私のarduinoのページ。先日から急に表示が変わっちゃって
困っていたんだけど、その原因が判明。
http://www.ninja.co.jp/faq/a/272/
調べたらFAQに書いてあった…
そうかぁ。3ヶ月更新しないと追加で広告が挿入
されるのね…。arduinoじゃ無い方のサイトはチマチマ
更新してたので、すっかり意識の外だった…
arduinoばかり扱ってるわけじゃないからなぁ…
しようがないので、arduinoでなにか実験でも
しようか… うーん、そういう目的と手段が
入れ替わったような事は嫌いなんだけどな…
まぁ、一つ興味があるといえばtokoyaさんのブログ
の実験を拝見し、死蔵されていたシャープの
赤外線測距計に改めて感心が沸いてきた。
あまりデータシート見てなかったからよく知らなかった
んだけど、対象物の色が変わってもそれほど大きな
誤差にはならないらしい…へぇ…
で、オイラカメラマニアとしては、反射率が色んな
ものを持ってきて、センサーの出力値を比べてみたり、
対象物の場所を上下左右に変えてみてどんな風に
変化するのかとか、そんな実験ができると
面白いかな。
arduinoでAD変換なんてへなちょこプログラムで
充分なんだけど、データシートのグラフから
変換値を距離に換算する処理まで組み込んでみれば、
あのパーツを使い回しする時にきっと便利でしょう。
|
サーボモータにくっつけて扇形に周囲をスキャンさせている人が海外にいて、なるほどと思いました。
Webカメラの左右にくっつけて、簡易トラッキングに使えないだろうかと考えていたりします。もう一個買ってこなくては(笑)。
ただIRフィルタが付いていないカメラだとセンサーが出す赤外線が写り込むかも…
いずれにしても、超音波センサーよりも取り扱いが簡単なので、アイデア次第で色々遊べそうですね。