goo blog サービス終了のお知らせ 
「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090110-00000001-voice-pol

この養老先生と渡部先生の対談、(3)までついじっくり
読んでしまいました。

サイトの主旨とはズレるのであまり深くは書きませんが、
アメリカは中世を飛ばしたので、騎士道(日本なら武士道?)
が欠けているという視点は目からウロコだったな。

そこからさらに太平洋戦争、サブプライムローン問題、
そしてグーグル。その視点は目からウロコだった…

その点については確かに悪い部分が有るってことを
幾つかの事件という歴史が証明しているんだろうけど、
他の国に無い価値観、アメリカだけがもっている価値観
という「土壌」が新しいものを生み出す原動力になっている
のも間違えないんだろうな…

それにしても、オイルの終焉がわかっているなら、なぜ
アメリカはエコカーに出遅れたんだろうな?某大統領
がトウモロコシを燃料にしちゃったからか???


それにしても、ものづくりってこれからどうなって
いくんだろうな…
なんだか考えさせられる記事だったな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 5V 3.3... 缶コーヒーで... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。