「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



引き続き、PSoC4 Pioneer Kitを弄繰り回す。


http://www.element14.com/community/message/92196/l/re-psoc-4-pioneer-kit-community-project01--blinking-led#92196
このcy.gulさんお勧めの4つのプロジェクトを
消化中。

http://www.element14.com/community/message/85813/l/psoc-4-pioneer-kit-community-project067-psoc-4-getting-started-lab-1-led-blinky#85813
http://www.element14.com/community/message/85866/l/psoc-4-pioneer-kit-community-project068-psoc-4-getting-started-lab-2-pwm-led#85866
http://www.element14.com/community/message/86075/l/psoc-4-pioneer-kit-community-project069-psoc-4-getting-started-lab-3-capsense-uart#86075
http://www.element14.com/community/message/86076/l/psoc-4-pioneer-kit-community-project070-psoc-4-getting-started-lab-4-adc#86076

4つのうち、2番目のPWMまで。


大体、このあたりはわかった感。

ただ、クロック源の周波数とか、精度とか、細かい
仕様がよくわからないところがあるんだよな。

色々、PWMモジュールのパラメタを弄くりなおしたり、
main.cの中身を弄繰り回したりして、それなりに
思った通りの動作を行わせることは出来るように
なったんだけど。


そういえば、オンボードのデバッガ機能も試して
みた。

オンボードのデバッガは、普通に虫マークの
クリックで使えて、ブレークポイントも、ステップ
実行も、実行しながら変数の中身を追う事も、
実行中に変数を書き換えることも、普通に出来た。
解りやすい。


残り2つは、CapSense/UART、ADC。このアタリが
使えるようになったら、これまでのマイコンと
あまり違いなく、アレコレ便利に使えそう。

まぁ、内蔵のデジタル回路周りはともかく、
アンプとかアナログ周りをアレコレしたいんだ
けどな。


CPUは、Digikeyで、3~400円くらいで売ってるんだな。
http://www.digikey.jp/product-detail/ja/CY8C4245AXI-483/CY8C4245AXI-483-ND/4047450

あとは、
http://japan.cypress.com/?rid=38154
MiniProg3があれば色々やり放題なんだけど、まだ
1万円位するんだよな。

PSoC4 PioneerKit内蔵のデバッガを、他の基板上の
マイコンに接続しなおしちゃうハックは無いのかな。


http://www.tv-tokyo.co.jp/noconkid/
ニコニコで、ノーコン・キッドの一挙見を見てたら、
プレミアム会員さんの御成りとかで追い出された。
悲しい。…DVD、早くレンタル屋に並ばないかな。



http://www.kickstarter.com/projects/flykly/flykly-smart-wheel
どの自転車にも、後付で、電動アシスト着けちゃう
っていうやつ、面白そう。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« PSoC4 Pioneer... 525円 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。