こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

カッコ悪い

2016年10月12日 16時46分49秒 | Weblog


現在、原宿まで移動中。
しかし、朝から鼻血が出たり止まったりの繰り返し。
今も車内で、ティッシュで押さえてる。

風邪ひいてるから、そのせいだろうけど、トークしにくいし、カッコ悪い❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援メール

2016年10月12日 16時32分43秒 | Weblog


直接お米には関わりがないが、農業には関わっている異業種からも、超米屋計画の復活に、応援のメールが届いている。
 
先ほども投稿したが、70~74歳が12.5%減の280,700人。
75歳以上は8.8%減の604,800人と、高齢農家の離農が続いている。
しかし、29歳以下の農業就業人口は24・3%減の48,200人。
30~34歳は8・2%減の31,200人。
35~39歳は11・5%減の38,300人。
ついに、全体の農業就業人口は200万人割れとなった。
 
日本の農業は、限界点を超えてしまっている。
なのに、技術の習得には時間がかかる。
1年1作のお米は、完全に時間切れとなってしまっている。

産地の衰退は、米屋にとっても死活問題である。
米屋が無くなったら、売り場はスーパー・コンビニ・量販店・ドラッグストアー、そしてネットが中心になるだろう。
それでは、産地の事を伝える人がいなくなってしまう。
新品種の説明も、してもらえない。

消費地も高齢化しているので、わざわざお米だけを買いに、産地まで買いに行くことも少なくなる。
当たり前のこととして、食べる量も少なくなる。

既にネットの世界も、お米は反乱している。
どれが信用できるのか、どれが美味しいのか、全く判断できない状態になってしまっている。

その状態のまま、30年問題と、TPPが覆い被さってくるのだから、お米の世界は、激変せざる終えない。

食べ切れない、食べてもらえない。
小さくなりすぎた消費地の胃袋。
それを、もう一度大きくするためには、しっかりとした考えと計画と実行が必要だと思う。
そのためには、産地・地域と一緒に歩むべきだろう。

全国で、超米屋が動き出せれば、タイアップしている産地は、安心して栽培することができるし、担い手の指導もできるだろう。

そうなってもらいたいから、超米屋を再起動させる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業人口200万人割れ

2016年10月12日 12時01分29秒 | Weblog


日本の農業の就業人口が、今年に入り初めて200万人を割り込んだ。
農林水産省がまとめた、2016年の農業構造動態調査によると、2月1日現在の農業就業人口は、前年比8・3%減の1,922,200人だった。
 
・高齢者の離農が進んでいる。
・政府が旗を振る若者の就農が伸び悩んでいる。
等が理由で、農業の担い手減少に歯止めがかからないためだ。
 
世代別では、
65~69歳が前年比6.2%増(団塊の世代で定年退職を機に就農が増えたとみられる)の368,300人。
 
全体の半数近くを占める、70歳以上の高齢農家の離農が目立つ。
70~74歳が12.5%減の280,700人。
75歳以上は8.8%減の604,800人。
 
政府が推進する40歳未満の若手の就農も振るわなかった。
29歳以下の農業就業人口は24・3%減の48,200人。
30~34歳は8・2%減の31,200人。
35~39歳は11・5%減の38,300人にとどまった。

全体の農業就業人口は70年代半ばには700万人を超えて推移していた。
しかし、90年は4,818,900人に減った。
そして、08年に初めて300万人を割ってから、わずか8年間で200万人割れとなった。
 
完全に日本の農業は、限界点を超えてしまっている。
 
技術の習得には時間がかかる。
特に、1年1作のお米は、完全に間に合わなくなってしまっている。
 
「個人ではなく、地域一体となって」と、常に自分が言い続けている理由が、これである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊き上げごはんの味見&トークイベント

2016年10月12日 10時42分06秒 | Weblog


少し前に告知をしていた、「和食のためのクリンスイシリーズ発売記念 炊き上げごはんの味見&トークイベント(応募締め切り9月30日/抽選10月3日)」が、今日の18:30-20:00まで、原宿にある「MIZUcafe PRODUCED BY Cleansui」で開催される。
 
内容は
・自分と三菱レイヨン・クリンスイの池田社長との、和食のためのクリンスイシリーズの開発秘話などのトーク。
・お米をおいしく炊くためのポット型浄水器の浄水を使用した、三種のお米(白米・雑穀米・雑穀米)の食べ比べ。
・お米に合うだし汁(新商品)、お米をおいしく炊くためのポット型浄水器の浄水を使用したお茶の味見。
 
トークの中では、お米の保存・研ぎ方・ほぐし方や、解りやすい食べ比べの方法、今年の新米情報、新品種情報なども話す予定である。
しかし、あくまでも予定。
気さくな池田社長と自分がトークするのであるから、幾ら時間があっても足りないのは明白。
なので、、、、
予定なのでである。
 
お米を研いだりしなければならないし、色々な打ち合わせもあるので、17:00前にはMIZUcafeに行くことになっている。
 
さてさて、どんにトークショーになるだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代遅れ

2016年10月12日 09時30分02秒 | Weblog


久しぶりに大学時代の仲間で会おうということになり、連絡を取ろうと、年賀状を引っ張り出したら住所だけ。
仕方がないから、ハガキで連絡!

そしたら、ラインで連絡があったが、ラインは初めてらしく、娘から教わったとか(*T^T)

電話番号を知りたいので、直ぐに返信したら、既読なし。

理系出のおじさんたちなのに、文明の力が使えない😢⤵⤵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする