「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



11月11日なので、aliexのカートに放り込んでおいたブツを
注文した。

一つは、富士通のSSD。多分中身はどこかのOEMだけど、
海外勢の評価を色々漁ってみると、まぁそんなに悪くは
無さそうだったので。でも、多分DRAMキャッシュとかは
入ってない廉価版だろうけど、HDDのようなもっさりが
無ければ十分。240GBを買ったんだけど、11月11日なので
値引きされて、26ドル台。

https://ja.aliexpress.com/item/32987633632.html

富士通ノートPCに今はいっているのが128GBのSSDで、
これの残量がもう30GBかそこらなので、自由自在に
仮想OS入れて使ったりとか出来ない。なので、
ちょっと大きいSSDに引っ越そうかなと。

富士通ノートPCに富士通SSDという、一見違和感無い
組み合わせなんだけど、そもそも日本国内では富士通
SSDって流通してないっぽいんだよな。

ちなみに、このくらいの値段帯だと、他にもKodakとか
HPとかのブランドで出てるSSDがあったりする。どれを
選ぶかでちょっと考えたんだけど、富士通のノートに
富士通のSSD入ってると、なんかちょっと面白くね?と
思って買ってみた。
この値段帯(DRAMバッファ入ってないやつ)的には、
SanDiskなんかもあったりするんだけど、SanDiskは
こないだ1個買ったから、他のメーカーを試してみた
かったなと。

あとは、キャンプ用に使うようなアルコールストーブ。

https://ja.aliexpress.com/item/4000054549647.html

五徳(かな?クロススタンドっていうやつ)が付いてて
5ドル弱。いざって時に登場する、サバイバル用に。
アルコール燃料もあとで買っておこう。まぁこういうのは
使う機会がなければそれに越したことがないんだけどな。

他にも色々物色したんだけど、とりたててすぐに欲しい
ってものはなかったので、ひとまずこれだけ。




Javieの代わりに使いたい動画編集用ソフトが無いかなと、
以前から探していたものの、さすがにJavieやNive2の
ような「After Effects」的な方面のソフトではなかなか
後発のものが無いので、普通のマルチトラック編集が可能
なビデオ編集ソフトを物色していたところ。

で、最近調べまくったり、触りながら機能を色々試して
いるのが、Shotcutなんだけど、機能的にはなかなか使える
ことが判ってきた。

で、ここ何日か使ったり、ネットで解説記事読んだり、
youtubeで解説動画みたりして、まぁなんとなく出来ること
がわかった感じ。

時々、思ったような動作をしてくれないときがあるんだ
けど、その辺はまだ安定性に関わることなのかなぁ?と
思ったりして、ちょっと微妙な感じもある。

で、youtubeで調べ物してたときに、関連動画→関連動画→
って追ってたら、なんかどこかで間違って、OpenShotの
解説動画を何本も眺めてたりしてた。
 「なんだかバージョンが違うせいか、レイアウトとか
  だいぶ違うなぁ…」
などとモヤモヤしながら見てたのはナイショ。でも、この
OpenShotも大体同じ位の機能を持ってる動画編集ソフトで、
こっちはこっちでまた気になるところ。

機能的に同じくらいなら、安定性が高いほうを使いたい
ところなんだけど、どうなんだろうねぇ?

ちなみに、当面必要な機能っていうと、

・マルチトラックで編集できる
・トランジションとか各種フィルタが豊富、もしくは
 細かい設定ができる
・字幕の表示が細かく設定できる
・音声の調整もある程度細かく行える(音量調整とか
 フェードイン/フェードアウトの時間設定とか
 ミキシングの設定とか)

といったあたりかなぁ。特に、字幕関係は以前調べた
ソフト関係では、あまりいいものが無かったんだよな。
場所やフォント、大きさを設定するのがいまいち
だったり。Javieと同レベルの自由度を持ってるソフト
はさすがにゼロ。
操作が色々面倒くさいJavieを使ってたのも、その辺りが
一番大きな理由だったりするんだよな。特に、字幕は
「ぱっ」と出て「ぱっ」と消えると、読んでる途中で字幕
が消えちゃうことになるので、できれば「じわー」と
消えていく字幕を使いたいなぁと。Javieは(操作が
すごく面倒だけど)自由自在に出来るので、字幕関係が
便利だった。

CutShotでは、字幕は結構使いやすいことが判ったので、
かなりJavie代替として行けてる感じがあるんだよな。
なんだかんだで、字幕をフェードアウトさせたりする
ことも、出来なくは無いので、使おうと思えば使える
感じ。(でもやっぱり、字幕1個1個をじわーと消す
のは、設定が結構面倒になりそうではある)

もうちょっと細かく調べようと思ってるところ。

…でも、Windows7→10の移行もまじめにすすめないと
いつまでも終わらんなぁ…



https://www.youtube.com/watch?v=oVZSp4VkUro

レオナルド・ジャンクスキー。

熊五郎お兄さんの動画、なんか面白いよな。
このこじ開けツール、欲しいんだよなぁ。




https://twitter.com/nooyosh/status/1192733445811654656

この正規分布ぬいぐるみを見てふと思い出したんだけど、
±σ、±2σに点線入ってるわけなんだけど、なんでσの
所に変曲点があるんだっけ?っていうのが、やっぱり
わからん。

https://qiita.com/yudaii/items/bb20b229c4784368a9fa

やっぱりわからん。

なんでだっけ?




こないだ見つけた(と思ってた)XM8。なんかブックマーク
を洗い直してみたら、出てきた。

https://blog.goo.ne.jp/rxn10223/e/08551a695497db5a0572968f970a11da

どうやら、前にも見つけてたのに忘れてたみたい。さすが
オイラ。

完成度は高いらしいし、マルチプラットホームなので、
なんとRaspberry Piでも動いてしまうらしい。

https://qiita.com/mt08/items/64e425ba220dd7d04a0a

make一発で動いちゃうらしい。いいね。
ただRaspberry Pi3でちょっと重たいかもって言ってるので、
ある程度CPUパワーあるマシンじゃないと厳しいのかもな。





https://twitter.com/mpyw/status/1193410108350296065

Go言語。




https://twitter.com/jyaricat/status/1193118967872667648

少年ジャンプ。




https://twitter.com/umetaro_uy/status/1193509393670656002

筑紫哲也氏。




https://news.yahoo.co.jp/pickup/6342141

香港。どんどん状況が悪化していくなぁ。




https://twitter.com/ZonePhysics/status/1193195547299069953

これ面白いな。光学迷彩っぽいシールド。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« ラリージャパン USB付きESP32 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。