この間の、中古赤道儀のコントローラー回路の件。
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/1120.html
オシロで波形を見たら思ったとおりになってない
ことから、搭載しているICのうちどれかが壊れて
いるっぽいと推測。
代替のICに付け替えたら動くんじゃないかなと
いうことで、代替ICを探してみると…
TC4011、TC4013、そしてトランジスタアレイのTD62004
はすぐに発見。
問題はTC5036。MOS-ICなんだろうけど、全然見つからない。
データシートを探してみると、一応見つかる。
http://www.alldatasheet.com/view.jsp?Searchword=TC5036
ただのディバイダだと思ってたら、どうやらそうじゃ
ないみたい。直接クリスタルを発振できるのか。
そんな便利なICが有ったんだねぇ…。
便利は便利なんだけど、問題は、マイコンが1個100円
程度から手に入る時代、あえてこういうIC使って
新規開発ってこともないだろうから廃れたのかな?
どこにも見当たらない…。オイラにとって最後の砦、
サン・エレクトロにも無し。
うーん。とりあえず5036が壊れていないことを祈る
ばかりだな。
TC5036が信号源だから、出力ピン(Q4~Q17)に
オシロ当ててみれば、壊れているかいないかは
すぐに判るでしょう。
ココが壊れてなければ、後は他のICを片っ端から
付け替えれば動いてくれるはず…なんだけどな。
IC付け替えるときに、一緒に配線調査もしてみよう。
|