「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



こないだの、NUMWORKSの関数電卓。

https://www.numworks.com/simulator/

内蔵のPythonって、どのくらいのことができるのかが
ずっと気になってたところ。

ブラウザ上で動くシミュレータで、Pythonをいじって
試してみることに。

かつてのポケコンみたいに、ゲーム作って動かせる
ような環境だといいんだけどな…と思って、いろいろ
妄想を膨らませながらいじりだす。

Pythonのシンプルな命令(print関数とか)だけを
使ってみると、簡単に文字とか数値とかがコンソール
に表示できることは判った。

で、やっぱカラーグラフィック表示したいわけだけど、
処理速度はどのくらいなんだろうと思って、画面全体
をforループでべたに塗る処理を書いてみた。

最初、set_pixel関数の使いかたがよくわからず、
エラー出まくって、ようやくわかった。第1パラメタが
x座標、第2パラメタがy座標で、第3パラメタに色を
指定する必要があって、その色は「color関数」を
使って、RGBで指定するということらしい。



(右にちょっとスクロールしたところ)



こんな具合。
ツボは、グラフィックいじるならkandinskyっていう
ライブラリを読み込むことと、グラフィックは320×
240ドットで、各8ビットのRGB表示ということ。

このグラフィック1面描くのに1~2秒かかるみたい。



こんな具合。
(ただし、シミュレータでの速度なので、実機では
どのくらいの速度なのかはよくわからない…)


グラフィック表示まわり解ったんだけど、問題は、
キー入力とか、時間制御とかの機能は、ライブラリが
提供されていない。
SDKなんかは公開されているみたいだけど、自分で拡張
するのも難しいだろうから、そういう機能を足すのも
なかなかキビシイだろうな。

つまり、関数とか計算式とかを元にして、グラフィック
表示するような用途はお手の物だけど、ゲームみたいな
用途には向かないということだなぁ。

あと、外部ファイルの入出力なんて機能も見当たら
なかった。

Pythonの言語関係は、この辺に一式書いてある。

https://www.numworks.com/resources/manual/python/

かつてのポケコンとかプログラム電卓とかのような、
ちょこっとミニゲーム作って遊ぶ、みたいなことは
できなさそうだな。




こないだの、aitendoで見つけた正負両電源が気に
なってて、そういえばaliexでも似たようなもの
売ってないかな?と思って、探してみる。

https://ja.aliexpress.com/item/Dual-Output-Voltage-Module-2-5V-to-6V-6V-DC-DC-Step-up-Boost-Converter-Board/32814946040.html

こんな感じ。4ドル近くするんだな。電圧はいろいろ
バリエーションあるけど、値段はだいたい全部同じ
くらい。悪くは無いかな。




https://ja.aliexpress.com/item/6W-5V-UPS-mobile-power-Diy-Board-Charger-Step-up-DC-DC-Converter-Module-for-3/32790658678.html

この、3.7Vリチウム電池を外付けで使う、Raspberry Pi用
に使えそうなUPS基板。面白そう。

5Wだから、使えるRaspberry Piは限られると思うけど。
3とか3+は、まぁ無理。初代のモデルBも2.5W、推奨で6W
だからぎりぎりかな。
2のモデルBは1.75Wだけど、推奨9Wで、やっぱキビシイ。
3はアイドリングはともかく、推奨は12.5Wだし、3+に
いたっては、外部機器まったくつけなくてもmax1.13A
だからアウトだな。

Raspberry Pi Zeroを、電源供給不安定なところで
長時間動かすときなんかに使えるのかな。




あと、ふと気になって、Arduino用によくつかわれている
脚長のピンヘッダって、いくらくらいなのかな?と
思って探してみた。

https://ja.aliexpress.com/item/Stackable-0-1-2-54mm-Female-Header-Set-for-Arduino-Shields/32818073617.html

18ピースで4ドルくらい。これだと、8ピンのが足りなく
なる気がするな。

https://ja.aliexpress.com/item/80Pcs-Female-Tall-Stackable-Header-Connector-Socket-11mm-For-Arduino-Shield-4-Color-Black-Red-Blue/32756118924.html

80ピース。これはちょうどいい数でパッケージされて
いるみたい。約9.5ドル。
単価はすごい安いと思うんだけど、たぶん一生使い
切れないきがする。




https://response.jp/article/2017/11/16/302602.eternal.html?utm_source=ycd&utm_medium=yahoojp-p4-c3-dl

ハイパーカー「デベル16」

スーパーカーがすらかすんで見える。
なんだろう?この4ターボ、16気筒、5007hp、トルク
は519.6kgmとかいう聞いたことない数値。

船のエンジンくらいの出力があるよな。


こういうのって、乗ったり、走らせたりしてみて、
楽しいのかな?

オイラは、速く走って、窓から景色がビュンビュンと
飛んでいくのを楽しむなら、新幹線に乗っちゃうよな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« リングライト来た 軽量Linuxの容... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。