5月下旬とはおもえないような寒い日が続いて
昨晩またストーブに火を入れた
ところが今朝
目をさますと明るい日差し・・・お日様が出た
そこで急いで只見の友人に電話・・・「今日いくよ~」
毎年届けている竹の子を掘って、産みたての卵を持って朝食も取らずに家を出た
只見も寒い日が続いて久しぶりの晴れ間とか
さっそくいつものように裏山へ
カタクリ、コシノコバイモ、山エンゴサク、cte・・満開は連休ごろ
ところが今年は雪が多かったとかでまだ残雪がところどころに
満開のカタクリ

カタクリの花にはやっぱりキクザキチゲ一番良く似合うね~

伸び始めたオオウバユリに囲まれてニリン草

「オオウバユリの球根は食べてみたらあんまり美味くなかったな~」・・・そうです
山エンゴサクもチラホラ

「この球根は小さいし掘るのが大変だから食ってない」・・・そうです
いたるところにエンレイソウ

「この実は熟すと酸っぱくってうまいよ~」
「庭で実がつくのを楽しみに待って食べてみたら青臭くてまずかったよ」
「熟さないのたべたんでしょ~」
「実を触ってみてプクプクしてきてから食べるんだよ」
スミレサイシン

「こんだここいらへんのかたまりを食べようと思っているんだ~」
「だめよ~もったいないよ~」
淡いピンクのミヤマカタバミ

薄暗い杉林の林床を一面緑に染めている
「今年は花数が少ないな~」・・・だそうです
タニギキョウ

「可愛いね~」
「そんなの食えないよ~」
ニョイスミレ

「こうして群生していると素敵だと思わない」
「まあね~でもただの草だよ~」
ラショウモンカズラは咲き始め

「ラショウモンカズラが一斉に咲きそろったら山は素敵な香りに包まれるのだろうな~」
「へ~いいにおいするの~」
「カキドウしの匂いに似ている~」
めずらしく意見一致
ワニグチソウ

二枚の苞葉につつまれた2個の花の姿はまだなし
キバナイカリソウ、ワンサカ花をつけ重たそう

「ねえ、これって花付けすぎじゃない」
「そんなのここいら辺じゃ普通だよ~」・・・だそうです
昨年一緒に探した蔓ニンジン
大きいのをほりあげて食べてみたとか
「なかなかいけるよ~」
「皮を剥いて薄くスライス、水にさらしてそれから叩いて・・・」
彼女の興味は・・・食えるか食えないか
私の興味は・・・・花ウオッチング
花を見るのが忙しくせつかくの調理レクチャーも上の空
彼女との会話はいつもズレ、ズレ~
それでも山遊びが好きなのは一緒
ヒメサユリの蕾も上がってきている
5月初旬の花、6月の花が一緒なんてなんだかおかしけれど
でもとりあえず5月最後の日に友人の裏山で
今年も春の花が咲きそろう姿を見ることが出来た
昨晩またストーブに火を入れた
ところが今朝
目をさますと明るい日差し・・・お日様が出た
そこで急いで只見の友人に電話・・・「今日いくよ~」
毎年届けている竹の子を掘って、産みたての卵を持って朝食も取らずに家を出た
只見も寒い日が続いて久しぶりの晴れ間とか
さっそくいつものように裏山へ
カタクリ、コシノコバイモ、山エンゴサク、cte・・満開は連休ごろ
ところが今年は雪が多かったとかでまだ残雪がところどころに
満開のカタクリ

カタクリの花にはやっぱりキクザキチゲ一番良く似合うね~

伸び始めたオオウバユリに囲まれてニリン草

「オオウバユリの球根は食べてみたらあんまり美味くなかったな~」・・・そうです
山エンゴサクもチラホラ

「この球根は小さいし掘るのが大変だから食ってない」・・・そうです
いたるところにエンレイソウ

「この実は熟すと酸っぱくってうまいよ~」
「庭で実がつくのを楽しみに待って食べてみたら青臭くてまずかったよ」
「熟さないのたべたんでしょ~」
「実を触ってみてプクプクしてきてから食べるんだよ」
スミレサイシン

「こんだここいらへんのかたまりを食べようと思っているんだ~」
「だめよ~もったいないよ~」
淡いピンクのミヤマカタバミ

薄暗い杉林の林床を一面緑に染めている
「今年は花数が少ないな~」・・・だそうです
タニギキョウ

「可愛いね~」
「そんなの食えないよ~」
ニョイスミレ

「こうして群生していると素敵だと思わない」
「まあね~でもただの草だよ~」
ラショウモンカズラは咲き始め

「ラショウモンカズラが一斉に咲きそろったら山は素敵な香りに包まれるのだろうな~」
「へ~いいにおいするの~」
「カキドウしの匂いに似ている~」
めずらしく意見一致
ワニグチソウ

二枚の苞葉につつまれた2個の花の姿はまだなし
キバナイカリソウ、ワンサカ花をつけ重たそう

「ねえ、これって花付けすぎじゃない」
「そんなのここいら辺じゃ普通だよ~」・・・だそうです
昨年一緒に探した蔓ニンジン
大きいのをほりあげて食べてみたとか
「なかなかいけるよ~」
「皮を剥いて薄くスライス、水にさらしてそれから叩いて・・・」
彼女の興味は・・・食えるか食えないか
私の興味は・・・・花ウオッチング
花を見るのが忙しくせつかくの調理レクチャーも上の空
彼女との会話はいつもズレ、ズレ~
それでも山遊びが好きなのは一緒
ヒメサユリの蕾も上がってきている
5月初旬の花、6月の花が一緒なんてなんだかおかしけれど
でもとりあえず5月最後の日に友人の裏山で
今年も春の花が咲きそろう姿を見ることが出来た