煮え切らない男が一度煮えてしまうとこんな災難が
襲ってくるのか…といった週末。
金曜日、ふと思いついてubuntuをUSBメモリに
インストールしてUSBから起動しようっていう作戦が
超裏目に。(TへT)
9.10のLIVE-CDを作成してサブPC側で
ubuntuをCD起動。そんでもって、USBを挿して
インストールしたところまではok、ok。問題はその後。
USBを引っこ抜いてメインマシンに挿し込み、
メインPCを起動。(サブPCのフロントベイのUSBは
起動用に設定できないので)
メインPC側のbiosはUSBストレージからの起動
可能に変えてあるのにエラー表示で起動できない。
そう。悪夢はここから始まったのだ。
どうやら、USBのMBRが正常に書き込まれていない
らしい。うっ、もしや!と思ってサブPC側(USBへの
書き込みに使ったマシン)にGRUBを書き込んじゃったん
じゃねーの?って思ってサブPCを起動してみると…ビンゴ!
(TへT)
うーん、こまった。GRUBだけアンインストールしたい。
とりあえず夜も更けたし翌朝早かったので寝ることに。
ここまでが金曜日のお話。
土曜日。
SDHCカードを買うついでにドスパラに寄ったら
他の店より安くWINDOWS7(のDSP版)が
売られてて、USB3.0カードとのバンドルで
約14500円。(Home Premium)
最悪OSの再インストールになるよな、と思って帰りがけ
になるからなぁ…と色気をだして、煮え切らない男、
ついに煮えてしまう。
なお、オイラはチキンなのでとりあえず32ビット版だ。
(DSP版なので、あとで64ビット版を選択って
ことができまへん)
ちなみにSDHCカードはと言うと、このあいだ
amazonでポチッた
この人用なのだ!燦然と輝くK-7の印!( ̄ー ̄)
HDで動画も撮れるし、連写速度も上がったので、RAW
で撮るにはclass10かつそこそこの容量が必要って
ことでサンディスクのをチョイス。WINDOWS7は
あくまでオマケなのだった。
さて、オウチに帰ってきてから。
前日の続き。上手くMBRが復活できなかったらOSを
この際入れ替えちまおうと思いながら2000の
CDを使って復活を試みる。…うまく行かない。
うーん、この際ネットの海でアレコレ情報を収集する。
で、また試す。…やっぱうまく行かない。
っていうか、MBRが復活するどころか、事もあろうに
パーティション情報を破壊!やっちまったなー!(〒へ〒)
(byクールポコ)
このディスク、別のパーティションにはこれまでに
撮ったデジカメのRAWデータ(正ファイル)と
AVRstudioやMPLABで開発したpgmや
プロジェクトファイルなど一式がギッチリ。
使用頻度は低いものの、重要ファイルが別パーティション
に満載だったのだ。(〒へ〒)
もちろん重要ファイルだけに、副ファイルを外付け
HDDにも保存してあるものの、ここのところあまり
カメラもって出かけるヒマが取れなかったから、
ここ数ヶ月は差分バックアップを取ってなかった…
大失敗だ… (〒へ〒)
バックアップが取れてないプログラムとしては
tiny2313用のコンポジット64色カラーのプログラム。
とりあえず1本だけだったのが不幸中の幸い。
写真データは、モーターショーの写真、1350mm相当で
撮った巨大な月とM42オリオン星雲、千枚田、
それとこの間の梅の写真。全部RAWデータが
ことごとくパー。(〒へ〒)
現像してjpegになっているのはある程度残って
いるんだけど、全ファイルjpegにしてるわけじゃ
ないし、jpegからではRAWにはもう戻せない…
困った…。
まぁ、tiny2313の方のプログラムはオイラの
サイトにプログラムを貼っておいたから、これを元に
アセンブルし直せばなんとか復旧は出来そうだけど、
それでも精神的にはメガンテの魔法。
いつもなら煮え切らない男が、下手に煮えきって
こんなタイミングでWINDOWS7なんぞを
買っちゃったせいでバックアップのことを考えずに
手を先へ先へと動かしちゃったんだろうな。
とりあえず今日は花見。K-7デビューなのだ。
ようやく今日になってamazonから届いた箱を開け、
一通り設定を済ませてから出発。いつまでも後ろ向き
には居られないのだ。
でも、せっかく出かけたのに人だらけ。しかも
曇天で映えない写真。うーん。気分も冴えない…
とりあえず、OSを復旧するのかWINDOWS7
を入れちゃうのかは明日以降考えることに。
明日できることは明日やるのだ。(先延ばしとも言う)
USB3.0のボードは今のところ用途を考えて
ないんだけど、2.0のボードを買っても何の役にも
立たないので、やっぱ今なら3.0。
PCI-E×1のスロットが1個余ってて、かつ
オンボードにUSB3.0のコネクタが無いので、
うちのマシンには丁度いいかと。
ubuntuにやられっぱなしで悔しいので、
今度は古ーーーーいLet’s noteにubuntuを
フルインストールしてみる。
同じようにLIVE-CDで起動して、内蔵HDDに
インストール。
サクッと終ってサクサク動く。うーん、軽いじゃないか!
何世代も昔のノートで、しかもメモリも384MBしか
載ってないノートでも、OOoもそれなりにサクサク動く。
以前のバージョンではトラブっていた日本語入力も
サクサク問題なし。サウンド周りも大丈夫。よし、よし。
WINDOWS2000より軽いじゃないか!
なにより驚いたのは、エッヂスクロール。オイラの
旧式なノート用タッチパッドはスクロール機能が
無いものとばかり思ってたけど、ubuntuは
エッヂスクロールが可能だったんだなぁ。便利。
(さすがに2本指スクロールは非対応)
調子に乗ってPCMCIAの802.11カードを
突っ込んだらフリーズ。どうやらドライバが入って
ないみたい。
無線LANに繋ぐために挿したのにドライバが
ないんじゃぁ、鶏卵問題だなぁ…
起動時に挿しておけばいいのかな?やってみたら
やっぱダメだった。
ドライバ入れるためには一旦有線LANか…メンドい。
いろいろあって疲れたのと、今日中に片付けておかないと
いけない宿題が残っているので今日はここまで。
破壊されているのはパーティション情報だけで、
データの中身は残ってるはずなんだよな。なんとか
サルベージできないかな?
|