野楽里倶楽部 in 那須 ~のらり~

田舎での日々の暮らし・山野草       

里山ガーデン

2008-03-07 21:58:19 | 花藍

咲きそろった福寿草も、お水が欲しいよ~

お水をあげたいけど、ホースが届かない

天気予報では午後から雨か雪
雨が降る日の空気は湿度を含んで重い
でも空気は乾いて雨は降りそうじゃない

いつたい雨が降ったのはいつだったのかな~
大地はパサパサ、カラカラ
湿地ゾーンにみずやり
平地ゾーンにも水をまいてあげたいけれど
地下からくみ上げた貴重な水を庭にまくのも気分は重い

野菜の種を蒔こうと、4トントラックで
土を持ってきてもらったのは確か昨年の3月?
小山が出来て、これを一人で平らにするのは・・・いったいいつになるかな~
時間のあるときに少しずつ

ノロノロとおばさん亀
1年たったらなんとなく畑っぽく
ニワトリ小屋の鶏糞を入れて、精米した後の糠を撒いて
落ち葉や小枝を燃やして・・・
大風のおかげで燃やすものが次から次へ


倒れた竹、杉を引っ張り出して
チェンソーで切って

まだまだ燃やす物は山ほど・・・何時になったら野菜の種が蒔けるのか?




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。