初夏の花が咲き出して心配していた蝶の姿も賑やかに
スジグロシロチョウ

モンシロチョウ

咲き始めたヌマトラノオのお花にも

キチョウ・・・ピンクと黄色の組み合わせ・・・なかなかいいね~

イチモンジセセリとウツボグサ・・・シックな色の組み合わせ

キアゲハ・・・なんとも艶やか~ですね

さてこれはクロヒカゲかな?

こちらはヒカゲチョウかな?

図鑑を見たらクロヒカゲ、ヒカゲチョウ、さたにクロヒカゲモドキまで
ますますわからないな~
素敵な模様の蜘蛛の巣・・・なんていう蜘蛛なのかな?

悲しいことに名前がわかる蜘蛛は2種類だけ・・・息子に教えてもらったオニグモ
そしてジョロウグモ
ウツボグサの花影にも・・・

さては蜜も求めてやってくる虫を狙っているのかな?
ハナアブ

クガイソウの花が重そうですよ~
隣りのクガイソウにはトラマルハナバチ

こちらも重そう
昨年はトリアシショウマの花には沢山のニホンミツバチがやってきたのに

今年はハナアブの姿だけ・・・
ミツバチの姿がないと思っていたら

ヌマトラノオの花にハナアブ、蝶、やっとミツバチの姿が・・・でも西洋ミツバチでした
池を作ってからトンボの姿を良く見かけるようになったけど
まったくもってわからない

イトトンボ科?
山ユリに止まっているのは

サナエトンボ科らしいけど・・・?
よく見かけるこの黒っぽいトンボは?

淡いオレンジ色のトンボ・・・

トンボ図鑑を買わなくてはね
スジグロシロチョウ

モンシロチョウ

咲き始めたヌマトラノオのお花にも

キチョウ・・・ピンクと黄色の組み合わせ・・・なかなかいいね~

イチモンジセセリとウツボグサ・・・シックな色の組み合わせ

キアゲハ・・・なんとも艶やか~ですね

さてこれはクロヒカゲかな?

こちらはヒカゲチョウかな?

図鑑を見たらクロヒカゲ、ヒカゲチョウ、さたにクロヒカゲモドキまで
ますますわからないな~
素敵な模様の蜘蛛の巣・・・なんていう蜘蛛なのかな?

悲しいことに名前がわかる蜘蛛は2種類だけ・・・息子に教えてもらったオニグモ
そしてジョロウグモ
ウツボグサの花影にも・・・

さては蜜も求めてやってくる虫を狙っているのかな?
ハナアブ

クガイソウの花が重そうですよ~
隣りのクガイソウにはトラマルハナバチ

こちらも重そう
昨年はトリアシショウマの花には沢山のニホンミツバチがやってきたのに

今年はハナアブの姿だけ・・・
ミツバチの姿がないと思っていたら

ヌマトラノオの花にハナアブ、蝶、やっとミツバチの姿が・・・でも西洋ミツバチでした
池を作ってからトンボの姿を良く見かけるようになったけど
まったくもってわからない

イトトンボ科?
山ユリに止まっているのは

サナエトンボ科らしいけど・・・?
よく見かけるこの黒っぽいトンボは?

淡いオレンジ色のトンボ・・・

トンボ図鑑を買わなくてはね