時間のある時は
ちょこっと寄る小さな直売所
30年前10名で初めた直売所だけど
店番できる人は3名だけになって
日曜日店番手伝ってくれないかな・・・電話
手伝ってあげたいのは山々だけど
日曜日はダメ
3人の中で一番高齢の○○さん
スクーターの運転を止め
通ってくる足が無くなってしまったとか
そこで送り迎えだけ引き受けることに
記念館の方も相棒がお休みすることになり
急遽知人が来てくれることになった
物々交換だけではなく
労働の交換も
高齢化社会進行の中だけど
でも交換の成立する田舎
やっぱりいいよね~~~