The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

The fact that I got by losing it Ⅲ

2016-01-08 12:57:07 | 世界経済
                
Two years ago , I played pachi-suro near Yokohama station , then I won a little .
" This year may be lucky ."
Then , I knew I forgot my purse , immediately I returned there but I could not find it at last .
In another case , I got my purse back , but all money of PASMO paid out ,
" How smart he is ! "

On the second day of new year , I went to Yasukuni Jinjya , the man weared white kimono served the sake to each guests , it tastes very good ,
" Why is it so delicious ? "
" Because it is TARU SAKE ! "

At Shibuya , I took " gyuu-don " , in narrow shop there were full of
Chinese .

They looked to enjoy having gyuu-don , and I thought ,
" Japan might get the victory by the peace . "

           平和で獲得したもの   
 西口でパチスロに熱中、そん時、ちょっと勝った、
 「ことしは 春から エンギがいい・・・ あっ サイフが ねえー」

 大急ぎでもどったが、
 「ない ない なあーい」
 係りをつかまえると。
 「ときどき あるんですよ はあーい」

 案の定、出て来なかった、場所柄、あちらの国の連中かもしれない、こちらの若者ならお札だけ抜き取って、ゴミ箱箱にポイ、もうひとつのケースは、出て来たのだが、「パスモ」の残額が無くなっている、
 「やるなあー」
 パスモで買い物をしたんだろうネ。

だが、あの国の人々はいろいろなものを学んでいくのではなかろうか、
「政府の言っていることとは ちがっている」
 1月2日は靖国神社に行って「ふるまい酒」を飲み、渋谷で遅い昼食を食べたのだが、店内は中国人でイッパイ、おいしそうに食べている。

 外に出ると中国人・中国人、だから、
 「あの戦争で得ることのできなかったものを 日本は 平和で勝ち取ったのかもしれない」

The fact that I got by losing it Ⅱ

2016-01-07 05:03:56 | 世界経済

In January , several million people gathered at the Meiji Jinguu .

" Do you know the price of can-coffee of new year ? "
It normaly costs 150 yen or so .
" No , it is 220 yen . "
" Really ? "

Wakame soba is 600 yen , Kakiage soba is 650 yen , the couple came from foreign countries were eating one bowl of soba together .
" Why are they so expensive ? "

It was reported that the top of this shrine constituted the tea-room by 30 or 40 million yen in his home , and he made his faverite hostes of Ginza push to the owner of Ryoutei which is managed by Jinguu .
Then , the cars of the Right ran around the Jinguu from morning till evening , it spoke it out loudly , it was so noisy .

But , it suddenly was stopped .
" Why did they stop ? "
" The 70 yen of can coffee might be used to make their mouth shut ."

          220円の缶コーヒー    
 新年には、数百万人が明治神宮に詰めかける、
 「正月の缶コーヒー いくらか知っているかい」
 あんなもん、150円かそこらだろう、
 「いいや 220円」
 「ほんとかい」

 ワカメソバが600円、カキアゲソバが650円、白人のカップルがイッパイのソバを二人ですすっていた。
 「なぜ そんなに高いんだい」
 「そこだな」
 「・・・」
 「そこに この国の もうひとつの顔がある」

 数年前、ここが神社本庁を脱会するのしないの、ここのおえらいさんが、自宅に、数千万円の茶室を建設し、お気に入りのホステスを料亭の女将に抜擢し、自分の身内を理事にした。
 それで、右翼の街宣車が、朝から夕方まで、神宮をグルグルと回り、大音量でガナリたて、どういうわけかケーサツはシラーン顔、おえらいさんが逃げて回り、重要な儀式には、なんとか、こっそりとすべりこむ。

 それが、ピタリと止んだ、あるいは正月の缶コーヒーの70円分は、それに、使われているのかも・・・
   それそれそれっ
   カミもホトケもあるもんか
   おカネさまの おとおりだー


The fact that I got by losing it Ⅰ

2016-01-05 10:00:18 | 世界経済
       
I forgot my purse, i copied the thesis at the convenience store ,
" It was there that I forgot it , ”    

