NOHEA 'ILIO

僭越ながら、屋号犬神屋を名乗らさせていただいております。
19年春、ホノルルからラスベガスに転居してまいりました。

♡Sophie Anne la cherie♡&~うる星やつら~

2017年01月30日 | Weblog
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村

まだまだ親元で、すくすくと育っている、モンプティプランセス♡(姫♥)

🐩🐕🐶🐩🐕🐶🐩🐕🐶

岡田将生さん。松坂桃李さん。溝口順平さん。
私は、上記↑三名の俳優さんの、見分けがうまくできません。
ほんとうは、三人とも、血を分けた実の御兄弟ということはありませんのでしょうか?
ちなみに、濱田岳さんのお父さんは、 火野正平さんと石橋正次さん、はたしてどちら?
付け足しますが、反町隆史さんのお父さんは、ほんとは岩城滉一さんだっていうことは知っています。
時が過ぎていきます。
明日は、どんな一日になるでしょう?

🐩🐕🐶🐩🐕🐶🐩🐕🐶

三匹キョウダイの中で、一番こつぶっ子なのがソフィ―たん♡
キョウダイたちは第一回目の予防接種もすみ、そろそろそれぞれの新しい飼い主さんのもとへ巣立つ頃。

こちらといたしましては。
正直なところ。
でき得るものなら、なるべく、ギリギリまで長く。
理想としては、三か月歳に育つくらいまで、パピたんには親元にいて、たっぷり愛情かけてもらって、甘やかされ放題で、身も心も大きく成長していただきたいのです。
なんといっても、そうしたほうが、ペットシートの認識も芽生えが早うございますし。
夜泣きもかなりのところ、軽減されるかと思われます。
そうした暁に。
晴れて。
めでたく。
家に迎え入れたいものでございます。

こつぶっ子のソフィたん♡
もうしばらく、長めに、親元にてお過ごしになられることとなりました。
精神的にも身体的にも、しっかり明るく、安定してくれるのならコレさいわい👍
身に美しいと書いて「躾(しつけ)」と読むではないですか。
いろいろなこと。
うろ覚えでもいいから、それなり覚えてから来ておくれソフィたん♡

子2さんは、指折り数えて、週末必ず、面会に馳せ参じているけれど。
子2さんは、待ち遠し過ぎて、四角い部屋の中、ウロウロ丸く歩き回っているけれど。
子2さんがワサついているので、南の島のお婆も、ソワソワ立ったり座ったりの繰り返し。
こりゃ。
そこな犬バカ母子。
ワサワサガサガサ、うる星にもほどがあるぞよ。
あんまりソワソワしないで♪
あなたはいつでもキョロキョロ♪
よそ見をするのはやめてよ♪
うちが噂のラムだっちゃ♪
おい。
とにかく。
まず。
落ち着けぇ~い。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Distrumption

2017年01月21日 | Weblog
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村

奥さん、聞いてくださるかしら?
わたくし、今日という日は、とことんおもしろくないんざますのよ。
大仰に、騒いでいるじゃありませんの。
寝起きから、大統領のなんちゃら式典だかの、聴衆奇声を発しまくりの、そらぞらしいエンターテイメントショーが。
わたくし、一顧だにせず、窓拭き清掃に精を出し、その時点でエナジー激減。
猫の爪切りのときは、集中力を欠き、左足に無残な引っ掻き傷を負い。
消毒の、心臓破りの痛みで、声もあげられないながら無音のまま絶叫し。
マウンテンクライマーは、ただそこに山が在るからという理由で山に登るということで。
不快で不機嫌な妻は、ただそこに夫が居るからという理由で、難癖つけて八つ当たり。
これもすべて、金満暴言セクハラ移民蔑視ヅラ親父の、癇に障る、あの尊大な喋りっぷり&あの手ぶりから来るもの。
耳にウルさく。
目にもウルさい。
キサマ。
ちっとくらい、じっとしてられんか?
手ぇ動かさんでは、喋ることできんもんだか?
日本では、五月の蝿と書いて、「ウルさい!」と読ませるのであるぞ蝿親父。
日本の、老いてますます矍鑠(かくしゃく)としている実母さえ、竹槍あったら突いてやる!と大言壮語を吐いている。
老母に竹槍プッ刺されたら、そらそれなりに、蝿親父だって困るだろ?
要介護の老母。
外敵と見做せば、いまだに竹槍構えようとするこの気概。
お母さま。
アナタ、なかなかに危のうございます。
せめて。
呪詛とか呪殺とか。
穏便に、そこらへんに留めておいてくだされば。
ブルーミングデールで、藁人形と五寸釘セット売ってますので(!)それ今度エキスプレスで郵送しますお母さま。
わたくしの嫌いな日本の言葉は「人を呪わば穴ふたつ」
この概念も思想も無い異国の人々には、こういった道徳&訓戒じみたこと、まったくもって通じません。
罪悪感のザの字も、座薬のザの字も、からっきし無いのです。
目には目。
歯には歯。
蝿にはやっぱり、ウツボカズラかハエジゴク。

