NOHEA 'ILIO

僭越ながら、屋号犬神屋を名乗らさせていただいております。
19年春、ホノルルからラスベガスに転居してまいりました。

🎃🎃Preparing for Trick or Treating🎃🎃

2021年10月30日 | Weblog
↑ⅯJくん♡はフランケンシュタイン♡

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村


↑よそ見などせず、もっと真摯に取り組むように。


↑なんですか、その上目遣いは?
当局、いかなる抗議も受けつけませんわよ。


↑トリーツ準備。


↑準備完了。


↑若衆ちゃん。
スウィーツばか買い&一気喰いにてシュガーハイ。🎃🎃🎃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

See you again✩Holy Holly

2021年10月24日 | Weblog
↑日本の実家猫のホリーちゃん。
13歳。
2021年10月18日。
眠るように、虹の橋を渡っていきました。
 
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村


↑筆者の故郷は北国です。
一時帰国のとき、秋すっ飛ばしてすっかり冬めいてきますと
当時、長年のハワイ暮らしの身。
ことのほか、寒さがつろうございました。
そんなとき。
このホリーちゃんに、左の手の甲を、ざーりざーりと二回舐められたとたん。
「ホリぃぃぃぃぃ…おばちゃん寒いよぅぅぅ………!」
泣き崩れましたからね筆者。
あっけなく、寒さに負けて冬季鬱状態。
実家猫四匹のうち、筆者に懐いてくれたのはホリーちゃんのみ。
ソファに座ってテレビ観てるとき、筆者の隣りに一緒に寝そべってくれてました。
寒気に翻弄されまくるダメ筆者。
ただそれだけのことで、どんなにココロ慰められたか知れませんよホリーちゃん。


↑時折りか細く、渡り鳥みたいな声で啼いていました。
元々ホリーちゃん、仔猫の頃から、猫とも思えぬ濁声が素敵なのでした。


↑その晩は、好きなだけ月光を浴びながら静かに過ごし。


↑明けて翌日。
残照を浴びながら旅立ったのでした。


↑キョウダイたちとともに。


↑仔猫のホリーちゃん。
あまりの可愛さにてっきり♀だと思って「ホリー」と名付けましたのに。
育ってみたら、野太く響く濁声、天下御免のオトコノコでビックリ。

当家では
動物たちを送り出したあとは
Wiz Khalifa
「See You Again」
その曲を流しながら、心ゆくまで存分に悼むのです。
It's been a long day without you, my friend
And I'll tell you all about it when I see you again
We've come a long way from where we began
Oh, I'll tell you all about it when I see you again
When I see you again


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化なき事柄

2021年10月22日 | Weblog
↑御曹司が、この形状に丸まってきますと、初冬の訪れを実感します。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村


↑アジアンスーパーには、柿が大量に並んでおりますし。
幼少期、実家の柿の木の実をもいで、シートの上に並べ
脱脂綿に含ませた焼酎だかのアルコールを、柿の実のヘタの部分にしみ込ませる作業が、長女の毎年の秋の役割でございましたこと等想い出すではないですか。
今思えば、あの作業はいったい何だったのでしょうか?
シブ抜き?
シブ抜きよね?
ほんとにシブ抜きの効果があったのかどうかは、記憶がさだかではございません。
ええそうよ「脱脂綿」
敢えて、コットンとか言わないわ。
よろしいではないですか「脱脂綿」は「脱脂綿」で。
現代の日本国では「脱脂綿」っては言わないでしょうけど。


↑しゅんしゅん沸き立つ湯で淹れる、熱い茶~などが恋しくなる季節。
実家の南部鉄器コレクションが重過ぎて、米国内に搬入するのが躊躇われること数年。
その代替に、不思議系デザインな鉄瓶買いました。


↑結婚記念日でしたのです。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、狐と狸が丁々発止と騙し愛。
ふと気がつけば、おかげさまで、31周年を迎えることができました。
先日の、韓国ベーカリーケーキで地獄を見た旦那さま。
このたびは迷わず、日系パティサリーに駆け込むこととなりました。
甘酸っぱい、フレッシュブルーベリーのレアチーズケーキですってよ奥さん。