Two years ago , I played pachisuro near Yokohama station , and there I lost it .
I had to go to Hutamatagawa to renew my driver licence .
I telephoned to the police office , then ,
" Is there Band-Aid in it ? "
" Yes , there is . "

At the last night , someone delivered it to the police box ,
" How kind he is ! "

A girl student from Red China dropped her purse , her girl friend of Japanese said ,
" You can find it at the police box . "
She did not belive it , but it is right ,
" In China , it is impossible . "

In 1690 , E.Kaempfer came to Japan , he also forgot his goods at the inn , but he could get it with the help of many Japanese .
It may be one of reasons that he praised Japan ,
" The glory and tradition of Sumer civilization were kept among such Japanese . "
        
          落とした財布で拾ったもの 上     
 財布がない、
 「あっ あそこだ」
 コンビニで資料をコピイした。

 二年前、西口近くのパチスロ店で無くしたことがあった、出てこなかったので、免許書の更新を二股川でしなければならなかった、警察に電話すると、
 「絆創膏が入ってましたか」
 「薬局でもらいました」  
 あったのだ、駅前の交番に届けられていた、中国からの留学生がサイフを落として大慌て、日本人の友人が、
 「コーバンに 行ってごらんなさい」
 ちゃーんと届けられていた、
 「中国では 考えられません」

 1690年に来日したケンペルも宿屋に忘れ物をしたが、リレーで彼の宿舎に届けられた、こんなところから彼の日本評価が成立したのかもしれない、
 「誇り高いシュメール文明の伝統が 日本人のこころの中に 引きつがれていた」

The pilot of multixerse may be 空海 下

2016-01-03 03:06:20 | 世界経済

Where did he get this idea ?
It may be Tyouann of the capital of China , where many kinds of people gathered .
And the Dainiti Nyorai that is symbol of multiverse must be strong and absolute .
HE was different from other Nyorai , at any rate , HE must be the greatest of all .
For Kuukai , Kouya-san was the space ship and the pilot is Kuukai himself .

Kouya-san continued to fly in time and space , still now .

 ところで、空海は、どこで、このアイデアを得たのか。
 やはり、唐の都・長安であろう。

 過ぐる春、漢籍に埋もれて数年間を過ごしたのだが、当時の記録に「霊芝が獲れた」「宇宙人がピョンピョン」・・・
 薄暗いバーで金髪の美女が赤い酒を注いでくれる、
  少年老易く 学成り難し
  一寸の光陰 軽んずべからず
  未だ覚めず 池塘春草の夢   
  庭前の桐葉 既に秋声    

 春草は、若い女性のあれ、地塘は、若い女性のあそこ。

 おっと空海、つまり、彼にとって、高野山は時間と空間を飛ぶ装置であり、「高野山は五次元の宇宙船」、そのパイロットは空海。

 なんと壮大な試みか、彼は、今、56億7000万年を飛んでいる。

The pilot of multiverse may be 空海 上  

2016-01-01 06:56:54 | 世界経済

I surppose that Kuukai might know the multiverse , because the system of Mikkyou is so cimplex and high that we can not get the total image of it ,
1, manndara
2, the manndara of three dimension
3, the Dainiti Nyorai

I think that one hotoke must be one universe .
Kuukai wanted to express the multiverse with his three dimension manndara .
For him ,normal Buddhism is so childish ,
" How coward it is ! "           

            五次元のパイロット 上    
 空海は多元宇宙を知っていたのか、「多元宇宙」は最新の宇宙論で、この宇宙以外に無数の宇宙があるというもの、年末に、UFOや怪奇現象をやっていたが、これらは、別の宇宙からやってきたものかもしれない。

 空海の密教は、複雑で煩瑣、ゴテゴテした印象、スッキリとした道元の方がいい、だが、この「ゴテゴテ」には理由があったのかもしれない、
 1、マンダラ
 2、立体マンダラ
 3、大日如来

 曼荼羅のひとつひとつのホトケが、ひとつひとつの宇宙、まったく、とんでもないことだ。

 彼は、さらに立体曼荼羅を造ってイメージの徹底を画策する、そんな彼にとって、それまでの仏教は、
 「ちいせえー ちいせえー」