blog-cafe

マダムnihaoのフレッシュ搾りたてブログ。お気軽にお立ち寄りください。

トイレの紙さま

2014-02-03 10:45:00 | Weblog
 冬だから当たり前なのですがあまりに寒い。室内が全然暖かくなりません。
それもそのはず。ヒーターが故障寸前の青息吐息でした。いえついに壊れてしまいました。
この期に及んで一体何ということでしょう。ああ、ヒーターのいらない土地に住んでみたい。

 避暑の対義語は避寒?
避暑も避寒も、現実の厳しい状況に逆らって快適を求めている訳ですから我がままで贅沢な欲求です。
でも暖かいところに行きたいな、行きたいな、行きたいな・・・そうだ、思い切って南の島に行こう!
 「盛岡より南の島なら福島か?
こんな声が聞こえてきますが、いえ、本当に南の島に行ってきました。


            


           (椰子の木)             (バナナの木)

 植物園で撮った写真ではありません。
急に台湾行きの話が持ち上がり即決断を迫られたので、心もお金も調査(目的地の)もすべて準備不足のまま、気がついたら機上の人となっておりました。
でも台湾もこの時期は一年で一番寒い季節らしく、思ったほど暖かくはありませんでした。 
しかも台湾には暖房という観念が全くなく、ホテルや自動車には冷房設備しかないのです。
民族大移動の春節(お正月)の直前に行ったので、どこも大混雑でした。


         

         故宮博物院              蓮池潭

 
 日本と韓国、中国との緊張関係は一向に改善されませんが、台湾が親日の国であるというのは本当でした。
たどたどしい中国語で道を訊ねると必ず日本語で返事が返ってくるし、困っていると手を差し伸べてくれる人がたくさんいます。
マンゴージュースもお料理も大変美味しかったです。
コンビニもあちこちにたくさんあって、全部セブンイレブンかファミリーマートでした。
故宮博物院も素晴らしい! ぜひもう一度ゆっくり見学してみたい場所です。

 50年間の植民地統治時代があったのに台湾が日本を恨むことがなかったのは、鉄道や水利や発電などのインフラの建設をしたことが感謝されていると言われています。
でもきっと第二次世界大戦後、大陸からやってきた国民党の支配があまりにひどかったから日本びいきとなったのではないのでしょうか。
日本人と知ると、誰もが笑顔になってくれる国なので、心はホカホカ暖まりました。

 それにしても台湾に旅行した友人知人はたくさんいるのに、誰からも教えられなかったことがひとつだけありました。
それは台湾では、トイレで使用した紙を絶対に水で流してはいけないということです。
空港でもホテルでも観光地でも免税店のトイレでも、便器の横にはゴミ箱(蓋もついていない!)が用意されていて、大量のちり紙が投げ捨てられていました。
不潔というか恥ずかしいというか・・・これは私の常識には存在しない習慣だったので、ものすごいカルチャーショックでした。

 なにやら台湾のトイレットペーパーの質が悪すぎ、流すと詰まりやすいのが一番の理由だそうですが、水流や水圧の関係もあるのかもしれません。
オリンピック前の中国のトイレ事情も劣悪だったけれど、まさか台湾の衛生観念もまだこのように遅れているなんて・・・
なぜトイレットペーパーの質の向上の研究をしないのか大変不思議です。
いや、そもそもが排泄という行為に対する考え方に、日本人とは大きな相違があるのかもしれません。

 しかし郷に入っては郷に従えです。
トイレに行く度にちょっと憂鬱な気分にはなりましたが、深刻なお国の事情であるなら協力しない訳にはいきません。
五日間もいるうちにはすっかり慣れてしまって、仙台空港のトイレでもついゴミ箱を探してしまったほどです。
もしこれから台湾旅行をされるなら、日本から高品質なトイレットペーパーを幾つか持参した方がよいかもしれませんね。










最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トイレ (うらら)
2014-02-03 13:34:40
旅行中のトイレは、女性にはとても気になるところですね。
トイレで使用した紙を流してはいけない・・・これは私も経験しました。困りましたが、やっぱり脇のゴミ箱に捨てました。当時はイギリス領だった香港での経験です。
甥っ子のお嫁さんはタイの人ですが、タイではペーパーを使わないそうです。トイレにはホースが常備されているのだとか。
旅行中、不潔なトイレしかなくて我慢した経験もあります。これは困りますね!
返信する
うららさんへ (nihao)
2014-02-03 18:15:24
アジアのトイレ事情、日本を除いてはまだまだ遅れているようですね。
日本に住んでいると判りませんが、日本の方が特殊なのかもしれません。

オリンピック前の中国では、デパートも一流ホテルも、トイレの鍵の壊れていないところはありませんでした。
だからトイレに行く時は必ず2人組。
観光地の公衆トイレは、壁がなくて便器がずらっと並んでいました。
トイレにプライバシーはいらないという考え方は、解放されていて進んでいるのかも(笑)
返信する
トイレは・・・ (すずめ)
2014-02-06 21:26:06
私はよそのトイレが苦手です。
ギリギリまで我慢して綺麗な所、もしくはある程度の所を探しちゃいます。
ですから外国など、とても・・・考えられません。
でも、それを除けば暖かくて良い所でしょうね。
食事はいかがでしたか?
返信する
すずめさんへ (nihao)
2014-02-07 08:44:46
旅行中のトイレ問題は申告ですね。
特に高齢者ツアーはもう大変。しょっちゅうトイレタイムなんだから(笑)
トイレのことで頭の中がいっぱいなのに、そのトイレ環境が悪いとがっかりですね。

台湾の食事、美味しかったけれど南国なのでちょっと薄味でした。
夜市という屋台が有名なのですが、グロテスクな食材が並んでいたり、匂いが強烈だったりで、さすがの私も手が出ませんでした。
返信する
すずめさんへ (nihao)
2014-02-07 22:26:05
ありゃ?(申告)→(深刻)のミスです。ごめんなさい。
最近はなはだしく注意力欠如しております。
返信する

コメントを投稿