↑さすが日系パティサリー、御犬さまメニューも充実しているではないですか。


↑アンモナイトの化石状に、まん丸まるまる御曹司。

日本の実家の両親のもとにいた時間より
遥かに長く、一緒に暮らしてきた旦那さま。
もうけたヒトの子供たちも独立し、現在、気ままで自由な二人暮らしでございます。
結婚当初の、「三年もったら上出来だ」くらいの、覚悟のカの字もからっきし無い緩すぎるマインドは
31年後の現在でも、微動だに変化ございません。(←お~い!)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる秋

2021年10月12日 | Weblog
↑9月末に冷房切ってから数日間、初秋の心地よい風に吹かれながら
うっとり陶酔するという、短い最上の季節は去りました。
本日、とうとう一階は暖房つけました。
天然アロハロコボーイ、寒さには、滅法ヤワな父さんが。
「お姐さんは、日本の北国出身だから、まだまだ暖房なしでもイケるでしょ?(英)」
去年の今頃に吐かれたセリフと、まったく同じのコトバを投げかけられた母さんは、地球にやさしい犬暖で、できれば11月アタマくらいまで粘ってみようと思います。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村


↑でも。
さすがに寝具は、ミルククリームみたいな色のフランネルシーツに換えました。
マスターベッドルーム、またの名を「難攻不落の牢名主の間」にて使用するでしょう。

さて。


↑さる10月6日。
父さんったら誕生日。
「父さん父さん、誰も盗らないから、ちゃんと座ってゆっくりお食べな(英)」
しゃぶしゃぶ、すき焼き、鍋などの季節です。
父さん好物の鍋の前。
ココロも躍り、半ば膝立ち前のめり。
ああ奥さん。
秋も深まってまいりましたわね。


↑「若衆ちゃんたち、ダダのバースデーなのに、ママにも贈ってくれたワケ!?」
ヨロコビもつかの間。
「Mine」
と一言、ロクシタン好きの父さん、妻の手から贈り物かっさらう。

※ここで突然ですが、「ベディング(寝具)ばか」でもある父さんの
「独居反省処罰房」またの名を「小間使いの間」の、コレクションを御披露させていただきたく存じます。


↑2021春先。作品タイトル「抹茶カステラ」


↑2021盛夏。作品タイトル「いつの間に、ちゃっかり買ったな、パームリーフの絵なんかを」


↑2021秋。父さん誕生日に。
作品タイトル「レーシィなベッドラッフル、ガーリィガール♡みたいで気に入らず、オヤジ剥ぎ取る、冬枯れの雪山」

口には出さず、妻のココロは煮えています。
「ベディングを、ナンボほど集めたら気ぃすむっちゅ~ねんおやっさん!」

ひとつ加齢したところで、どうしようもないベディングばかが、3回目のファイザーブースターショッツに行きました。
妻、鉄壁の看護態勢。
お弁当こさえて、スープジャーにお味噌汁。
ポットにほうじ茶詰めました。
頭痛薬や接種痕の痛み止めクリーム。
そして、発熱したら食べたかろうと


↑アイスクリームも用意して。(←セールだった)

そうしたら。
気温が急降下してしまい、アイスクリームどころの話しではなくなりましたのです。
本日接種三日め。
おかげさまで、すっかり復活した様子の父さんなのでございます。

さてこの妻の、三回目のブースターショッツの副反応の際には
誰がケアしてくれるというのでしょう?
筆者が昨晩、PCチェアにへんな体勢で浅く座っていたら、そのまま滑って椅子から転げ落ちたとき
「お姐さんダイジョウブかぁぁぁ!?」
と脱兎のように駆けつけてくれたはイイけれど
転がったまま、放心している妻を助け起こすこともせず
ただ、指さして大爆笑していたのが我が夫。
ここぞの副反応のとき、アテになろうはずがございません。
ハワイ時代、子供たちの看病で風邪もらって高熱だしてるときも
あぁた、カーリィフレンチフライにダブルチーズバーガー買って来て
食べろ食べろと、妻の口に油っこいヤツ突っ込んできたじゃない?(←忘れるもんか)
「…粥だろぉぉぉぉぉぉぉ…!」
高熱もろとも叫ぶ妻。
その日を境に、父さん白粥の炊き方は会得したのですけれど。

ああ奥さん。
ほんとうに。
秋も深まってまいりましたわねぇぇぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする