「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



先日に続いて、AVR使った工作物を探してみた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm28147502

AVRを使った、アナログ入力(可変抵抗)制御の
キッチンタイマー的なタイマー。LEDとかLCDみたいな
表示装置がない、かなり斬新なデザイン。

タイマー音止めるのには、本体傾けるとか、かなり
徹底している感じ。

デザインで興味持ったのは、外側の箱を作る部分。
新聞紙と紙粘土で原型を作って、それにダイソーの
樹脂粘土を被せて型を取って、樹脂のケースにして
いるところ。

樹脂のガワが作れる工法、昔から色々興味がある
わけだけど、この間の

http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2796.html

自分でジョイパッド作っちゃうあれ。

https://www.youtube.com/watch?v=g2bgjl43Cm8

あれ見て以来、樹脂粘土って、ちょっと興味を持って
いるんだけど、さっきのタイマーのガワも、樹脂粘土
使ってるみたい。しかも、ダイソーの。

ちょっと試してみる分には、ダイソーで売ってるやつ
くらいがいいよなぁ、と思って、似たようなものなのか、
それとも全然違うのか調べてみた。

https://locari.jp/posts/33582

こういうものなのか。樹脂は樹脂だけど、乾燥させて
固める粘土みたい。多分、乾けば濡れたりしても
大丈夫なんだろうけど、大きさ変わったりしそうだし、
保存が面倒っぽい。そもそも、スイーツの模型を
作りたいわけじゃない。


http://ameblo.jp/erock-jack/entry-11995634063.html

ダイソー樹脂粘土とFIMOの比較があった。

なるほど。こんな感じなのか。






https://twitter.com/TonyMooori/status/699604606767108096

FFTの応用が、こんなところに。

まぁ、一筆書きにできるなら、FFT使ってこういうの
描けるのはわかるものの、これだけのデータ点を
扱うとすると、何点のFFTなんだろうな?すんごい
数な気がする。





http://www.nicovideo.jp/watch/sm28277396

TTLだけで作ったインベーダー。






https://twitter.com/kt2soundlab/status/705763332838395905

アップライトのタイトー「侍」。
オイラは、テーブル式のしか見た事ないなぁ。
これ、なかなかいいな。






https://twitter.com/ryouhei19841118/status/706359584688984066

ゲームオン、大型筐体色々そろってるみたいだな。

http://www.one-more-time.jp/game/

愛知からやってきているっぽい。







https://twitter.com/tanam1972/status/706138993272815616

おぉ。Windows10アップデートにするとこんな悲劇に…






http://www.nicovideo.jp/watch/sm28358562

笑いながら怒るおじさん(ビブラート付き)






https://www.youtube.com/watch?v=-mU-2EDJSrw

このダブルクラッチの動画のシリーズ、飛ばし飛ばし
眺めてみた。
すごい力入ってる。丁寧な説明。

#8に出てくる、セミダブルクラッチっていう名称が
なかなか面白い。

ただ、アクセル抜けば確かにギヤ抜くことができる
のはわかるんだけど、ほんのちょっとタイミングが
ずれただけで、シンクロ傷めたりしそうな気がして、
試して見た事が無いんだよな。

あと、シフトアップとシフトダウンで、頭がちゃんと
切り替わるかが心配。

まぁ、オイラの場合は、シフトアップ、シフトダウン
とも、ダブル切るのになれちゃってるから、無理に
ノークラッチでギヤ抜くとかやり始めると、ふとした
瞬間にギヤをガリガリにしちゃいそうだから、
まぁ今のままでいいのだ。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« LEDでロウソク JR-100 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。