「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



フォトカプラっていうと、絶縁しながら通信するのには
便利なんだけど、動作が遅くて困ってたのが、

https://twitter.com/ToshibaSemi_JP/status/633918165265715201

TLP2703。100kbpsって、なかなかだな、これ。



例の、4ピンフォトカプラでMIDI通信

http://www.geocities.jp/pcm1723/html/p4pcmidi.htm

の、カレントミラー使った回路でも、MIDIで使う
のがほぼ限界って感じだったけど、100kbpsなら、
UARTで扱う範囲はほとんどカバーできちゃう感じ
だな。

ただ、保証されてるのが100kbpsだから、ぎりぎり
115200bpsは範囲外。これ、なんて意地悪だよ。






https://twitter.com/ssci_official/status/634216172418822144

スイッチサイエンス、PCBのサービスも始める
のか。へぇ。どのくらいの値段なんだろう?





https://twitter.com/necosaba/status/634204122804170756

この発想はなかった。よくできてる仕組みだな。

ただ、これ装着して、ずっこけたりすると、
妙に痛そうだな。
とりあえず普通のフィッシングベストでいいかな。

カメラには便利かも。





https://twitter.com/physico_physio/status/633767024510943232

硫化水素で超伝導とかってこの間聞いて、
いやいやいや、そもそも硫化水素って、導体
じゃぁないっしょ、って思ってたんだけど、
トンデモ情報ってわけでもないのか。へぇ。

高圧にすると、結構高い温度でも超伝導に
なっちゃうかも、なのか。


それにしても、高圧の硫化水素を使って導線
作ったら、あっちこっちで事故起きるよな。

そういえば、高圧にすると超伝導状態が
おきやすくなるんだとしたら、硫化水素以外
にもいろいろありそうだし、いろいろ可能性
広がりそう。


もしかして、太陽とか恒星の内部の超高圧な
ところって、温度も高いけど圧力がすんごい
から、部分的に超伝導になってたりするところ
ないのかな?とか思ったり。さすがに温度
高すぎなのかな。あと、分子じゃなくて
プラズマ状態だしな。





Firefoxが40になってから、いまいち過ぎる
残念ブラウザになっちゃった。

ことあるたびにシングルタスクなの?って
思っちゃうほどもっさり。プチフリーズ連発。
勝手にウィンドウが切り替わるし、タスクバーに
並んだFirefoxのタスクが左右に勝手に入れ替わ
っちゃうし。

もう、古い仕様に戻しておくれよ…。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 打ち上げ成功 コキア »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。