The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

White birds of my boy's day ・遠い少年の日の白い鳥 13 

2017-09-25 06:00:59 | 世界経済

When I read " Kinkakuji " written by Mishima Yukio , I could understand the mind of main character at once .

I went down on long slope , at the back of me , something was burning ,
" My world opened now ,"
" I will be able to become free ."

From morning till night 、they made me work , I envied the cat and the dog , because it is not necessary for them to work
On one day , he ordered me to clean the courtyard that was not cleaned about for several months .
On that day there was one gust who was a president of university , he was watching on me

Then I found many points on my legs , they were climbing up and became like black stoking .
They were flea crowd that I felt dirty and unpleasant .
Suddenly , the guest shouted ,
" The dog's flea will not bite the man ."

I hated him , it was the first experience of my hating .    

 三島由紀夫の『金閣寺』を読んだ時、一瞬で、主人公の心情を理解した。
 
 私は、坂を下っていた、背後は真っ赤、寺が燃えているのだ、
 「これで 自由になれる」
 遠い少年の日の冬の夢。

 イヌやネコがうらやましい、ヒトの子はこきつかわれるだけだ、ある日、中庭の掃除を命じられた、座敷には白衣の老僧がいた、この寺の住職の兄で大学の学長・宗門の権威、中庭は、この数カ月、掃除されてなかったので荒れ放題、その時、無数のイキモノが私の足を這い上がっているのを見た、後から後から、終に黒いソックスのようになった、
 「なんてキミが悪いんだろう」

 その時、声が飛んだ、
 「イヌのノミは ヒトをくわない」

 少年は思った、何十年の修行も、その人間の本質を変えることはできない、「冷血と無慈悲」、僧侶のふりをしたエゴイスト、こんなのが多い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。