野楽里倶楽部 in 那須 ~のらり~

田舎での日々の暮らし・山野草       

ドンバラとスナサビ

2007-04-28 05:54:24 | 花藍
昨日の午後、釣堀のご主人から電話
「スジエビ、スナサビ獲れたよ」
そこで、すぐにバケッを持ってとんでった

今年の初めメダカを買いに行ったら
やっぱりメダカを買いに来てたお客さん
スジエビも一緒に飼っているとか
それを聞いてスジエビを飼いたくなった
ついでにスナサビも・・・・
そこで箒川にいつもウケをしかけている
釣堀のご主人に頼んだ「スジエビ、スナサビ入ったらちょうだいね」

タナゴにハマッテいた17,8年前
那須にも時々やって来て
サンカク網を入れるとタナゴと一緒に
ヌマエビ、スジエビ、シマドジョウ、ホトケドジョウがよく獲れた
家に持って帰って飼ってるうちに
水槽はドンドン増えて・・・とうとう8個に
タナゴとシマドジョウは何年も生きていた
雑木工房の近くの川にもホトケドジョウが住んでいて
河川工事が始まった時、県に電話をして・・・
「魚道を造って下さいね」
そしてなぜだかとっさに「ダルマドジョウもすんでいるのだから」
電話を切って気がついた、、ダルマドジョウ???
ホトケドジョウのことをダルマドジョウと・・・
釣堀のご主人に「ホトケドジョウも獲れる」て聞いたら
「ホトケドジョウ?????」
「ほら、太っていて、寸ずまりで」
「ドンバラのことかな~」
ドンバラ???
う~ん、確かに
言われてみれば・・・ドン腹

愛嬌のある姿、顔をしたドジョウ
検索したら、ダルマドジョウと呼ぶところもあるようだ
とっさにでた名前なのに・・・でも言った後
なんだかとってもしっくりあってるぞ・・・と思ってた
シマドジョウのことをここではスナサビ・・・地方名て面白い

17,8年経って
よく魚をとりあるいた小川も素堀の溝も
コンクリートになってしまって・・・
長靴をはいて網を持って小さな子供も魚とりが出来る
そんな優しい水辺も無くなって
タナゴもシマドジョウもホトケドジョウも
準絶滅危惧種や絶滅危惧種Bランクになっていた


以前、箒川のわんどに小魚が泳いでいた事を思い出して
出かけてみた・・・・

山地の谷沿えにあるとばかり思っていた、
ヒロハコンロンソウ、河原のあちこちに群生して
白い小花は咲き始め・・・

ミツバツチグリが土手を黄色に染めて

花と一緒に・・・ゴミの山も
今年の雪不足のせいか箒川の水量も少なくて
わんどはどこもカラカラ
目に入ってくるのは、ゴミ、ゴミ、ゴミ・・・
こなきゃよかった・・・・












里山ガーデン

2007-04-27 19:16:18 | 花藍
昨日は朝から6時のチャイムがなるまで・・・
草取りのし過ぎで、右手の親指が腫れて、
左手の親指と人差し指の間に血豆が出来ちゃつた
今日は絶対草取りしないぞ~
思って寝たのに、朝日を見たらまた庭をブラブラ
結局昨日のサンショ摘みの続きが始まってしまった

山菜の中でサンショの佃煮が一番好き
毎年1年分作るぞ~
掛け声だけ・・・・
花サンショの佃煮を初めて食べたのは
日光の鳴沢キャンプ場
今は亡き江本さんのところ
キャンプ場には古木のサンショの木が何本もあって
春先花芽が上がってきたとこを摘んで・・・
塩でアクだしをして、それから醤油、お酒で煮詰める
これは江本さんに教えてもらった作り方だけれど
栃木に住むようになって、色々な作り方があることを知った
私は1年経つと作り方を忘れてしまうので
毎年誰かに聞いて・・・色んな家庭の作り方
今年は醤油でアク抜き・・・・


