goo blog サービス終了のお知らせ 

The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

ヨコハマの中国人 3

2011-07-23 06:57:59 | Weblog
 円高が進行している、これは、円が強くなったのではなくユーロとドルの価値が下落しているため、ヨーロッパの経済危機は深刻らしい、アメリカはアメリカでデフォルトが囁かれており、もし、これが実施されればどうなるか、そう、中国に投資されているアメリカの資金が一斉に回収され、不動産投資を支えている資金が不足し、中国のバブルがはじける、どういうわけか、日本では、これについて、あまり報道されない、8月2日がピークらしい、今のところ予測がつかない…

 ところで、先日、横浜駅の西口を出て高島屋の脇を通り、ビブレに向って橋を渡る、夜の九時半を過ぎていた、何も食べていないのに気がつく、どこかで夕食を摂ったほうがいい、キョロキョロと探す。

 食事を終え、通りに出たのだが、昼間とは様子が違う、方向感覚が狂ってしまった、迷うようなところではないのだが駅はどっちだったか、行ったり来たり、大通りを探す、その時、もの影から若い女性、仲間由紀恵似の美人、カタコトの日本語で、
 「オイルマッサージ、サンシェンゴヒャクエン」

 3500円らしい、この女性、どうやら中国人、だが3500円ですむだろうか、これには二段階三段階のプロセスがあり、おそらく現場に行くまでが3500円なんだろう、それにしても、この女性、大変な美人、彼女を客引きにして日本のオトコをつかまえているんだろう、バブルがはじけたら、こういったケースが多くなるのだろう、いや、とてもとても、それどころではない…