奥さん、聞いてくださいました?
わたくし、今日という日は、ホントにとことん、おもしろくないこと甚だしいんざますのよ。
どれくらいおもしろくないかと申しますと。
普段、ペットブログに猛毒は吐かないということを矜持としていますのに。
ついこの場を利用して、心のデトックスをしてしまうくらいなんですの。
………
むぎぃぃぃぃぃ~~~っ!!!



昨日はあんなに楽しかったのに。
ポケのお店で、玄米にポケ二種類アボカドとか真砂とか煎り胡麻トッピングしてもらって、緑茶はポットに詰めて熱いの持って行ったから、夕焼け眺めながらそれいただいて。
あとは、足が痛くなるくらいお買い物して、コーヒーブレイクにバーントクリーム食べて機嫌よく。
妻の機嫌が良かったから、旦那さまもすこぶる安全で過せた一日だったのに。
蝿親父がぶんぶん五月蠅いと、旦那さま含む米国内&国外&津々浦々、一瞬先は光だか闇だかよ。
奥さんわたくし。
日系移民一世代表(!)、世知辛い異国でも、このまま精一杯頑張るわ。



※↑お写真は、新居の部屋のカーペットのすみ、さっそく掘っくり返して、ブランニューなのに、見るも無残語るも涙、ケソケソザスザスにした悪戯な二頭よ。
ケソケソザスザス、それこそ、職人技巧みたいなアートな仕上がり。
現状発覚、のけぞるほどに驚いた飼い主の子2さん、新しいドッグケージ、飛んで走って買いに行ったみたい。
Ⅿダックスシスターズ。
イノセントな顔して、なかなかにやりおる。
胴長短足犬用の、DistrumptionTシャツとか見つけたら、ママ送ったげるからね。
エキスプレスで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐇うさぎの島🐇

2017年01月15日 | Weblog
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村

こ~んに~ちは~♡
ポメッ娘メイたんですよ~。
皆さ~ん♪
日々の調子は、ど~で~すか~?

あのね。
わかる?
背景に、マナナ島が見えるでしょ?。
通称、🐇ラビットアイランド。🐇
ちょうど、うさぎさんの横顔っぽく見える気がしない?
先住民族の古代祭壇とか、埋葬遺跡が発見された、神秘的な無人島だよ。
形状が、うさぎさんっぽいってだけじゃなくって
前世紀に、🐰食用うさぎ🐰の繁殖を目的として、外部からうさぎさんたちが持ち込まれたんだって。
計画が頓挫してからも、生命力旺盛なうさぎさんたち自然繁殖して、代々棲んでいたみたい。
今は、州の自然動物生態系保護地区になっていて、ハワイアンモンクシールがゆったり休んでたり
海鳥たちの、営巣区域にもなっているんだよ。
季節には、ザトウクジラのひと群れが、優雅に潮吹いてたりするの見えるんだ~♥
あ。
この頃のアタシ、4~5カ月歳くらい。
いわゆるお猿のウッキー期。
モフモフの毛も、これから伸び始める、とっても無邪気なインファント時代だったわけ♪。

ここね。
オンリーシュで、飼い主としっかり繋がって歩きさえすれば
人も犬もエンターOKな、マカプウトレイルのてっぺんよ。
ここから、眼下に眺められるのがうさぎさんの島。
ゆるやかな勾配の、だんだらの登り坂が続いてて、うちの体力脆弱な初老の飼い主なんかでも、気軽に行ける貴重なファミリートレイルなんだわよ。
暑くて喉が渇くから、お水いっぱい持ってかなきゃいけないの。
景色、綺麗よ。
とっても、綺麗!
トレイルを降りたあと、シェーブアイス食べてクールダウンするのがお約束なの。
メイたんはいつも、シロップのかかってない、素氷のトコしかもらえないんだけれどもソレでいいの。
だってだって、それでも充分に美味しいんだもん。
マカプウトレイル。
しばらく行ってないから、またそろそろ登りに行きたいな~♡

と。
ポメッ娘メイたんはそうおっしゃっておりますが。
飼い主であるこの母さんは、このトレイルの下山後。
翌日、翌々日くらいは、ふくらはぎパンッパンに張って、日常生活、それはたいそう難儀するのです。
もし、足繁くこのトレイルを毎日登ったとしたら、どれほど筋力増強されるかとも思います。
若い衆の方々は、ゴム草履つっかけて、ダッシュ走りで普通に登られておりますが。
やはり婆には、無理は絶対禁物です。
それでも母さん、やっぱりこのトレイルを週一くらいのペースでは登りたい。
待っているがいいうさぎ島。
母さん行くぞ。
その後二日間くらい寝込んでも、幾度でも幾度でも、登頂征服してやるからな!