時間と共に気温はグーンと上がって
後をついて歩いているのはピンだけ
木陰に入ったり出たり

午後になって陽射しが少し弱くなって、なんだか眠そう

緑の葉っぱに包まれてスヤスヤお昼ね、
気持ち良さそうだな~

里山ガーデン

2007-04-26 21:12:52 | 山野草
久しぶりのお日様・・・・
あんまり晴れると曇り雨の中で過ごしてきた植物は・・・なんて心配しながら
カマを持ってさっそく朝から草取り
ハルジウォン4,5センチの小さいものまで蕾を付けている
そしてどんなに小さくても根っこはしっかり四方に張って
花が咲く前に全部抜けるかな~・・・たぶん・・でなくて絶対不可能
ヨーロッパ産のオランダミミナグサ
今年は一段と殖えて・・・・
去年も日本産のか弱い?ミミナグサ
このままではヨーロッパ産に駆逐されてしまうと必死に抜いたはずなのに・・・・

葉っぱがネズミの耳に似ているのでミミナグサ、
花も可愛いけど名前もかわいい
同じナデシコ科のノミノフスマ、
小さい葉っぱをノミの夜具にたとえたとか・・・
遊び心のある人がきっと考えたんだろうな~
小さな可憐な小花、でも群生して咲いていると・・・・
とってもみごとで、いったいあれは何の花・・・


ヘビイチゴ、子供の頃いつも身近にあった花、
赤い実を見て、ヘビが食べるのかな~なんて思ってた
埼玉の友人が遊びに来て、もう家の周りでは見かけなくなったからと
一株持って帰って庭に植えたら、ヘビの大嫌いなお母さん、
そばへ絶対近づかないとか・・・・こんなに可愛い花なのに
それにヘビもそんなに嫌われて可哀そう・・・なんにも悪い事してないのに


ラショウモンカズラの花が1本だけ咲いた
すべて咲きそろうと、ほのかな香りが・・・・庭に漂う


ミツガシワの花が咲き始めた、
高地の湿地に多いが低地にも生える・・・とあるので
以前はこのあたりの湿地やため池なんかにも自生していたのかな?
今は湿地もため池のなくなって、この近くの自生地はアシ沼だけなのかな?
卵池へ行ったとき、沼からはみだしていたのを1本抜いて
それから10年、ドンドン殖えて、友人や知人に何度も分けてあげたけど
我家の小さな池からあっちにはみ出し、こっちにはみ出し
かれんな花姿に似合わずけっこう丈夫な水草のようだ


ミツガシワの花を見てたら、
小さな池にカエルの卵が
3つの池の中で一番小さいけれど一番深い池
深いといっても水深20センチぐらいかな?
でも他の2つはもっと浅くて
ここが3つの中で一番まし?
一番初めの卵はかならずここ・・・と言う事で今年も
これから毎日池をのぞくのが楽しみ♪~

でも今年は水不足で水を引いてる小川の水がこころもとなく
水道水を足さなくてはならなくなって・・・
水道代が大変だ・・・・









田舎暮らし

2007-04-25 06:53:20 | 山野草
田舎道を走っていたら、
知り合いの農家の叔父さんが田植えの準備
花の好きな叔父さん?
家の周りは今ピンクや白の花モモが見事に咲いている

家の中の古木の梅の木には私の大好きなカヤランがびっしり付いている
車を止めて、「カヤラン花芽が上がってきた~」と聞いたら
「イヤ~あれはフウランだよ」
花好きなはずなのになぜか花の名前は知らない?
何度か教えてあげたのに、
いまだにカヤランのことをフウランと・・・・
昨年だったかな?「めずらしい花植えたから見ていきな」
西洋タンポポが家の前に植えられて・・・
「ここいら辺は日本タンポポはあっても、西洋タンポポは無いんだぞ、いっぱい増やすんだ♪~」????
「ダメダメこんな花ぜ~んぶ抜きな」
山の入り口にあるおじさんち、
西洋タンポポはもうすでに山を登り始めていると言うのに

「ところで矢板の家は買い手が見つかったかい」
え~なんで知っているの・・・・
以前初めておじさんに会ったとき
2キロ近く離れていると言うのに・・・
私が平野に新しく越してきた住人、そして仕事まで知っていた

「田舎はね4キロ四方、筒抜けさ」・・・言ってた事を思い出した
「うん、新しく住む人決まったよ」
「よかったね~ところで周りの人はどうだった」・・・
「すごーくたいへんだった」
「そうだんべ~」
「長く住むには回りにいい人が住んでいる所を選ばなくちゃだめだよ」
うん~さっき書いたばかりの私のブログ読んだのかな?
「あそこはな、人数が少ないのに組が3つに分かれていてまとまらないんだぞ
それだけでも解かるべ~」
う~ん、なるほどそうなのか

谷津田に隣接する雑木林
植物も生き物もスゴーク多様性があって
野遊びには最高・・・
でも周りの人が・・・・いこごちは悪く
いずれは引っ越したい」と思っていた理由の一つ
新しい住人・・・一度も会うこともなく・・
やっぱり人嫌いなのかな~

コッピーのお話が生まれた雑木林
10年間、カマや鋏で1本1本篠切り
植えたカタクリ、篠に光を遮られ、
なが~い間眠っていたギンラン、エイザンスミレ、シハイスミレ
山ユリ、みごに咲いて・・・
2件の家の維持管理どんなに大変でも
花を見ると・・・なかなか手放す決心が付かなかった
雑木林に縄をつけズルズル~と引っ張ってこられたらな~
そんなことを考えながらの行ったり来たりの4年間
でももう今は・・・

気持ちのいい人達と・・・
私が花好きと知って
庭のジエビネをバケツに入れて持ってきてくれたり
クリンソウもヒメシャガもetc・・・・

花も好き、人も好き、
そして今はここ里山ガーデン大好き・・・




















田舎暮らし

2007-04-24 06:30:28 | 山野草
雑木工房の新しい住人は年配のご夫婦
定住とのこと・・・・・

11年前工房を建てたとき
外からやって来た定住組みは我家も含め5件
後の4件は別荘組

道沿いの始めのお宅、70過ぎてからの田舎暮らし
2,3年して、奥さんが目が悪くなって
もう田舎暮らしはイヤ・・・
ご主人も一人では暮らせないと引っ越していった

その次の家・・・東京から休日になるとやって来る
やっぱり年配のご夫婦で、たまに散歩する姿を見かけたけれど・・・
私の畑に隣接、庭木のゴミを置くので、置かないでくださいと頼んだら
「少しの間置かしてあげようという、近所づきあいも出来ないのか~」???
すごい剣幕で怒鳴られた、野菜を作っている畑なのに・・・・

その次の高齢になってからの別荘組
たぶん80は過ぎていたのかな?
二人して車の運転は出来ないとかで
駅から8キロの道、自転車で通ってきてたけど
でも数年で二人とも姿を見かけることが無くなって
草や木が伸び放題、家が何処にあるのか見えなくなっちゃた

そして我家の前の老夫婦
よくお茶を飲みに行ったり来たり・・・
でも3年前、2人とも亡くなって
その後入った木を切るのが大好な息子夫婦・・・人付き合いは嫌いそう
挨拶もつれなく・・・

裏の別荘組みも高齢になって?
亡くなって代替わり・・・・ほとんど人の姿をみることがなく

裏のそのまた裏の定住組のご夫婦
初めに奥さんの姿が見えなくなって
暫らくして主人の姿も・・・
ウマが1頭残されて・・・2,3日おきに、誰かが餌をあげに
可哀そうなのは馬

11年経ったらほとんど住んでた人の姿は消えて

田舎暮らしに憧れて・・・中高年からの田舎暮らし
病院、スーパー、4号線に出ると、東京、埼玉と変わらない大型店が並んでる
不便と思うことはまったくないけれど
人との付き合いはチョツト・・・・

都会からやって来た人達で助け合って仲良く
始めはそう思っていたけれど
別荘地でなく山里のあんまり家のないようなところを選んで住む人
けっこう人付き合が嫌い?苦手?・・・

家を建てすぐに斜め裏の埼玉からの定住組
遊びに行ったら
人付き合いをするのがイヤでここに越してきたのです・・・・
言われてしまったし・・・

里に下りて5年目・・・
時間があると近所の人とお茶飲み♪~喋り♪~
素敵な自然環境と素敵な人達・・・
やっぱり2つ揃わなくては・・・ね

雑木林は素敵だけれど
庭作りにはチョツト不向き?
平地に降りて里山ガーデン作り
外来種はダメー

そういいながら、なぜか台湾トキソウが、鉢の中で一輪咲いて

庭では、中国産のクロフネツツジ
外来種と解かっていても、そこは花好き
日光の植物園へ行った時、古木のクロフネツツジがあまりに見事な花を付け
その後ついつい買ってしまった10年前
あんまりあっちこっち移動されて、大きくなれない???

ホタルカズラお花の色は、ブルー、薄紫、紅紫
色んな色が混ざりあって、地面を覆いつくすように咲いている
それに香りも素敵
一株里山ガーデンに植えたくて
お花屋さんを回って・・・・ところがどこにも無くて
売っていたのはミヤマホタルカズラ・・・外国産、スペインかな?
しかたないので外国産で諦めて
3年経った今年も・・殖えもせず消えもせず・・・






こわ~いおもいを

2007-04-23 17:14:48 | 花藍
早く家を出ればいいものを、ノラリクラリしていて
結局、家を出たのは6時過ぎ
高速に乗るとポッポッ雨が降り出して
シトシト、ザーザー、バシャバシャ、ドシャドシャ
雨はドンドン強くなって
ワイパー全開、それでも前が良く見えなくなって
パーキングに入ろうとしても、まだ数キロ先
最近夜の高速を走る事はめっきり減って
久しぶりにあつた強い雨
ウンザリしながらのノロノロ運転
ところが大谷を過ぎたら
まるでカーテンを開けて異次元の世界に入ったよう
雨はピタット止んで、視界は開け
道路も濡れてなくて・・・・

これから夏に向かって強い雨の回数が多くなる
高速でバケツを引っくり返えしたような
つよーい雨に運悪くあってしまうと
ワイパー全開にしても追いつかず
白いラインは消えて、パーキングにも入る事が出来なくて
ハンドルを握り締め、ただ前に向かってはしるのみ・・・

20年前から東北道は走ってきたけれど
どうしていいか解からないほどの強い雨にひんぱんに、会うようになったのは
7,8年前ぐらいからかな~
以前はあんまり気にならなかった
気象の変化・・・・だいぶ前から始まっていた?

昨年の春
朝は晴れ、ところが10時ごろから薄曇り、または雨
毎日毎日続いて
前の奥さんと「今日も布団が干せないね」が挨拶代わりとなって・・・
なんだか今年も同じよう
でも晴れると日差しは強くって
晴れて欲しいような・・・
曇っていて欲しいような・・・・

里山ガーデン

2007-04-22 06:44:51 | 山野草
カキドウシ

こんなに素敵で可愛いのに、なぜか嫌われ者?
花が終ると、ズンズン、グングン垣根を越えて何処までも
そこで、カキドウシなんて名前がつけられたのかな
お花が可愛いだけでなく花先を摘んで天麩羅にしても美味しし
ドライにしてお茶にしても体に良いし・・・田圃や畑の畦、休耕田、紫色に染めて・・・そんな風景も
段々少なくなってきて・・・・替わりに目に付くようになってきたのは
くすんだようなベニムラサキのヒメオドリコソウの群生
見ただけで不味そう
それに最近分布域を広げているコモチマンネン草
コモチマンネン草の群生なんて以前は見かけることは無かったはず?
もともとの生息地は本州から南・・・
さては温暖化で北上中かな?

黄色い花のイヌナズナ、これも最近目に付くようになって
外来種と思っていたら北海道~九州まで分布する在来種
以前はどうして見かけなかったのかな?
白い小花のナズナ、食用や薬用に・・・
ところがイヌナズナ、
食用にも薬用にもならないらしい・・・だからイヌ+ナズナ
生息地は荒地・・・乾燥化に強くって、分布域を広げているのかな?


山ユリの芽、見る度にスクスク育って
雑木工房では10年かけて種を撒いたり・・・
林縁には見事に山ユリが咲くようになって
何本か抜いてきたいと思ったけど・・・まだ芽が出てなくて
残念・・・・
検索したら(山ユリは地上への展葉は、種子散布2年後の春になり、小さな本葉を1枚開きます。その後の生育は運任せで、数年かけて開花)・・・な~るほど
発芽に2年かかるのか、
どうりで忘れた頃に忘れた所から、ゾッコと発芽
発芽率はけっこう良好・・・でもその後が
花友おじさん、山ユリの球根が大好物
そこでお金をかけて、高い土と栄養薬を買って
準備バンタン整えて・・・発芽大成功
来年は畑に移植・・・山ユリ畑・・・たらふく食べる・・・予定
ところが3年目・・・予定は未定となって
かけたお金と共に山ユリも・・・消失
ガッカリしてたっけ
野の花は人間の思いどうりにはいかないもの
たらふく食べる・・・のではなくて
ほんの少し季節を味わう・・・心がけが大切だと思うのだけどな~


花芽を見っけて、毎日ソワソワしてて
約束の20体、3つ残して・・・
制作はいつも夜、お風呂に入って、ご飯を食べて
落ち着いてから・・・そこでいつも遅寝、遅起
ところが花芽が動き始めたら、早起きになってしまって
昼間は、肉体労働=草取り
ご飯が済んだらもう眠い・・・早寝になって
制作の時間が?????






里山ガーデン

2007-04-21 12:48:01 | 山野草
里山ガーデン緑に覆われ始め

レンゲもクローバーの花も咲く前に
葉っぱがワサワサ伸びて・・・
それでもまあまあ春の風景に

出芽や開花の早いもの、遅いもの
心配していた、アヤメ、チョウジソウもやっと芽が上がってきて、
ホッ・・・・


雪解けの中で咲くコミヤマカタバミ
数年前、鉢持参のお客さんに山の花の植え込みをしてあげた
4年経って鉢の中に小さな白い花が沢山殖え
今年は見事に咲いていると、デジカメで撮って
「何の花ですか?」
昨日持ってきたけれど
ちょつとピンボケ・・・解からなかった
今朝我家に咲いているカタバミを見て
植え込んであげた花はコミヤマカタバミ・・・・思い出した


小さな蕾を見つけ・・・うん~あれはなに?
蕾の姿を見ていたら、
突然スノードロップと言う名前が頭に浮かんで
たぶん外国の花の名前だと思うけど
アマナの蕾
スプリングレインドロップ・・・ちょつと長めになったけど、そんな感じかな~


里山ガーデン、山側に群生しているオドリコソウ
今年も歩ッポッ咲き出した
爆発的に殖えている外来種のヒメオドリコソウ
在来のオドリコソウの小型・・・と言う事なのかな?
オドリコソウの姿を見かけなくなってしまったけれど
以前はきっとヒメオドリコソウのようにどこにでも・・・


アマガエルとしばしニラメッコ写真に収めたら、春の色と同化


昨年は花付きが悪かったミツガシワ
今年はバッチリ
ここのところ薄曇が続いているので
葉っぱも焼けず、蕾も順調に膨らんできている
晴れると・・・強い日差しにハラハラドキドキ
沢山殖えて・・・傘をさしてあげられないし・・・・・






赤烏帽子

2007-04-20 08:02:39 | 花藍
テレビで田舎暮らしを始めた中高年のご夫婦の
紹介番組を見かけることがあるけれど
ほとんどが夫の夢の実現
妻は夫の夢に協力
またはいやいやながら着いていく
私の周りにもそんな夫婦が数組いるし
田舎暮らしは男の夢?

田舎暮らしは女の夢
そこで妻の夢の実現に夫が協力
または夫がいやいや付いて行く
なんていうストーリーの紹介は?????
亭主の好きな赤烏帽子とは言っても
女房の好きな赤烏帽子
とは言わない?

女が夢を実現するって
結構大変????~

例外的な
田舎暮らしは女の夢・・・ということで
夢は実現できたけど
実現すると夢はただの日常に

さて夢の二幕は
里山ガーデン



頭の中に残っている映像
幼いころ過ごした里山の風景
時の経過と共にだいぶピンボケになってきたけれど
映像の再現を・・・・

環境の変化と共に植物の変化もあって
昔の里山の植物・・・と言うわけには
段々いかなくなってきて・・・
夢は叶わなければズ~と夢
今度ばかりは見果てぬ夢になるのかな~



ニリンソウ

2007-04-19 20:23:55 | 山野草
数日前から気になっていた、河原のニリンソウ
車のワダチの中で芽を出し・・・
車に引かれペッタンコ
それでも、花芽をつけている
これから釣りのシーズン

5分もかからず行ける所なのに
雨が降っていたり
寒かったり
めんどくさかったり

今日は雨が上がって
薄日が射して
思い切って、クロをお供に家を出た



遠くの山が白く・・・ここ数日の寒さ
雪でも降ったのかな~?


ワダチの中のニリンソウ何度も引かれ
葉っぱは切れ切れ
土はしっかり固くなっていて・・・
球根を抜く事はできそうもない
なんでこんなところに・・・かわいそうだけど諦めた


ワサワサと土手に群生しているカンゾウ
強い日差しと寒さのせいか
葉っぱは焼けて・・・・
春一番、芽を出したカンゾウを摘んで
おひたし、マヨネーズ和え、酢味噌和え
シャキシャキの歯ざわり

でも昨年も摘んで食べたら、スジっぽくって美味しくなかった
今年のカンゾウも
なんだか食べる気がしない
香りも抜けて年々美味しくなくなる山菜・・・