絵本のなかのイタリア 第3回「イタリアの絵本と子どもの本」展に行って来ました(2012..3~2.18)
イタリア文化会館で2/18まで開催中の 第3回「イタリアの絵本と子どもの本」展に行ってきました(←ここをクリックすると 絵本の表紙が次々と見られます!!)
さまざまなテーマで選ばれた約250冊のイタリアの絵本が展示され それぞれに簡単な紹介文もついています その絵本の一部が販売されており 絵本のリストもいただけます
多様化する家族や 社会問題(ロマ、移民など)を扱った絵本もありました
私は「ボローニャ・ブックフェアinいたばし 世界の絵本展」の抄訳作成ボランティアをしていますが 多様化する家族を扱った絵本が最近出てきているなと感じていたので 子どもの世界にも世相が反映されつつあるのだなぁ と感じております
イタリアの街 観光 歴史(イタリア統一など) 芸術 社会 家族 食べ物 昔話 権利と代償 田舎と自然 海のある国 家・学校 ベルカント(スカラ座やオペラ) と 12のセクションに分けて 多岐に渡って選ばれた絵本約250冊が勢揃い 「いたばし国際絵本翻訳大賞」のテキスト絵本までありました!!
同時開催となった Dear JAPAN~世界の絵本画家からの希望のメッセージ~
これは昨年3月末にボローニャで開かれた「国際児童書ブックフェア」で 世界の絵本画家から、東日本大震災に見舞われた日本に贈られたイラスト そして絵ハガキです
大震災に心を痛め 日本を思う気持ちがこもったメッセージも添えられています (子供の頃地震に遭ったためよく分かると書いたイラストレーターもいらっしゃいました)
現在すべての絵本をi Phoneアプリとして見られる電子絵本を製作中 また展示会場を全国で探しているとありました (「ボローニャ・ブックフェアinいたばし 世界の絵本展」等でも展示されておりました) アート絵本のHPは こちら
販売コーナーでは イタリア書房と紀伊國屋書店からの委託によりイタリア語の絵本を販売しています(テルマエ・ロマエのイタリア語版も見つけました!)
また、Dear Japanポストカードやカレンダーのチャリティー販売も行っていました
アニメも見られて(セリフなし) ゆっくりくつろげます(*^_^*) ぜひ足を運んでみてくださいね!!
第3回「イタリアの絵本と子どもの本」展:
会期:2012年2月3日(金)~2月18日(土) 日曜休館
時間:11 時~18時
会場: イタリア文化会館 エキジビションホール 入場無料
開催のお知らせは こちら
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
にほんブログ村
イタリア文化会館で2/18まで開催中の 第3回「イタリアの絵本と子どもの本」展に行ってきました(←ここをクリックすると 絵本の表紙が次々と見られます!!)
さまざまなテーマで選ばれた約250冊のイタリアの絵本が展示され それぞれに簡単な紹介文もついています その絵本の一部が販売されており 絵本のリストもいただけます
多様化する家族や 社会問題(ロマ、移民など)を扱った絵本もありました
私は「ボローニャ・ブックフェアinいたばし 世界の絵本展」の抄訳作成ボランティアをしていますが 多様化する家族を扱った絵本が最近出てきているなと感じていたので 子どもの世界にも世相が反映されつつあるのだなぁ と感じております
イタリアの街 観光 歴史(イタリア統一など) 芸術 社会 家族 食べ物 昔話 権利と代償 田舎と自然 海のある国 家・学校 ベルカント(スカラ座やオペラ) と 12のセクションに分けて 多岐に渡って選ばれた絵本約250冊が勢揃い 「いたばし国際絵本翻訳大賞」のテキスト絵本までありました!!
同時開催となった Dear JAPAN~世界の絵本画家からの希望のメッセージ~
これは昨年3月末にボローニャで開かれた「国際児童書ブックフェア」で 世界の絵本画家から、東日本大震災に見舞われた日本に贈られたイラスト そして絵ハガキです
大震災に心を痛め 日本を思う気持ちがこもったメッセージも添えられています (子供の頃地震に遭ったためよく分かると書いたイラストレーターもいらっしゃいました)
現在すべての絵本をi Phoneアプリとして見られる電子絵本を製作中 また展示会場を全国で探しているとありました (「ボローニャ・ブックフェアinいたばし 世界の絵本展」等でも展示されておりました) アート絵本のHPは こちら
販売コーナーでは イタリア書房と紀伊國屋書店からの委託によりイタリア語の絵本を販売しています(テルマエ・ロマエのイタリア語版も見つけました!)
また、Dear Japanポストカードやカレンダーのチャリティー販売も行っていました
アニメも見られて(セリフなし) ゆっくりくつろげます(*^_^*) ぜひ足を運んでみてくださいね!!
第3回「イタリアの絵本と子どもの本」展:
会期:2012年2月3日(金)~2月18日(土) 日曜休館
時間:11 時~18時
会場: イタリア文化会館 エキジビションホール 入場無料
開催のお知らせは こちら