※小さいお子さまや、年配の方々も楽々愉しめる、ほんとにファミリートレイルです。
皆さま、機会がありましたらお気軽にどうぞ。
ただ、この運動能力絶対零度の飼い主だけが、翌日翌々日、軽く廃人と化すだけです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★DON★

2017年01月13日 | Weblog
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村

全員集合で、志村けんが、ジュディオングの「魅せられて」をパロっていたり。
「西遊記」のガンダーラを、ゴダイゴが歌っていたり。
水谷豊が、「熱中時代」を演じてて、共演者のミッキーマッケンジーと、ほんとに一緒になっちゃったり。
放課後に、ボウリング場のゲームコーナーで、インベーダーゲームやって小遣いカラっけつになったり。
新しく始まった「金八先生」観ながら、「パイの実」かなんか食べてた頃。

そうなの奥さん。
驚くことなかれ。
奇跡のように、あったのですよ筆者にも。
Super Sweet 16。
今にして振り返れば「うっそ~!」としか思えない
日本で過した、痛々しいほど青くて固く、そして、涙ぐましいほどに幼かったあの日々が。



↑お写真は、筆者のSuper Sweet 16を寿ぐためにやって来た
当時の愛犬、柴っ子ドンちゃん。
ロシア文学。
ミハイル アレクサンドロヴィチ ショーロホフ著作「静かなるドン」
の、ドンちゃん。
「首領」と書いて、「ドン」と読む。
の、ドンちゃん。
ヴォルフガング アマデウス モーツァルト作曲。
歌劇ドン ジョヴァンニ。
の、ドンちゃん。
ドンレミファソラシド。
の、ドンちゃん。

仔犬のドンちゃん海苔が好き。
仔犬のドンちゃん、台所の壁のカド、ガリガリ齧り倒したその傷は
今もそのまま、実家の台所の壁のカドに残っているのでしょう。
仔犬のドンちゃん、姉妹が取っ組み合いのマネごとをしていると、本気で心配して、必死で仲裁に入って来る忠犬中の忠犬でありました。
日本犬って。
その忠誠心、犬の世界広しといえども、やはりダントツなのではと思います。
ドンちゃんと、日本で数年、蜜月の時を過ごしたこと、いまもって忘れません。
前髪くるりん♪でぶっとい眉毛だった留学生の頃。
ベッドスタンドに、この写真立て飾っていましたの。

ドンちゃん。
柴犬といば?
ドンちゃん。
ドンちゃんといえば?
シバイヌ。
これは姉妹の、生涯かけての合言葉。
「ドンちゃん、あうあうあって言って」
と言うと。
「あうあうあ!」
と、はっきり明瞭に応える犬でした。
姉妹が日本を離れているあいだ
「ゴハン食べなくなったから、マヨネーズごはんにするとよろこぶの。だいぶ太っちゃったけどドンちゃん」
と言った実家の母に、国際電話でブチ切れたあの日も懐かしく思い出します。
私が留守中のドンちゃんには
ビタワンあげてねって、あれほどおねいちゃん言ったでしょぉおおおお!!!

今でもたまに夢に見ます。
「…おかーさん…ドンちゃんにビタワンあげてよぉぉぉ…」
きっと、寝言もそんなふうに言っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MochiMochi♥Manが来る

2017年01月12日 | Weblog
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村

バセンジーの微笑み。

🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶

モチモチ、モチモチ、モチモチ言うんだ。
日系三世のおじちゃんが、モチモチ、モチモチ言いながら、私のあとから、ずっとずっと追いかけてくるんだ。
年始のお祝いに、お雑煮こしらえただけじゃ物足りないのだと。

一昨日。
「このノーリ(海苔)、メイドインジャパンかな~?(英)」
入浴後、髪を乾かしている妻のもとに、わざわざ海苔持ってやって来る。
なんだその小芝居は。
単刀直入、「つくってくださいプリティプリーズ♪」と言えんのか?
そうだとしたら、なかなかに可愛げのあるものを。
とはいえ、妻はかいがいしくも、砂糖醤油にひたして焼いた、磯辺焼きをつくってみました。

