「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



あぁ、こないだのクルマの故障は痛かったな。修理代が
必要なければ、一番安い3Dプリンタくらいは余裕で買えた
はずなんだけどな。作りたいものはいっぱいあるんだけど
なぁ。




https://twitter.com/Hacksterio/status/1065382573587775488

ESP8266で、コモドール C64を動かしてNTSC信号を出力
できちゃうんだな。すごいな。

これ、ちょっとやって動かしてみたいんだけど、簡単に
動かせるものかなぁ?




https://www.switch-science.com/catalog/4105/

micro:bitでリモコンカーの実験ができるbitPak;Drive。
micro:bit、BTで簡単に通信できちゃうから、こういう
遊びにもってこいなんだよな。

やっぱ、3Dプリンタが手元にあれば、こういうものが
ちょいっと作れちゃうんだけどな。




こないだ、「遊ぶ!ゲーム展3」で撮った写真、Wi-Fi
経由で「Canonカメラウィンドウ」でPCに転送したら、
なんだかタイムスタンプがexifとは一致しないんだよな。
PCに転送したタイミングで「更新日付」が付いちゃう。

なんだこれ?って感じなんだけど、キャノンってそういう
仕様でいいの?使いにくいと思うんだけど…

で、なんとかならんかなと思って、検索してみると、

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1091519.html

こういうツールがあるみたい。「DataFix」。
ドラッグアンドドロップで、複数ファイルを一気にexif
のタイムスタンプにあわせることができるみたい。へぇ。

そういえば、ちょこっとだけレタッチしたり、Windowsの
画像ビュアーで勝手にタイムススタンプ変えられちゃったり
した場合も、exifに合わせて直してくれれば便利だったり
するよな。





https://twitter.com/mogaminoyuko/status/1065849457537740800

そうだったのか。ココアを自分でいれると、なんかコクが
ないとういか、甘いだけの飲み物になっちゃうんだけど、
塩を足せばいいのか。へぇ。





https://twitter.com/wamisnet/status/1065931283866374144

この4ピン音声プラグ、とても爬虫類感がある。




https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g311216965

あぁ、このX68kのトラックボール、ものすごく欲しいな。
手を出したい気持ちはかなりあるんだけど、まぁ、
ちょっと手が出せないかな。

そもそも、このトラックボールって、dsub9ピンコネクタ
のやつかなぁ?それとも、P/S2みたいな専用コネクタの
やつかなぁ?




https://twitter.com/tokoya/status/1066587567615705088

日米、閉店しちゃうのか…。




https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o279721273

88FR、結構安めだったなぁ。ちゃんとビデオ出力される
のなら、1個欲しかった気がする。

オイラの88SR、ビデオ信号周りが、コンデンサ抜けか
なにかで出ないんだよな…一度コンデンサを全部
取り替えないといかんかなぁと思いつつ、ずっと
放置しっぱなしだな。




万博ねぇ…。

https://mainichi.jp/articles/20181125/k00/00m/040/126000c

140億で済むはず無いじゃん。いつも言ってる人たちが
居るじゃんねぇ。「小さく生んで、大きく育てる」と。

https://twitter.com/kaokou11/status/1066181429334224896

多分、みんなそう思ってる。

https://twitter.com/Nayuho6866/status/1065999556385550337
https://twitter.com/sugn74/status/1066012659953201152

「昭和脳」っていう言葉を覚えた。
なんか、しっくりくる表現だな。

https://twitter.com/korpendine/status/1065605633892859904

下らないお祭りと「箱物」にお金掛けてないで、
金の卵をちゃんと金の卵を産む鶏に育てるという
再生産ができることが大事だと思うんだけどな。

あと何年か経ったら、日本人がノーベル賞取れなく
なるのがあたりまえ、っていう時代がやってくるのは
間違えないだろうなぁ。




https://twitter.com/spongemachinery/status/1066662209894342656

安いな。K型熱電対、PID制御コントローラ、SSRなんか
が一式入って、このお値段。
自宅でリフロー機器作ったり、なんてことも簡単に
できるのかなぁ?



コメント ( 4 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 遊ぶ!ゲーム展3 タイマー回路... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (フルタニアン)
2018-11-27 23:45:33
X68kのトラックボールは、同機種用マウスと同じPS/2っぽい5pinのDINコネクタで、独自規格のI/Fですね。変換機を作るのはかなり骨だと思います。

私事ですが、学生の当時、電子工作の知識が皆無にも関わらず、ジャンクで買ったセガスポーツパッド(セガのトラックボール)をX68kにつないだことがあります。

X68kのマウスのロータリーエンコーダは接点式、セガスポーツパッドは光学式でしたが、その辺りの知識もないまま試行錯誤し、終いにはトラックボール側の基板上のロータリーエンコーダの出力を、X68kのマウスから取り外した基板に直接ツッこむという方法を採ったような気が。

ちなみに、X68kのトラックボールは店頭で少し触ったことがありますが、玉が小さく、あまりゲームには向かない感じだった気がします。

一方で、セガスポーツパッドは、ある程度は惰性で回る感じで、ほぼゲーセン感覚でした。なので、X68k版のサイバリオンを世界で一番楽しんだのは私のはずですw。
 
 
 
Unknown (nekosan)
2018-11-28 00:57:11
情報ありがとうございます。

あの独自コネクタなんですね。DSUB9のMSX互換マウスコネクタであることを期待していたのですが…。

X68kは当時から憧憬があって、周辺機でもいいからMSXに繋いで実験に使いたいな、などと考えていました。

MSX用(というかPC88SR用)マウスは昔1個持っていたんですが、もうどこに言ってしまったのか判らず、なにか1個手に入れたいと思っていたところです。

X68kのトラックボールが小さい件は、もしかして、マウスの上蓋を外すと球の上側が露出して、マウスにもトラックボールにも使えるっていうあの独特マウスのことだったりしませんかね?トラックボールも球が小さいんですかね?


マウスは友人の家にあったので、トラックボールを使うゲーム(確かマーブルマッドネスだったような)を、ゲーセンのトラックボール的に「シャーーーー」って操作しようとして、全然思い通りに動かず…という記憶があります。

トラックボールは、やっぱり「シャーーー」って惰性で転がる、大きくて重いやつがいいですよね。
 
 
 
Unknown (フルタニアン)
2018-11-28 23:24:57
X68kのトラックボールの話は、例のマウストラックボールの話じゃないです。アレは本当に小さくて、親指で回す感じですね。いま、手元で実際に回してみてますがw。

まぁ、店頭で少し触った程度ですし、あまりハッキリとは覚えてませんが、惰性でシャーーーッという感じではなかった気がしてます。

で、惰性でシャーーーッは気持ちイイんですが、マーブルマッドネスやテーカンワールドカップでは、何度か挟んで出血しましたね。コンバットスクールではガンバリすぎて、翌日ヒドい筋肉痛になった記憶もw。

MSX用マウスは、X68k用にドライバを書いたことがあったような……マウスが複数つながると百人一首の対戦ができますが、最近のOSは複数のマウスを個別に扱えたりするんでしょうかね。
 
 
 
Unknown (nekosan)
2018-11-29 01:09:07
お持ちでしたか。あのマウスの球は、ビー玉くらいでしたよね。

テーカンワールドカップは、わたしも、対戦相手の友人も、よく肉を挟みました。よくある風景ですね。

複数マウスは、WindowsとかLinuxとかでは難しいきがしますねぇ。
ArduinoにUSBホストシールドつけて、USBマウスを読み込んで、シリアルでPCに送れば、ポートごとに独立して無理やり読み込めるとは思いますが、面倒だし、速度的にどうかな、というのもあるかもしれません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。