blog-cafe

マダムnihaoのフレッシュ搾りたてブログ。お気軽にお立ち寄りください。

ご近所の底力

2008-07-10 10:00:07 | Weblog
 夫の休日を利用して婆婆家の荷物の整理をすることにした。
早くやらなければと焦りながらつい先延ばししていた重要懸案事項である。

 婆婆の愛用品のいくつかは義妹や孫たちが既に持ち帰っている。
大型家電・家具は欲しいという人たちに差し上げたし、美術・歴史・文学全集等は然るべきところに寄贈した。
しかしまだまだ処理しきれないモノが溢れている。
何から手をつけたらよいか全くわからない。

 私たちの様子が気になるのか、ご近所のおばちゃんが覗きにきた。
夫が
「今から母の荷物を片付けるところです。がらくたばかりですがまだ使えるものもあります。もしよろしかったら何でも持っていって結構ですよ。」
と声をかけたところ.......
あっという間に7・8人のご近所の方々が集まった。
そしてその後、信じられない光景が繰り広げられた。

 食器や布団や座布団、爺爺の描いた水彩画、二人の写真、こけしや三春駒のような民芸品、流行遅れの靴・草履・バッグ、使い残しの洗剤類、古着や使い古しのシーツやタオル類、下着が入ったままの衣装ケースにいたるまであっという間になくなった。
あっ!嘘?そんなモノまで?

 おばちゃんたちは...私が嫁に来たときから既におばちゃんだった。
皆もう相当な年齢で、今から荷物を増やすよりは減らす生活を心がけるべきではないかと思ったが、群集心理というのは、ゴミの山も宝の山に錯覚させるだけの力があるから恐ろしい。
後で我に返って返品に来ても絶対に受けつけないからね!!

 それにしてもおばちゃんたちのパワーは凄い。
呆然と立ちつくす私たちを尻目に、すべての棚という棚から荷物を引っ張り出し、箱という箱をひっくり返し、価値のあるものとないものを瞬時に分別する。
そして最後は猛然と、自治会の廃品回収に出す袋とゴミの日に出す袋の山を築いていった。
おばちゃんたちはゴミの鑑定と整理と掃除を同時進行で成し遂げてくれたのである。

 おじちゃんが(いつの間にかおじちゃんも二人いた)
「家の鍵、オレさ預けてけたら全部処分してけっから。」
と言ってくれたので喜んで預けることにした。
「神棚も神社で納めてきてけるし、庭木のこともしんぺぇすんな!」
感謝感激で言葉も出ない。
 
 私たち夫婦は何もしなかった。
ただご近所の底力に圧倒されていただけである。