昨晩。
「アズキビーンズ…賞味期限切れたら、食べられなくなるな~(英)」
ネットで日本のニュース観ている妻のもとに、わざわざ小豆缶持ってくる。
なんだその小芝居は。
単刀直入、「つくってくださいプリティプリーズ♪」と言えんのか?
そうだとしたら、なかなかに可愛げのあるものを。
とはいえ、妻はかいがいしくも、こんがり丸餅、熱々の粒餡ぜんざいをつくってみました。

今晩。
「きなこパウダーに、シュガー混ぜてみたんだけどな~(英)」
一日の作業を終え、ゆっくりまったりコーヒータイムの妻のもとに、ドアから顔半分のぞかせて言う。
なんだその小芝居は。
単刀直入、「つくってくださいプリティプリーズ♪」と言えんのか?
そうだとしたら、なかなかに可愛げのあるものを。
とはいえ、妻はかいがいしくも、もっちり伸び~る、あべかわ餅をつくってみました。

日系三世のおじちゃんは
「モチモチ、モチモチ、モチウマ~イ♪」
何かが振り切れてしまったようで、ひとりでに、モチウマイ踊りをしています。

日本から来た一世のおばちゃんは。
明日もモチモチ。
明後日もモチモチ、モチモチ言われたら、一体全体どうしよう?
もう、餅レシピレパートリーが尽きた今。
クックパッド師匠が、助力してくれるとは思うけど。
きっと。
どうしたって。
一月いっぱいこうなんだ。
モチモチ、モチモチ、モチモチ言うんだ。
日系三世のおじちゃんが、モチモチ、モチモチ言いながら、私のあとから、ずっとずっと追いかけてくるんだ。

そうだ。
一時帰国しちゃおかな日本へ♪
それなのに。
北国の、私のふるさと大吹雪。
目に見えて、何もかもが欠航だ。
ああ。
また背後から。
モチモチ、モチモチ、モチモチ、モチモチ…
杵搗き搗きたて熱々の、粘りも強く伸びも良く。
柔らか餅のように、切れることなくつぶやき続ける、モチモチの声が聞こえる…。



※↑お写真は、バセンジーのエィミーさんです。
御機嫌、たいそう麗しく。
………
爺さまも婆さまも、餅喰らうときゃ命懸け。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南無観世音菩薩バンビーノ

2017年01月09日 | Weblog
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村

身体のどこも、痛くはない。
身体のどこも、病み苦しんではいない。
寒気に、歯の根合わず震えることなく。
酷暑に、萎え悶えることなく。
飢えもせず。
渇きもせず。

満ち足りて、自由に過ごせる住居に住まい。
静寂のなか、安穏と過ごせる、心地の良い寝床があり。
清浄な気を呼吸して。
五体は常に、清潔に保たれる。
赴きたい処あれば、赴きたい時を選び、思うまま行けて無事帰還することができ。
他人に、理不尽と思われることなど、決して強要されることもなく。
石もて追われるような、迫害、差別、偏見など、さらに微塵もなく。
よき家族、よき友を得ることができ。
生木を裂かれるような、哀別などにも晒されず。
憎まず。
恨まず。
妬まず。
嫉まず。
犯さず。
害さず。
殺生せず。
得たい知識教養など、求めるままに身に着けることができ。
肉体の鍛錬など、自在に励むことができ。
真実のもの。
善きもの。
美しきものに、身近く触れながら生きていく。
ひとに愛を乞うことはせず。
愛なら、この身すみずみに至るまで、溢れんばかりに満ちている。
これらのこと。
「幸福」と、人々の口に言う。




↑上記のこと。
筆者は、「幸せ」とは、こういうことだと思っていたのです。
ですが。
よくよく、よくよく考えてみましたらば。
これらのこと、ほとんど「あっちゃ側」のことではないでしょうか?
あっちゃ側って、向こう岸のこと。
此岸と彼岸。
冥界だか幽界だか霊界だか。
わかりやすくいうと、虹の橋一丁目分譲区画から、さらにその深奥ね深奥。

