goo blog サービス終了のお知らせ 
「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



日数少しあいちゃったけど、こないだのロボット。


まず、マリオブラザーズ



MASAO JUMPとかじゃないよ。本物だよ。
収集家なので、インストをパチリ。



楽しみにしていったマリオなんだけど、くだんのとおり
3面目でバグ事象が発生して先に進まなくなっちゃう。

左の土管から出てきたカメが、そのまま床に降りずに、
すーーーっと右に移動していって、右上でフリーズ
しちゃう。右の土管のすぐ上のところのやつ。



ファイアボールがすぐ近くにいる時撮っちゃったので
わかりにくいけど、右側がいつものファイヤーボール、
そのすぐ左がカメだったもの。(へんな形になってる)



3回試して、3回とも同じ事象が発生。



こうなっちゃうと、このカメ倒せないし、敵が1匹残って
いるという判定になるので、面クリアできない。

多分、メモリ読み出しがうまくいってないんだろうな。
メモリ内容が変化しちゃってるか、読み出し回路の
どこかがうまく通電してないか…。

というわけで、稼働休止になっちゃった。残念。
マリオは絶対遊びたいので、近いうちにまた修理して
再稼働してくれることを祈ろう。


次、リパルス。



85390点。前回よりすこし進んだ。



19XX。全然ダメだった。



3面でカルベルトワーゲンにたどり着く前に終わって
しまった。587600点なさけない。
なんか、やっぱり久々に遊びに行って、1ゲームだけ
遊ぶとかだと、全然だめだねぇ。



んで、ミスタードリラー。



やっぱり全然だめ。322mしか進んでない。あっという間。


なんか、全然ダメだったねぇ…こまったねぇ。

リパルスが少しスコア伸びたくらいだな。マリオは
遊べなかったし、あと2台は全然伸びず…。



また近いうちに遊びに行こう。マリオ復活してくれー




こないだAliexで買った、Arduino Leonardo互換機と
バニラシールド。

とりあえずバニラシールドにはんだ付けだけして
おいた。ショートとか断線とかはないことを、
ざっくりテスター当てて眺めてみたという状態。



まともに使えるかどうかはまだわからないけど、
スケッチ書いたり動作確認したりする時間がまだ
取れないので、また今度。


コメント ( 0 )



   次ページ »