ガーデンの小さな池の中でヒツジ草,ミツガシワと一緒に元気に生き続けている
友人の大きな溜め池でも一面に繁茂して・・・