奥さんワタシね。
新年だからって、ケモノどものお世話休むワケにはいかないじゃない?
初詣とか初売りとかもあんまり関わりないじゃない?
だからワタシ。
元旦一発。
うちのトリミング犬種二匹、お手入れしてたわけ。
お正月だし、爪のお手入れもしちゃいましょうって。
で。
切りたての犬の爪ってザスザスだから、ネイルファイルしとかないとなって、ネイルファイル取りに立ち上がったの。
そしたら、シーズー×ビションのラニ姐さんが。
感極まったのか、嬉し気に飛びついてきたのね。
切りたてザスザスの前足の爪でよ?
奥さんワタシ、新年早々、右の太もも
「エルム街の悪夢」のフレディクルーガーに、ザッスリ!と三本鉤爪にカッ裂かれた状態になったのよ。
血が滲んだけど、消毒するとイタイから、そのままほったらかしにして、おせち料理の仕上げとかに勤しんでいわけ。
そしたらさ。
そのうちさ。
ジンジンジンジンきちゃうじゃないの。
で。
旦那さまには当然気づかれるわけよ。
旦那さま、有無をいわさず、消毒用アルコールをたっぷりしみ込ませたコットンパッドをね。
ベしゃっ!と、なんの躊躇もなく、ワタシの傷口に押し付けたわけ。
「…!#$☆●□▼★%$@&%☆●□▼★$%#@…!!!!!(←迎春一発、言葉にならない)」

絶叫したわ。
ワタシの絶叫、きっと、日本まで届いた気がするの。
生きてるって、とってもイタイことなのね。
ただ、普通に暮らしてるなか、イタイのって地獄だわ。
初春だって、成人式だって、どんと祭だって、どんなおめでた行事だからっていったって。
イタイ地獄は待ってくれないの。
生き地獄っていうけれど、天国地獄天国地獄&天国地獄天国地獄。
まるで寄せては返す波のように、延々繰り返されること、人が生きるとはそういうことね?
でも身体の、どこも痛くないっていうのは、稀なる幸福だとワタシしみじみ思った次第なの。
等活、黒縄、衆合、叫喚、大叫喚、焦熱、大焦熱、無間。
いと、さやけきかな、地獄百景曼陀羅絵巻。
衆生おしなべて、現(うつつ)の世の生き地獄、その中にこそ、生き生きているではないですか。

傷は、消毒地獄を潜り抜けたから、無残に炎症することもなく。
犬バカ家常備薬、ネオスポリンとバイオオイルで
すっかり薄くなりました。
やれ、めでたし&めでたし。



※↑お写真は、夕陽を後光のように背負った
チワワさん姐さん、ベラ♡バンビーノ観世音菩薩さま。
ちっさいナリだが、大慈大悲は広大無辺。
後世の功徳を祈りたく思います。
ナム♥ナ~ム♪















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♡Sophie Anne la cherie♡

2017年01月05日 | Weblog
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村

三匹のうちの真ん中。
ピンクのお鼻。
この可愛い天使の、mon bebe d'amour が。
犬バカ家の一族、暖簾分けした分家先の、四番目のpetite princessでございます。

ソフィたん♡
南の島のお婆は、姫御前を抱っこできる日が、もう待ち遠しくてたまりまへ~ん!
きぁ~っ♡♡♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹んで新春のお慶びを申し上げます

2017年01月01日 | Weblog
にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へにほんブログ村

こちら南の島、2017元旦です。
元旦好例、ローカル日本語放送KIKU📺で、紅白歌合戦を観終わったところです。
では。
新春を寿いで、祝い酒をばいただき続けます。


続きはのちほど。

🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍

あっけまして、おめでとうございま~す!
奥さん。
ワタシ、三が日無事駆け抜けたわ。
今日、現地時間一月四日よ。
呑~ん~だ~わ~…
念のため、も一度言うわね。
呑~ん~だ~わ~…
特筆事項としては、二日酔いもしないで、こいつぁ春から、縁起がさぞよろしかろうとも思うのよ。

さて。
ワタシもう限界よ。
お煮しめとか、お刺身とか、黒豆とか厚焼き玉子とかもう限界。
今のワタシが欲しているのは、なんといってもそうアレよ。
日本の誇る、伝統食文化のその背景に、燦然と光輝を放つといわれている
その名も「出前一丁!」よ。
こっちで手に入る、バッタもんの出前一丁にはね奥さん。
なんたることか、秘伝ゴマらー油が添えられてはいないのよ。
ゴマらー油が入ってない出前一丁なんて
そんなもん、出前一丁の風上にも置けやしない。
そうでしょ奥さん。
ワタシ、なにひとつ間違ったこと言ってやしないわよね?

2017年酉年。
年頭から、出前一丁を熱く語る。
そこに何を見出すかが、本年の課題でありますな。
………
しらふのつもりが、確実にまだワタシは、酔っているのかもしれません。

今年も、愛犬たち&愛猫たちともども
どうぞ、よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする