
沖縄タイムス本社ビルで長野の物産展をやっていました。
平日開催だったので行く予定はなかったのですが、最終日、本部に行く同僚に『馬刺』『牛刺』を買って来て貰うことになったので、それを夕飯にするならば、美味しいワインでも飲みたいなぁと思いまして・・・長野物産展をやっているのを思い出したんです。
で、ランチタイムに本社ビルに出向いたところ、ほぼほぼ全て売り切れたようで、それぞれの商品が残り僅か(^_^;)
初日から大盛況だったんでしょうね。
で、並んでいるワインに『シードル』を発見。ラベルを確認したところ、超辛口であることが分かりました。これはアテにマッチするに違いないと購入することに決めましたよ。
長野の大池(タイケ)ワインです。
長野県山形村産つがる100%
フルーティーな香味と程良い甘味が調和がしたりんごのお酒、シードルです。
和食洋食、肉や魚などどんな料理にも合います。
完璧ですね(笑)
早速、夜に開栓してグビグビと飲みました。
確かに切れがあるシードル。美味いですねぇ。妻と長女にあげましたが、お酒が弱い二人にはかなり大人な味わいだった様子(^_^;)
仕方がないので、1人で750mlを飲みきりました。
それでもアテが残ったのでスーパードライで〆ましたよ。
いやぁ、美味しいシードルでした。ネットで大池ワインのホームページを確認すると、対極の『ふじシードル』という甘口もあるようです。
ただ、ホームページで購入すると、沖縄の送料はえげつない金額ですからね(^_^;)
やはり、こういう物産展で買うしかチャンスはないですねぇ。
美味しかったです。
また、なんかのチャンスで購入したいと思いました!
ご馳走さまでした!



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます